- 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:02:01
- 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:04:19
- 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:05:16
- 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:00:45
信念だけは立派だが……
- 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:03:26
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:06:05
シンクロ次元以降は後腐れなく勝たせてくれないのばっか
- 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:08:06
ぶっちゃけ革命したいだけで後は何も考えてませんよねこの革命野郎達
- 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:09:05
クロウが登場せず、その立ち位置もシンジが担っていれば「最後の遊矢vsジャック戦を観た子供達の笑顔を見て遊矢を認めた」とかですんなりと行けたと思うんだけどな…
- 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:09:55
- 10二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:10:01
そもそもシンクロ次元長すぎるけど本筋のストーリーにあんまり関係してないという
- 11二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:10:50
- 12二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:11:08
すごい馬鹿でロマンチストでデュエルの実力が微妙な鬼柳って感じ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:12:10
教育も受けられていないような馬鹿貧民の考える革命なんてそのレベルだからしょうがないと言えばしょうがない。
- 14二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:15:14
- 15二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:16:16
こいつや給仕係の子とかキャラの心情の移り変わりの描写が雑
- 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:18:13
自分にとって都合がいいかどうかで考えが変わる奴
- 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:19:04
初登場が普通にいい人だったから、革命言い出しのも唐突に見えたし、改心も唐突だしでキャラの好き嫌いの前に何で出したんだろってなるキャラ
- 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:23:56
- 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 03:09:20
脚本が露悪的すぎて
フォローやキャラの良さがない最悪のケース - 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 03:13:20
B・Fはめっちゃ好きなんだけれどこいつは嫌いなんだよな…
- 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:03:42
石川界人にやらせるようなキャラじゃない
- 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:29:44
ジャックやクロウに泥がはねないようにシンクロ次元の汚れ役をすべて請け負おうとした苦労人
まあ泥の量が多すぎて無理だったけど - 23二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:37:01
クロウの役割全部でシンジで良かったら言われてたな
後黒咲対シンジ戦飛ばすな - 24二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:38:23
そもそも革命内容がデュエルで訴えが駄目だったら暴動起こすとか完全にテロリストのそれだよね
- 25二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 06:41:01
最初の方良いやつだなと思ってたらフレンドシップカップで変なキャラになったな
- 26二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 09:10:05
- 27二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 09:37:43
- 28二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 10:44:35
放送局スタッフが存在する
アカデミアが侵攻しそうな雰囲気
外敵に対してコモンズとトップスが共闘、放送局はそれを生中継、その結果として対立解消に向かうんやろなあ… - 29二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 19:43:39
やっぱコモンズは駄目だわ