スタッフウォーズ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:04:04

    面白いんすか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:05:55

    ハイ!エピソード1-6と各種スピンオフは大抵面白いですよニコニコ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:06:57

    >>2

    あれっ? エピソード7〜9は?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:08:06

    >>3

    ごめーん 人によるんだ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:09:04

    はぁっ!?なに言ってんだ>>3ップ

    スターウォーズはEPⅠ~Ⅵまでしかないだろ!

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:09:39

    >>5

    あれっ ローグ・ワンは? マンダロリアンは?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:10:12

    >>5

    待てよ スピンオフ作品やゲームも面白いんだぜ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:10:13

    >>5

    待てよ ローグ・ワンやクローン・ウォーズといったスピンオフも粒揃いなんだぜ

    レゴスターウォーズも思いの外おもしろいしなっ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:12:01

    >>7

    まて面白いやつが現れた スターウォーズホリデースペシャルだ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:14:08

    >>9

    7〜9の中では一番面白いってネタじゃないんですか

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:15:55

    >>1

    キモッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:17:22

    真面目に関連する作品全部追おうと思った時間がめちゃくちゃかかるんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:18:14

    >>10

    ごめーん スター・ウォーズ ホリデー・スペシャルはEP5直前ぐらいに出たんだ



    えっディズニープラスで似た名前のやつが配信されたんですか

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:20:41

    ある意味スタッフでウォーズしてるよね
    ある意味ね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:24:22

    >>6

    >>7

    >>8

    >>9

    もしかしてSWってゆうコンテンツは本編よりスピンオフの方が面白いんじゃないんすか

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 15:42:02

    >>15

    ククク…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 16:18:41

    >>15

    ククク.....

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:05:41

    そもそもスターウォーズはスピンオフでシリーズ生命を繋いで来た作品なんだよね。
    外伝の方が面白いのは伝統と思われる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:08:53

    バットバッチはクローンウォーズより面白いのか教えてくれよ。

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:10:39

    >>18

    うむ…あれやこれや二次創作的に世界が広がっていくのが受けていたのだなぁ

    まっネズミが全部パラレル送りにしたからバランスは取れてないんだけどね

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:11:03

    クローンウォーズも面白いよねパパ

    しゃあけど長すぎるわ!

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:12:26

    4~6はまあ古い映画でそういう意味での好き嫌いが出るからお勧めはしないですよ…ガチでね
    1~3+ローグワンなら時系列的にも分かりやすいし、4~6に比べたらまだ先の時代の映画なのでお勧めできるのん

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:29:04

    >>20

    自分でレジェンズとか言いだしたのに

    スローン大提督とか人気キャラだけそのまま使おうとするのは好感が持てない

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:31:04

    >>15

    オビ・ワン「ウム…」

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:35:57

    >>23

    末期は大分ごちゃごちゃしてたので夢の国空間送りにされて困ったとも思っていない

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:48:31

    >>24

    消えろ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:50:34

    しかも意外とゲームも面白い…!

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:52:29

    >>27

    ジェダイ・サバイバーには致命的な弱点がある

    ローカライズがチンカスなことや


    な なんやこの要領を得ないモヤッとした会話は(ギュンギュン

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:54:33

    まあダブル・ブレードを最初から使えて楽しいからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:55:25

    な…なんだあ4になっていきなり撮影レベルが下がっている!

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:56:32

    >>30

    狩野英孝やん 元気しとん?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:59:07

    サムネが薄目でみたらハムスターに見えたのは俺なんだよね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:04:30

    これでも私は慎重派でねEP789を見てみたよ
    その結果8は三部作映画としても単品としても出来悪いし、その煽りかEP9は三部作なのにポッと出のラスボス・味方・設定で三部作映画として成立してないと言ってもいい出来だと言うことがわかった

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:11:47

    >>33

    夢ネズミによる脚本・リレーの影響なんだ

    猿展開が深まるんだ



    ふざけんなよボケが

    オラーッ出てこいやキャスリーン

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:15:44

    お言葉ですが昔からクローンウォーズが1番面白いしディズニー体制でもアニメは大体面白いですよね?
    スターウォーズってアニメのがやりたいことやれるタイプ?

