むつみ ゲームサイト見ながらデッキ作るのはやめろ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:33:04

    むつみ 自分で考えながらデッキ作る方が楽しいんだからやめろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:33:43

    >>1

    遊び方は個人の自由でしょ!

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:33:52

    初めて組むテーマのデッキを何も参考資料見ずに組めるわけないでしょ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:33:53

    自分の好きなカードを入れたデッキでは勝てないんだ
    だから...すまない

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:33:56

    それで事故ばっかり起こしてるお兄ちゃんには関係ないでしょ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:34:16

    まずはどんなデッキか組んでみてアレンジするんだからお兄ちゃんには関係ないでしょ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:34:25

    参考に組んでそこから自分好みに変えていく過程が楽しいんでしょ!

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:34:54

    自分で入れるカードを決めるということは大げさに言えば自分の中の知識でしかデッキを組めないということ
    お前はこのデッキをどうしたいのだ?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:35:02

    >>2

    ウム…ウム…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:35:09

    ワシはバカだから二手先までぐらいの単純なコンボしか思いつかないんだ
    だから…すまない

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:38:57

    むつみ そのデッキハリファイバーから展開するやつだから参考にするのをやめろ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:41:11

    むつみ
    そのカードはレシピ作られた当時の環境に合わせたメタカードで今の環境には合わないから入れるのをやめろ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:41:18

    >>4

    本当に好きなら

    ちゃんと医療の力で治療しろよえーっ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:41:25

    むつみ その展開ルート間違ってるから参考にするのやめろ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:42:18

    むつみ 1年前のサイトの構築を参考にするのやめろ
    採用してるカード全然違うし禁止カード入ってるからやめろ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:43:01

    しゃあけど…テーマの理想の動きをしやすくしようとすれば似た構築になるわっ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:43:18

    自分で作ったデッキだとほぼ確実に負けて辛い思いしてるのはお兄ちゃんには分からないでしょう!

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:43:39

    そもそもデッキビルダーとデッキチューナーは違う物だと考えられる
    いきなりビルダーになれるヤツは天才だけなんだァ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:43:50

    むつみ そのテーマはルール改変で本来想定していた動きができないからやめろ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:44:03

    使わないゴミや環境に刺さってないカードを入れてオリジナリティと勘違いする初心者は多いんだよね
    ボケーッ 素直にテンプレに沿って組んでから微調整しろ 言うたやろうが

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:44:16

    デッキがデブになりがちなんだァ
    克服の仕方を教えてくれないかァ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:44:47

    >>21

    本当に必要なもの以外はダイエットしろ…鬼龍のように

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:45:07

    >>15

    ハリー・ファイバー

    シュート

    投獄・ファイティング

    リンク保有数 2

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:45:41

    ムフフ デッキを組むのん
    このカードをいれるのん

    な、なにッ…!レアリティが高くて入らない

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:46:01

    >>23

    あわわおまえはクズ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:48:21

    >>21

    どのゲームによるかだけどMTGとかデュエマなら何ターン目にプレイしたいかを意識するとか3ターン目にプレイしたいカードが大量に入ってても仕方ないでしょ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:48:53

    >>23

    お前がいなくなってからヤケクソ気味なチューナーが増えたんだ 満足か?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:50:30

    カードを生成するアイテムは有限だから自分の考えたクソ雑魚レシピを再現してる余裕はないヤンケ シバクヤンケ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 19:50:50

    殿堂以外のピン刺しの使い道がド下手くそなのは…俺なんだ
    4×10の構築がそりゃ理想だけどなかなかそうもいかないよねパパ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:05:32

    >>1

    そうか!君はやりたいことをやる前にハンデスなり封殺なりされて何もできずに死ぬ

    そんなゲームが楽しいんだね

    かわいそ……

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:08:16

    わ、わかりました企業Wiki見るの辞めて大会優勝者のデッキをそのままパクります

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:08:44

    基礎のデッキコンセプトを理解しなきゃ応用もできないんだァ…先人の作ったデッキからまずは学ばせてもらおうかァ…

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:58:09

    無限にカード使えるなら自分で試すけどポイントは有限ヤンケシバクヤンケ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:14:52

    デッキレシピ=デッキのレシピ

    レシピ無しでズブ素人がいきなり料理を作っても美味しいものが作れないのと一緒なんや

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:16:18

    うーん好きなカードを入れまくってたら下限を20枚くらい超えてしまうから仕方ない本当に仕方ない
    その辺の不要ッなカードを抜いたりと上手くダイエットできる人が尊敬しちゃうんだよね

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:20:27

    環境デッキ握ったほうがつよいよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:37:08

    まずはサイトとか見てテンプレ通りに作ってそこから調整するもんじゃないスか?

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:41:26

    才能のない奴の定石だ
    先人の築いた基礎を蔑ろにしたり浅い思いつきをオリジナリティと勘違いしたりする

    才能ないからこそまずはテンプレから始めるべきだよねパパ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:48:41

    …で、とりあえず何も参考にせず組んだらほぼテンプレになったのが俺!悪名高きコピーデッカー尾崎健太郎よ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:57:41

    >>13

    無理です

    元々半死半生でしたから

    無理です

    ルール変更で完全に死にましたから


    アモルファージは荼毘に伏したよ

    骨も残っていない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています