- 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:24:07
- 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:25:30
根性で戦うのは本当に最後の最後なんだよね
- 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:26:37
エセ科学やとんでも話がほとんどだけどちゃんと技には理屈があるんだよね
- 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:27:28
ウロヤケヌマ…
- 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:28:27
富樫は戦いの中でアホ程死んだと思わせては生き延びてたんや
その回数…500億回 - 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:28:56
とんでも拳法のとんでも修行はギャグ漫画時代のセンスを感じる。それが僕です
- 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:29:00
どっちかというとトンデモ理論が幅を利かせてると考えられる
- 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:29:30
頭脳戦が多くて見てて面白いんだよね
- 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:29:48
猿展開を超えた男塾展開
- 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:29:53
拳法家や武術家だらけの環境でドス一本でがんばってるんやで。もうちょっとリスペクトしてくれや
- 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:33:56
根性の上にトンデモ理論を付け更にその上に努力と友情を乗せた「男の塾」なんだっ
幼少のマネモブには真似できなくても無理ないよねパパ - 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:35:45
- 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:38:44
- 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:40:42
三号生になると巨大な家つきで巨大ビールを飲めるぐらいの余裕はあるが一号生は毎日ミミズとかカエルとか食ってる。それが男塾ですわ
- 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:42:04
田沢…勝利の九九を頼む…
- 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:25:56
Jのマッハパンチ修行ぐらいなんだよね
- 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:45:29
男塾の定石だ
相手が提案した戦い方は絶対に受けたりする - 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:32:21