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:16:11

    夢のネズミは100周年にして魔法が解けたとか色々言われているけれども
    EP7の時点でもう解けていたんスね

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:24:52

    EP8は物語前半は三つのパートが並立して進むけどその内三分の二の内紛編とギャンブル惑星編が無意味なんだよねすごくない?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:28:22

    EP8はね ローズやルーク、ついでにハイパースペース特攻まわりの愚弄が多いけどね

    これらを抜きにしても過去作の設定と矛盾する箇所がチラホラあるし
    スノークやファズマを始めとした新しい敵キャラを雑に死なせて無意味なモノにするし
    マスターコードブレイカーを探しにカジノ行く件が完全に無駄だし
    ホルドは何考えてたのか全然わからないし
    ライトセーバーの殺陣は過去作から劣化してるし
    ラストはなんか「まだ希望はある」みたいな感じで終わってるけどなんせレジスタンスの人数が減り過ぎて視聴者はついていけないし

    続編である事とかポリとか抜きにしてもストーリーが破綻してるわ演出が酷いわで普通にクソ映画なの

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:34:28

    クローンウォーズで一番面白い回はこのドロイドが主役の回だと言う科学者もいる。

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:29:09

    >>3

    存在シナイ…シテテモオ勧メシナイ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:32:09

    見る順番は議論が重ねられてるけど4~6を見た後に1~3を見るのがいいっス
    6を終えて知識がある状態で前日談として1~3を見てはぇ~こんなことあったんスねってなるのが一番丁度いいんだ
    もちろん1から見てもめちゃくちゃOK

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:35:10

    愚弄とか抜きにちゃんとEP7~9を見た人程、人生の悲哀を感じますね

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:38:10

    >>41

    ウム…映画の歴史や流れも知れるし、何よりも花形であるライトセイバー戦の進化も見られるしな(ヌ ッ)

    逆に1~3を見た後に4でライトセイバー戦を見ると「なめてんじゃねぇぞ!こら!(ゴッ」ってなりかねないのん

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:38:41

    >>24

    はーっ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:41:44

    >>5

    >>40

    あれェ?EP7〜9は正史でしょ?目をそむけちゃダメダメェ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:48:35

    これでも私は生粋のスターウォーズファンでね、7〜9とローグワンを劇場で観させて貰ったよ。その結果…

    7 おーええやん ソロが死んだのは悲しいけどカイロ・レンがこれからどう暗黒卿に成長するのか楽しみですね…マジでね。スノークの正体も考察しがいがあるしな(ヌッ

    ローグワン貴方は神だ

    8 ◇何故7からこうなる…?
    9 なんじゃあ、この敗戦処理は

    となったよ。8公開まではSW熱が最高潮だったんだよね
    まっ、マンダロリアンとアソーカで熱が戻ったからバランスは取れてるんだけどね

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:01:45

    おおっEP9で艦隊たちが味方しに来てくれとる!今まで築いた友情の勝利なんや!
    EP7、8で出来た仲間って…ま…まさか

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:15:43

    7は久しぶりの新作だったし9も悪の血筋でも善として戦うってストーリーはアメコミとか一部のウルトラマンみたいで愚弄されるのも分かるけど嫌いになれないのが俺なんだよね

    8は無理です
    不快なキャラに猿展開以下の展開ですべてに落胆させられる
    監督が逆張り野郎ですから

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:26:08

    フィローニ…すげぇ ファンが見たかったもの大体見せてくれるし

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:29:29

    >>49

    もうスターウォーズはデイブ・フィローニとジョン・ファブローだけで撮ってくれって思ったね。

    デボラ・チョウとライアンは退場ッ

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:30:21

    ま、EP8は映画評論家から絶賛の嵐だったからバランスは取れているんですけどね

    もうちっと(ルーカスを)リスペクトしてくれや

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:31:48

    >>46

    ローグ・ワンはSWの主役といっても過言ではないライトセイバー戦抜きにしても面白いですからね(ヌ ッ)


    なにっ!? このラストのライトセイバー無双は!?(大興奮)

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:58:40

    >>45

    消えろ

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:04:20

    …で、アニメ方面のスピンオフがもっと展開してほしいと思ってるのが俺
    馴染みのある日本アニメスタジオが制作したビジョンズを見たマネモブよ!

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:06:44

    >>1

    なんやぁこのスレ画は

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:09:13

    クローン・ウォーズをちゃんと終わらせたことには好感が持てる

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:13:13

    >>31

    スター・ウォーズを観たことないっていうのはまだ分かるがスタジオでネタばらしされるまで制作順と時系列が入れ替わってるのに気付かないのはさすがに嘘じゃねえかと思ってんだ

    映画専門学校に通っていたんだからそれくらい未見でも気付くだろうがよえーっ

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:15:32

    >>45

    ディズニーの前の取締役も含めて「もしかして気に入らないアニメ会社や映画会社にこいつら送り込めば簡単にぶっ潰せるんじゃないスか?」って海外の掲示板で言われてて笑ったのは俺なんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:17:08

    >>56

    まっ そもそもクローン・ウォーズを最初に打ち切ったのはディズニーだからバランスは取れてないんだけどね

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:17:20

    >>58

    やっぱあっちでも嫌われてるんスね。

    まっ なるわな…

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:25:01

    ダソミアの後継者をアニメ化してほしいんだァ
    さっさと出してもらおうかァ

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:29:00

    >>45

    邪魔だクソゴミ

    はーっ タヒね!

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:34:59

    EP9は最後に仲間の船たちが駆けつけてくれるけど7と8でそんな仲間作ってる描写ないから
    誰…?ってなるんだよねひどくない?

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:39:05

    >>63

    とにかくEP9のエクセゴルの戦いは艦隊戦が出来ない監督が無理矢理作り上げた感しか感じられなかった最低な戦闘なんだ

    ボケーッ満を持して登場したジストン級スターデストロイヤーがあっさり沈みすぎやろうがーっ!しかもデザインがインペリアル急を大きくした雑に下部に巨大砲をポン付けしただけで捻りが無い…!

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:41:05

    続三部作で一番ダメなのはルーク、ソロ、レイアの揃い踏みがなかったことなんじゃねぇかなって思ってんだ
    あの三人で協力して平和を守るところが見たかったーよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:41:47

    >>65

    いいや帝国を潰した時点でクソだという事になっている

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:45:53

    >>66

    EP6でもう潰れてるじゃねえかよえーっ

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:49:42

    >>67

    じゃあ6はクソですね……(パァン

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:52:29

    EP8はシリーズ物としてやる気ないくせに、シリーズ物だから1つの映画としてまとめなくていいですね(パァン)と次に投げてるあたりが最低なんだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:01:39

    でもね俺 スピンオフが粒ぞろいって意見には納得できないんだよね
    ワシが見たハン・ソロの存在は忘れ去られてるでしょう

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:02:36

    >>70

    スター・デストロイヤーの建造シーン以外価値の無いゴミやん元気しとん?

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:14:43

    >>70

    誤解しないで欲しい

    スター・ウォーズシリーズの評価が下がったのは8のせいではない


    全ての元凶はハン・ソロお前だっ

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:16:08

    この前発表された新作は期待できそうか教えてくれよ

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:17:17

    >>72

    ナンバリングタイトルの評価を貶めないようにハンソロに罪をなすりつける…そんな姿を誇りに思う

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:18:17

    >>54

    日本の会社…

    "いつメンのアニメ"も頼む

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:18:18

    後からEP456とナンバリング振ったんだから後からEP789のナンバリング剥奪すればいいんじゃないスか?

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:19:43

    >>76

    EP8をナンバリングから外してくれっていう署名活動が荼毘に付してるから無理です

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:30:30

    スターウォーズ、聞いたことがあります
    なぜかスターフォックスがやりたくなる映画だと

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:33:12

    ディズニー!
    EP4〜6リメイクをギャレス・エドワーズに制作させろ
    奴は生粋のSWオタク…懐古勢も納得のリメイクになるはずだ
    ギャレス「SWはもう作らん」えっ

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:34:08

    もう…シリーズを完全に終わらせるしかない…

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:36:52

    ヴィジョンズ…シーズン3待ってるよ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:37:50

    ハンソロSTAR WARS一通り観てからだと手堅くまとまってるSTAR WARSの映画って感じなんだよね

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:39:32

    リレー形式でやるとか企画したアホはどいつなんスかね
    多分STAR WARS以外でやってもコケると思うんだよねこの方式 短編とかならまだしもね

  • 84二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:43:59

    どうして三部作なのに最初から全体のシナリオ決めてなかったの…?なぜ…?

  • 85二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:44:21

    もういまからルーカス脚本で789をデイブ・フィローニに撮らせろと思ったね
    忌憚のない意見ってやつっス

  • 86二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:45:00

    >>83

    ルーカスフィルムの取り締まりやってたキャスリーンが通しの企画をオラッで却下したせいなのん

  • 87二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:49:40

    キャスリーン…あなたはクソだ

  • 88二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:54:19

    >>87

    キャスリーン・ケネディ…聞いたことがあります

    スターウォーズの日にTHE FORCE IS FEMLE(キャスリーン書き文字

    とプリントされたシャツを着て思想丸出しに政治活動をしていたと

  • 89二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:58:54

    ゴジラ-1.0見てもキャラが特攻しようとするのを否定しようとする展開はいいんだよね特攻否定自体はね。
    EP8の問題はやね…ブスが黒人の特攻止めるのを敵の真ん前でやるような猿脚本・猿展開なことなんや!
    オラーッあんな敵の眼前で止めたって撃ち殺されるだけじゃろうがぼけーっ敵も目の前にやって敵がキスシーンしてるの撮影の都合か銃撃の一つ浴びせないし脚本の展開感じて醒めるんだなあ…

  • 90二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:00:16

    >>89

    キスしてる後ろで基地が鬼龍ハウスしてたことで一周回って笑ったのは俺なんだよね

  • 91二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:04:06

    敵艦隊に追われて今にも撃沈されそうになってるのに
    よし!カジノ惑星に行って人探しをしよう
    ってこの緊迫感ないゲームみたいな猿脚本は誰も気にならなかったんスか?

  • 92二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:10:00

    ファーストオーダーより12年間近く外銀河のクソ田舎で潜んでたスローンのレムナントの方が強そうに見えるってそんかんあり? 帝国の後継組織としての自覚が足りんのとちゃう?

  • 93二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:12:51

    パルパティーンが唐突に墓からよみがえる!

  • 94二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:17:09

    >>93

    復活自体はレジェンズでもやってたからまぁええやろ

    しゃあけど唐突過ぎるわっ何の考えも無く悪役を殺した悪因悪果を恨め

  • 95二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:17:10

    >>91

    よしっ カジノ惑星にたどり着いてやったぜ

    探し人「撃たれる」えっ


    ねーっなんなのこの展開 本当になんなのこれっ

  • 96二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:20:00

    なんかスピンオフでめっちゃ頑張って続三部作のあれやこれや補完しててこのままいくとリメイクみたいな感じになりそうだねパパ

  • 97二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:25:35

    >>95

    唐突に出て来て助けてくれてそのまますぐ裏切った錠前破りも誰なんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:30:07

    酷評聞いた時はうーんSWファンは面倒臭いからしょうがないを超えたしょうがない
    と思っていざ見たら普通に出来が悪過ぎて驚いたのがこの俺…!尾崎健太郎よ!

  • 99二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:37:02

    あの…ファースト・オーダー全員よりスローン提督の方が遥かに強敵そうだしボスとしての格もあるんスけど…

  • 100二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:38:35

    >>99

    認めない…ギラッド・ペレオンじゃないなんて認めない

  • 101二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:39:14

    123が出た当初は旧三部作好きに文句だいぶ言われたらしいけどどこが不満なのかよくわからないのが後で一気見したこの俺尾崎健太郎よ

  • 102二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:40:10

    >>99

    お前スローン大提督をなんやと思うとるんや、ルーカスからもお墨付きをいただいたスーパーヴィランやぞ

    敵としての年季が違う、まるで悪魔だ…(共和国書き文字


    あーっはよおペレオン提督とコンビ組んでほしいのぉ

  • 103二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:44:15

    >>101

    でもね俺3が一番好きなんだよね

    傲慢を超えた傲慢のジェダイが正当性0でパルパティーンを襲って自滅したのが面白過ぎるからね

  • 104二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:45:31

    >>101

    456は多少味が違っても基本的には冒険SFチャンバラ娯楽活劇だったのが

    1で娯楽部分がごっそり減って政治要素がガッツリ入って退屈という声が結構あったんだ

    2は単純に恋愛パートがクソほど退屈だったスね、あとヘイデンの演技下手だーよこれが後のダース・ベイダーってマジ?って批判が当時はあったっス

    3はわりとどの層からも好評だったっスね、日本に限れば和訳がちょっといじられたぐらいっス

  • 105二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:46:13

    1~6もすぐにピンチになるし何を以てジェダイ最強って言ってるんだ?と思ってはいたけどライトセイバーの殺陣がかっこいいよね
    特にヨーダの殺陣は魅力的だ

  • 106二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:50:20

    ちなみに今でもアメリカだとEP89を差し置いてEP1がワーストに選ばれるくらい嫌われてるんだなぜなんだ
    もしかしたらEP789はそもそもSWとして認識されてないのかもしれないね

  • 107二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:52:37

    まぁジェダイを見に映画館に足を運んだらクソおもんないスレ画に尺取られてしかも無能ムーブされたらアンチが出てくるのも当然なんだなァ…
    しゃあけどさすがにep8よりはマシだわっ

  • 108二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:05:21

    このレスは削除されています

  • 109二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:06:42

    >>23

    結局レジェンズって半分公式半分二次創作みたいな感じなんスか?

    そこんところが良くわかってないのがオレなんだよね。

  • 110二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:07:27

    >>3

    学生の作った同人作品をエピソードと認めるやつなんているわけ無いと思われるが…

  • 111二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:59:24

    なんやかんや100レスまでいくほど人気はまだあるんスね。

  • 112二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:05:52

    俺の親父の笑顔を返してくれーよ
    8見終わった後の親父の無言がつれーよ

  • 113二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:12:59

    >>111

    "世界的"ビックコンテンツだからね

  • 114二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:14:29

    >>113

    ホントになんでep7〜9はああなってしまったんやろうな…

  • 115二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:16:44

    嘘かホントか、ルーカス構想のEP7~9はルーク闇堕ちからのレイアとソロの子どもたちがルークを光に連れ戻すとかいう話だったらしいっスね

  • 116二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:16:54

    >>114

    7は通っていいよ

    8〜9は通すな


    ドラマシリーズはオビワン以外は通っていいよ

  • 117二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:19:05

    >>115

    しゃあけどルーカス構想って言うのもわからんのです

    ワシが聞いたのはダースモールがラスボスになる案なんだよね

  • 118二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:22:16

    EP7は単なる置きにいった焼き直しじゃねえかとかこの映画単体じゃつまんねーよとは言われてるけど
    三部作の1作目の土台作りとしてそこまで悪くはないんだよね

    まっEP8が土台ごとふっ飛ばしたからEP7の存在価値もなくなったんだけどね

  • 119二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:22:47

    あの、ハン=ソロ普通に面白かったんっスけど
    そんな愚弄するような出来ではないじゃないっスか?

  • 120二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:23:56

    ファーストオーダーみたいな帝国の残党じゃなくて
    もっと新しい組織出してほしかったよねパパ

  • 121二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:23:58

    嘘か真かJJが日和らずトレボロウ案採用or下敷きにしてれば最低限シリーズとしては纏ったという科学者もいる

  • 122二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:26:55

    同じウザキャラ枠なのになぜアメリカ人はC-3POを愛して、ジャージャビンクスを蛇蝎の如く嫌うのかピンとこないのは俺なんだよね
    アメリカ人はジャージャーを嫌いすぎない?

  • 123二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:28:02

    >>120

    まっ スターウォーズ世界で出せそうな組織はレジェンズで出し尽くしてるから何出しても批判されるのは目に見えるんだけどね


    敵よりも全ての元凶は脚本お前だ

  • 124二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:28:32

    ジャージャーは無能の働き者って印象を受けるし仕方がない本当に仕方がない
    しかもその悪運というか強運のおかげでほぼ労せずに成り上がっているっスからね

  • 125二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:29:33

    あ、あの自分スターウォーズは映画しか見たことないんスよ…
    なんでダースモールが生きてるのん…?

  • 126二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:32:21

    >>45

    どう考えても闇だと思われるが…

  • 127二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:02:36

    >>125

    体真っ二つにされた後も生き延びたものの半狂乱状態になってたんだァ

    詳しくはクローン・ウォーズシーズン4を見てもらおうかァ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています