- 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:48:57
- 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:49:47
お、おぉ・・・ガチっぽく聞こえる
- 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 18:51:02
まず第14部の黄門様が誰だってなる里見浩太朗か?
- 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:13:08
佐野浅尾、あおい輝彦、伊吹吾郎は何部だ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:26:31
ググったけどサブタイトルが「鬼と呼ばれた黄門様」で黄門様のそっくりさんが出る回だってことしかわからねぇ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:27:31
ガチ勢は1カット見ただけで何の回か分かるからな・・・
- 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:32:17
- 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:33:51
青い犬の回だけ異様に覚えてる
- 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:34:36
- 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:35:46
- 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:27:33
どんな説教だったんだろう?
- 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:29:13
佐野浅尾も確か偽物で出てなかった?
- 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:33:55
全部で1227回あるのか…
- 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:58:03
ワンピースより連載長いからな…
- 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:03:00
1シーズンに1回あるとか黄門様のそっくりさん回があること自体初耳なんだが
- 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:13:21
普通の人間は黄門様が〇〇する回で脳内検索かけるんだ話数言われてもわかんねぇよ!
- 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:14:54
前後編だった頃から全話押さえてそう
- 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:15:02
さすがに大日本史を全巻持ってるギャルはいなかったか
- 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:32:59
- 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:35:32
このレスは削除されています
- 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:38:10
東野英治郎がいいの
- 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:44:53
戦前公開のフィルム紛失した水戸黄門シリーズの情報収集してそう
- 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:46:54
まず月形龍之介主演版から語るタイプ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:47:37
ごめんなさい
水戸黄門にそんないっぱいシリーズがあることすら初めて知りました - 25二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:50:16
映像化作品だけでも99年続いたからな
- 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:56:10
- 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:00:21
映画版で三船敏郎と共演してたのつい最近知った
- 28二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:02:22
一般人の水戸黄門はスケさんカクさんこの紋所が目に入らぬかでおしまいよ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:03:49
普通に100年以上やってたわ
- 30二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:03:52
今なら博士ちゃんにでも出たらって勧めそう
- 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:09:21
今BS-TBSでやってるのは5部だな
ちょっと前まで何故か4部やってたのに34部くらいに跳んでたりした
後年に放送禁止用語になってしまったとこは無音になってる
八っつあんが印籠出した回は何部の事だったか - 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:33:19
もう世界一周ぐらい歩いてそう
- 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:09:28
伊能忠敬といい勝負だなあっちは測量しながらだけど
- 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:10:11
- 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:16:39
自分はガチ勢レベルじゃないがこち亀で似たようなことできる(アニオリ含めて脳内検索できる)からガチ勢ならそれこそ余裕なんだろうな…
- 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:45:22
やっぱり石坂黄門は語られにくいね・・・。