【文スト】天人五衰編って

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:24:23

    アニメ含めて『親友殺し』の話が三種三様の顛末で描かれてるけど、これも何か意味があるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:24:38

    エントリーNo.1! 小栗虫太郎&ヨコミゾ!

    望んだのは:殺される方

    目的:究極のミステリー

    状況:余命一年の友からの直談判

    実行:できる


    物語登場時点で既に終わらせていた人

    友の願いのためだけに友の望みを聞き入れその後の人生も犯人として生きる友殺しを完遂した。殺し未経験者が三組で唯一自分の手でお互い納得ずくで殺し果せてるのは何故なのか。策謀も条件もなく(一応売却金があるが)、ある意味余計なものを挟まずどこまでも2人だけで事態が完結している

    一時は世界への関心の一切を失うほど曇っていたが、現在はポオの屋敷にて回復中(?)

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:24:55

    エントリーNo.2! ニコライ・ゴーゴリ&フョードル・ドストエフスキー!

    望んだのは:殺す方

    目的:真の自由意思

    状況:クリアすれば脱獄でき太宰も殺せるゲームを開催

    実行:できる


    五期最終話でどん曇った(?)人その1

    こちらは打って変わって殺そうとするのもそれで得られるものも全て自分のためだった人。でも友を救い出したかったのも本当。殺そうとする方も方だが友も友だったため、ゲーム中は終始2人とも楽しそうで3歳の仲間にドン引かれた。三組の中で最中一番エンジョイしていた人

    しかし最後の最後で横からかっ拐われ(恐らくは)本意でない結果となり、喪失と友の腕を抱え何処かへと消えていった

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:25:15

    エントリーNo.3! 福沢諭吉&福地桜痴!

    望んだのは:殺される方

    目的:世界平和

    状況:世界的テロの阻止+探偵社が人質

    実行:できない


    五期最終話でどん曇った人その2

    他二組があくまで個人の願いを目的としていたのに対し、こちらは世界規模の運命に引きずり込まれている。上二人と違い何を得られても何を人質に取られても本人の願いだとしても自身の手で親しき人を殺すことはできなかったが、それすら見越した友の策で『殺した』友を看取ることになった

    有無を言わさず託されたものを捨てることもできず慟哭しているが、今後を考える余裕すらなく二時間後がやって来るぞ!加減しろ!

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:26:18

    …という感じで(ドス君は死んでるか怪しいけど)色々比較してみたら面白かったので皆の意見も聞きたい
    考察でも感想でも好きなペアの語りでも

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:32:10

    >>1

    そーいやそうだな

    親友殺しから始まって親友殺し未遂で終わるのか

    でも2に関してはちょっと異議あり>>3はさあ、真の自由意志だのなんだの言ってたけど他の二人と違って本当の意味で(こころの奥底では)コロコロする気も覚悟も(どうせドストエフスキーが勝つと思ってた)なかったんじゃないかな


    だから最終回で太宰さんに「君が望んだことだろう?」って念押しされたんだと思う

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:12:51

    この中で本当に親友を殺してるのは虫太郎だけというのがなんというか…
    本人としては想定外だろうけど事情を知った上で見守ってくれる場所に居れて良かったと思うよ
    例え高飛び出来てても病んでたよ多分

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:19:42

    >>7

    散々な目にあったけど乱歩とポオという理解者ができたのはかなりデカいと思う

    ヨコミゾを忘れることはできないだろうけど前向きに思い出と向き合えるようになったし長生きしろ虫太郎

    今後は作中でも割と貴重扱いされるツッコミ役で頑張れ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:31:15

    文ストって「親友」「友達」って関係を大事にしてるよね
    親友がいる文ストキャラは大体その親友にクソデカ感情持ってる
    福地→社長、虫くん→ヨコミゾ、ゴーゴリ→ドスくん、ついでに太宰→織田作(個人的に文ストで友達と言ったらこのペア)
    逆もまあまあ重いと思うんよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:32:01

    >>9

    あ、ドスくんは除くね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:34:34

    >>10

    多分ドスくんは澁澤の方に友情を感じてると思う

    一方的だろうけど

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:11:20

    スレ主だけどごめん>>3のラスト素で間違ってた!

    アニメはヘリの前でドス君を悼んでるところで終わってたね。あの後どうしたんだろう


    書き忘れてたけど上の説明はあくまでスレ主の主観なので別解釈も全然OKです

    色んな親友像を知りたい

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:17:52

    5期のキャッチコピーが「友ゆえに傷つき、友ゆえに斬る!」で単純に二福のことだと思ってたんだけど、実は天人五衰編が友殺しの話であることを端的に表していたのかもしれないな

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:02:18

    >>8

    この3人組でスレ立ったぐらいトリオとしての相性もいいからな

    >>13みたいに編全体のテーマとしても重ねてきてるならそのうち再登場するかもと期待

    出てきたらまた酷い目に遭うかもしれないけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:31:50

    ゴーゴリに対して最終話スレでのBSSピエロが忘れられない

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:50:15

    親友殺しが一貫してあるってのは面白いな。1と3はともかく、2はそのうち生き返りそうな気もするけど

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:09:03

    >>16

    そう考えると2だけ親友()なんだよな

    だからかな他の二組と違ってゴーゴリには手を汚す覚悟も喪う覚悟もなかったのは

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:10:18

    五衰編は親友殺しで始まり親友殺しで終わるの綺麗だよね
    片や親友の願いを叶えるために親友を殺せて、片や親友の願いを叶えるために親友を殺せなかったという対比も美しい

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:47:19

    >>18

    前者は親友は絶対に自分を殺してくれると信頼していたので唯一の共犯者として全てを託した

    後者は親友はきっと自分を殺せないだろうと分かっていたので別に実行役の共犯者を用意した

    という対比も良いと思う

    真逆だけどどちらも親友への理解度が高い

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:12:02

    >>7

    >>18

    上の説明まとめたあと虫くん登場回(=五衰編の始まり)のタイトル見返して呻いたのはスレ主です

    完璧な友殺しとその犯人…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:53:35

    原作だと今「君では私を殺せない」というタイトルの回なんだけど、太宰の台詞のこれ、ある意味福沢と福地にも合わさってるよなぁと

    君(福沢)では私(福地)を殺せない
    完璧な殺人(親友殺し)と殺人者(虫太郎)

    これも対比、なのかなぁ…

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:11:44

    >>21

    さすがにそれはちょっとこじつけすぎじゃないかな…

    「その1」がついてないので今月号でそのタイトルは終わりだろうから、来月以降になるだろう福地福沢の話にはかかってこないと思う

    単に1話の太宰の台詞のリバイバルでしょ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:35:29

    今作中で残った親友コンビは乱歩&ポオと国木田&花袋くらいか
    前者は初手で殺しにかかったから一貫してほのぼのできるの国木田と花袋くらいしかおらん

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:06:16

    花袋は死にかけることはあったけど殺しかけることはないだろうしな
    2人とも最後まで仲良く生き残って欲しい

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています