- 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:48:31
- 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:49:35
思ったよりジェノスの事大事にしてるのは割と驚いた
ぶっちゃけ未だに押し掛けロボAくらいの認識だと思ってたわ - 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:52:24
好感度言うなら無免ライダーがめちゃくちゃ高い
- 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:56:08
サイタマはドライっつーか周りの人の事が基本的にうっすら嫌いっぽい
- 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:57:39
物事への関心薄いだけで孤独になりたいわけではないからな
普通に遊べる友達いるのは嬉しいんじゃないか - 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:58:27
フブキとタツマキの件に首突っ込んで最後にタツマキにフォローもする辺り嫌いって事はないと思うけどな
- 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:58:51
- 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 17:59:59
鬱陶しくは思ってるかもしれんが情はある的な
- 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:00:43
フラッシュの人に知られずこっそり悪を成敗するっていうヒーロースタンスに対して寂しいって言うぐらいには承認欲求あるよね
- 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:01:19
このレスは削除されています
- 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:02:12
アマイマスク(真の姿)のことも気に入ってるよな
人としてどうこうというよりヒーローとしてめっちゃ評価してる - 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:03:08
マナコのことは普通に気に入ってるよね
- 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:06:55
- 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:08:53
- 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:15:32
- 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:22:21
原作ではヒーローネーム被害者の会で楽しく活動してるけど、サイタマにとって彼らは同士ではあっても友人まではいかない気がする
被害者の会の活動以外にプライベートで遊んだりしないだろうし
やっぱり友人と言えるのはキングくらいなんじゃないかな - 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:24:50
でも被害者の会で飲み会ぐらいはやりそう年一ぐらいならサイタマも付き合うんじゃないか
- 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:25:12
まあキングは友達だから抜けてて、それ以下は人によりそうだ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:27:41
進級・社会人になったことで縁が途切れたり遊ぶ=飲み会に変化しがちなことに辟易しそうなリアルさがあるからゲームしながら駄弁るキングとウマがあったんだろうな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:31:10
村田版スイリューとONE版スイリューを見た限り、村田版のみでのイベントやキャラ同士のやり取りは原作では存在しない扱いみたいだからONE版サイタマの方が村田版よりもドライな気がする
その分ジェノスの復讐に「俺がやってやろうか?」と干渉したり、クセーノ襲撃時でのロボットを殴るのでは無く引きちぎってる様子を見るとONE版サイタマでもかなりデカくて重い感情持ってそう - 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:52:32
2位はクセーノ博士じゃね
- 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:55:54
サイタマは他人が自分のテリトリーに入ってくることをかなり嫌うから自宅に遊びに来ても快く受け入れるキングと多少渋ったとはいえ同居を受け入れたジェノスはやっぱり特別なんだと思う
- 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:56:05
- 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:57:36
性欲なさそうだけど女キャラがガチ告したらどんなリアクションすんだろうな
- 25二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:00:04
少なくともフブキ相手だとフブキ組への勧誘目的だと思われそうだな
- 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:07:38
- 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:11:39
原作でも村田版でもガロウ編以降のサイタマはそういう強敵を求める欲求は薄れてる気がするけどなあ
- 28二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:13:21
無免ライダーはサイタマに比べたら牛歩だけど少しずつリミッター外してていいよね...
- 29二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:14:04
- 30二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:15:34
あの後の反応からして一旦飲み込んだ段階で昇華までいってるか?
- 31二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:16:24
もう今のサイタマは敵求めてないでしょ
成長系主人公なんだよサイタマ
心境の変化は凄く丁寧に描かれる - 32二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:18:26
- 33二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:21:01
ヒーローとしての在り方とサイタマ個人としての欲求は別だと思う
ただスペースガロウの時にタイミングが悪いみたいな事言ってて念願の強敵相手にテンションだだ下がりだったからな - 34二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:23:47
フブキ組のモブに限界はそこなんて決まってないのに諦めるなよみたいに言ってるしタツマキにもフブキ組が今は弱くても俺みたいに強くなれる可能性だってあるだろみたいにも言ってるから周りの成長を信じてるっていう部分もあるけどねサイタマは
- 35二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:57:39
普通に学校言ってたし就活もしてたし同級生の一人くらいは出てきてほしい
- 36二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:11:18
このレスは削除されています
- 37二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:11:35
何度見てもこのシーンはかわいすぎる
- 38二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:12:14
- 39二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:22:12
- 40二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:47:18
月並みだけど自分にはない強さや長所持ってる人には好感度高い気がするわ
そういう点でキングやアマイマスクや無免ライダーに優しいのわかる - 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:10:27
だいたいの奴い対する認識が「人間の友人~知人」と「なんだか懐いてきた犬」くらいの間をふらふら動いてそう
- 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:39:19
ジェノス辺りは身の回りのことかなり手伝ったり単純に慕ってくれるという点から最初期から悪い感情は抱いてない感じ
そこからそれなりの時間を過ごして情も入りつつ心配かける相手になったんだろうな
キングもゲーム貸してくれるし一緒にゲームしてくれるし怪人と戦ったり漫画読んだり以外の娯楽を提供してくれる
漫画の受け売りとはいえサイタマのヒーロー観にわりと的確なアドバイスもくれたから好感度高そう - 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:51:06
ヒーローの自己犠牲的なメンタルは好きだし尊重するけど
その上でそれが死ぬレベルだといやちょっと心配だなぁってなるから
考え方は至極人間寄りだよねサイタマ - 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:08:37
兄妹みたいだなって
- 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:09:20
けっこうな人数がマナコ以下なんだけど相手は自覚してなさそうだよな……
- 46二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:10:15
ゾンビマンとか絡みあったっけ?割とまともな人格者でいきなりマウント取るタイプじゃないから比較的マシな関係になりそう(っていうかS級は人格に難のあるやつが多すぎる
- 47二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:14:50
サイタマの方からカレー食いに来いって言うのは相当だよね
- 48二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:22:44
ガロウを見て「爺さんが泣くぞ」って言ったりバングに対してもそれなりに情はありそう
- 49二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:32:16
- 50二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:35:19
- 51二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:55:32
スレ画のメンツは多かれ少なかれ嫌いではなさそう。フブキは勧誘ウゼェと思ってるかもしれないが
- 52二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:09:25
- 53二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:36:25
そもそもジェノスに対しては
進化の家編で「現代アートみたいにしやがって!」って怒ったり
隕石編では「爺さん、コイツ頼んだぜ」ってバングに託したり
ボロス編ではタツマキへの対応を任せたり(直後にやられたジェノスを心配しり)
割と初期から好感度高いな先生…? - 54二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:36:57
クセーノ博士はなんだかんだ「友達のお父さん」ぐらいの感覚なんかな……バングボングはどうなんだコレ
- 55二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:40:33
バングに対しては道場に呼ばれたらジェノス共々出向くくらいには最初から嫌ってないから…
あと番外編で伊勢海老食べさせてもらったし…
チャランコ「武術に興味あるってバング師匠の誘いは断ってたじゃん」
サイタマ「年寄りに無茶させられねえだろ」
みたいな会話もあったから多分サイタマなりに年寄りは労らなきゃみたいな感じなんじゃないかね
ボンブに対しては「バングの兄さん」以上の感情無さそう - 56二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:51:50
マナコは
今のところ怪人として害はない
師弟認定、ライバル認定してこない
変な勧誘もしてこない
長ったらしい話もしてこない
質問したら普通に返してくれる
ヒーローネームバカにしてこない
共同作業に加わってくれる
光って便利
今のところプラスしかないからな - 57二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:10:33
マナコに関してはご近所さんで念力のガキに住居が一緒に破壊された同士だから好感度が高いというより憐憫かな?自分は知人のツテで住居が決まったけどマナコは決まってなさそうだけどもこんな事があったけど元気だせよ偶に来たら一緒に飲みに行っても良いよ、的な距離感?だと思う
- 58二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:18:56
ぶっちゃけ周りの連中がひたすら失礼なだけでサイタマは人格面では「ちょっと難は有るかな…」ぐらいの真人間だからな
- 59二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:22:22
- 60二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:24:40
- 61二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:09:03
究極の叡智を教えてくれたマナコの好感度はそりゃあ高いよね
- 62二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:23:54
カレーのことサイタマ覚えててくれてる…
- 63二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:15:50
ある意味ヒーローネーム被害者の会名誉会員だからなイサム君
- 64二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:07:03
意外と嫌がってても助けようとしたりしてくれる辺り、優しいよな
- 65二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:14:26
カッコイイとこもある子どもだもんな
- 66二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:11:33
分析すればするほど、なんか人として謎だよなサイタマ
- 67二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:17:15
エンカウント時からヒーローに徹しててサイタマの強さを認識してて向上心あるジェノスはまあ真っ当に好感度高いでしょうよ