週刊コロコロ総合雑談スレ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:12:00

    レジェンドから新作まで

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:21:47

    そろそろアプリつくっても良いのでは?と思ってる

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:08:49
  • 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:27:42

    >>2

    コロコロにそんな技術なさそう

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:41:18

    一時期オリジナル枠がスカスカだった気がするけどここ最近はタイアップがどんどん増えてるな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:43:03

    オリジナルでもう一個か二個ヒットが欲しいかも?
    個人的にはどれも楽しく読んでるが…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:11:59

    コロコロなのに萌え系コンテンツがトップ層という

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:22:35

    ミラコロのヴァンプレッドは週間想定で描いた作品らしいからアレが連載化してそこそこ流行ることを祈りたい
    ラブコメ枠はぷにる、ギャグ枠はタイアップ系があるから週コロじゃないと出来ないようなダークなバトル物は実際欲しい

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:30:08

    最近は水晶の少年が真っすぐな少年漫画やっててお気に入り
    バトルもあるし、石についての知識も学べて好き

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:49:08

    >>9

    水晶の少年、学習漫画要素とバトルものって感じで自分も好き

    ただコロコロというよりはひと昔前のサンデーっぽいな

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:54:47

    木曜日が一番好きだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:55:14

    カシバトルのおっさん好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:02:02

    わざぐぅ!終わっちゃったし土曜日になんか来て欲しい

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 04:24:32

    秘密警察ホームズが連載されないかな?
    久しぶりに読んでみたい

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 05:42:47

    ダークなものならラピスだな
    来てくれ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 05:51:44

    もう90週だけど未だに配信続いてる過去作は本当に長いこと連載してたんだなと思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:27:12

    ビースト1GP結構好き
    明日で12月だけどそろそろ連載再開するかな

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:33:03

    このレスは削除されています

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:50:33

    >>16

    ゴクオーくんとかな

    しかしゴクオーくんの配信が終わったらカシバトルがあるとはいえ週刊コロコロの雰囲気変わりそうだな

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:56:59

    サメゾン序盤はふ~んって感じだったけど中盤辺りキノコタケノコ辺りから面白さのギアが上がった感じする。

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:57:29

    伝説のいぬたろう好きだったが早めに終わったの残念だったな

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:12:56

    >>13

    タイミング的にビックリマンの過去作とか良いと思う

    おちよしひこ先生のスーパービックリマンとか犬木栄治先生のビックリマン2000とか尖ったヤツをまた読んでみたいな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:31:09

    >>22

    来るとしてもビックリメン配信してる金曜日じゃないか?

    でも過去作来たら嬉しいな

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:56:12

    >>4

    Webサイトの時点で何か見辛いからな…

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:36:47

    >>24

    天下のコロコロなのに何故なんだぜ…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:13:29

    ウラモンに続きカシバトルも電子版のみか…
    4巻連続で紙の単行本が出てるぷにるって凄いな

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:40:00

    >>20

    アクションシーン上手いし何か見た展開来てもB級っぽくて逆に味があるし

    いつの間にか単行本三巻まで紙で出てるし固定ファン付いたんだなって

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:52:15

    サメゾンの人ってめちゃくちゃ画力高いよな
    なんで今まで埋もれてたんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:38:35

    >>26

    ぷにるは記念的な意味で一巻だけ特装版も出ます!なのかと思ってたら4巻まで全部特装版もあわせて出てるのに驚く

    ドッジ弾子も特装版で出てるけど2巻以降も続く感じかな

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:13:33

    コロコロチャンネルにたまに配信されてたいぬたろうアニメ好きだった 

    グレイブくんはちょっとイメージ違うがいぬたろうの声は合ってたと思う

    【アニメ】フワフワないぬVS.投石ヤンキー どっちが勝つ?【伝説のいぬたろう】


  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:43:30

    オレカバトルは毎話読み切りを読んでる気分になる

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:55:37

    >>31

    実際のところ別コロ連載ではあったが基本的には単発でコロコロ本誌や攻略本とかに載ってた作品だからその解釈は的を得ているね

    最近オレカバトルは息を吹き返したしオレカ黎明期から全盛期までを支えた山浦版オレカバトルと冒険列伝と同じく出水ぽすかが担当した魔王だゼッ!!オレカバトルも配信してほしい…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:59:10

    >>4

    コロコロってか小学館が微妙

    ただでさえコンテンツ力で劣るのにアプリも見辛いからな

    一時代築いた作品を多く抱えたコロコロだから妥協されてるだけで

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 06:17:30

    にじさんじの漫画もなんだかんだで広くネタを拾ってるから好きだよ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 07:37:53

    カシバトルも2巻以降電子版のみなのか
    週コロで単行本が電子版のみになると打ち切りラインに入った印象あるから心配だ…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 07:51:45

    >>35

    電子版が売れればいけるんだろうか?

    閲覧数が影響あるのは聞いたことあるけど

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:29:31

    ウラモン先生知らない間に終わってた…

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:02:18

    >>37

    ネットで固定ファン掴んでるっぽかったけど駄目だったね…

    ただ打ち切りだろうけど伏線も回収して終わりかたは綺麗だったよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:19:24

    ウラモン先生は最初の月刊読切を分割して掲載したかのようなぶつ切り感で読者が離れてしまった気がするな
    単行本でまとめて読むと週コロの時感じてたテンポの悪さがなくて勿体ないと思ってた

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:32:57
  • 41二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 06:10:21

    紙で出る売上の部数のラインって何万部(何千部?)なんだろうな
    ウラモンは終わってカシバトルが続いてるってことはカシバトルはウラモンより売れてるっぽいが

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:33:32

    デュエマ、ドラベース、ジョーカー、この辺りのドンピシャ世代なので、今読んでると当時の俺を思い出してなんか嬉しくなる

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:50:33

    >>22

    両方とも電子化されてないけどこういうのもリバイバル連載されるのかな?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:47:17

    今日の配信はにゃんこ大戦争だけなのか
    わざぐぅ終わって他は隔週2本だから層がめちゃくちゃ薄い

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:58:43

    >>44

    サウナウォーズは新章準備で来年配信だからマジで土曜日が少なすぎる

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 05:48:21

    >>43

    書籍や原稿が残っているなら電子書籍化できるだろうけど(もっと昔の作品も電子書籍化できてるわけだし)

    問題は作者と連絡が付かない・版権元から許可が降りないから電子書籍化できないかもしれないってことだな


    土曜日はまさかの1作品だけか

    リバイバル連載でも良いから作品数増えないかな

    なんなら月コロだけじゃなくて別冊コロコロとかからもリバイバル連載してもいい

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 06:17:07

    どのリバイバル作品載せるかのアンケートとかしないのかな
    ビックリマン掲載してる今、昔連載してたビックリマンも掲載してほしい

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:52:20

    >>47

    前はコロコロのアンケートで「週刊コロコロで読みたい作品は?」と聞いたりしてたんだがな

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:37:48

    >>21

    終わったのも悲しいけど単行本紙で欲しかったな

    まず紙で単行本が出るのに越えなきゃいけない壁があるんだな

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:00:40

    完結した過去作の再配信ってやるんだろうか
    最初の数話だけは読めるけど後は公開終了の跡地が並んでる

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:04:16

    某ソシャゲの漫画が始まって読んで懐かしい気分になったけど、昔のじーさんの再録あったから読んでみたら記憶の10倍くらいやべー漫画だった

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:30:28

    カシバトルは連載続いてるけどなんとなく話を畳む準備はしてる気がする
    円満に終わって欲しい

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:41:17
  • 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:59:12

    >>53

    けどさすがにこれ以上増やすと週間ソシャコロコミックになりそう

    ギャグ以外のミラコロ落選作品何個かこっち来ればいいのにな〜

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:40:51

    今までミラコロから週コロ連載になったやつって
    ミラコロでグランプリ、準グランプリだったけど本誌連載にはならなかったやつが来てるっけ
    グランプリ逃したけど惜しかったやつとか来ても良いよな

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 04:09:08

    ミラコロはミラコロだけで終わらすのはもったいない作品多いから、短期連載でもいいから幾つか連載して欲しい

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 06:59:49

    このレスは削除されています

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 07:11:15

    >>57

    単行本が95万部売れていて児童誌なら上々の売上だし人気あるんだろうな

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 08:03:12

    感想語るような漫画じゃないけど確かに読んでるなにゃんこ
    さっと読めるし安定してる

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 19:44:49

    ランキング見るとそりゃソシャゲコミカライズ頼りになるか…となる

    ゴクオーくんやカシバトルも強いけど

    人気記事ランキング | コロコロオンライン|コロコロコミック公式corocoro.jp
  • 61二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 20:08:35

    巻戻士とかBCみたいな本誌で人気の作品のスピンオフ作品やってくれないかな
    作画の先生変えたら成立しそうだしそれきっかけに本誌の作品見てくれる人増やせるかも

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 21:46:09

    >>51

    今本誌でやってるのもだいたいあのままだよ

    それにしても以前はじーさんだけじゃなくケシカスくんも配信されてたのにどうして打切りになったんだろう…

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 06:47:51

    >>60

    にゃんこ大戦争人気あるな

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 08:09:19

    ケシカスくんはなんで配信やめたんだろうな
    公式から特に説明もないから権利関係なのかそれとも作者と揉めたからなのかとか色々邪推してしまう

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:11:50

    >>61

    スピンオフ的なストーリーで本誌読んでない層へのアピールだと

    今のところYouTubeアニメが担当してるのでそこまで手が回らないんじゃなかろうか

    作画が別でもキャラデザとかはしなきゃいけないだろうし


    作者の負担にならないのならスピンオフ漫画も読みたい

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 12:17:44

    このレスは削除されています

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 22:18:22
  • 68二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:08:44

    もぐら好き

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:14:15

    回りが有名IPとか本家連載の中ぷにるは本当に頑張ってる、オリジナルかつラブコメであの人気は素直に凄い

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:21:45

    >>68

    あのゆるい雰囲気好き

    ただつきたて!オモちゃんもだけど週コロで受けてるか?という気にはなる

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 10:54:06

    水晶の少年は続きは2月か
    単行本っておまけページとかある?単行本買うか迷っている

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 14:51:15

    >>71

    一巻書き下ろしは主人公、怪盗、砂金、めろんの簡単人物紹介とおまけ漫画1ページであんまりない

    でも2巻はがっつり書き下ろしあるみたいだね

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 22:59:36

    にゃんこ大戦争がトップ5に入ってたりノーベル小学校が今月で1周年だったりあつもりとドラゴン娘が1年以上連載してるあたり短いページで深く考えずに読めるギャグ系はけっこう需要高そうだよな

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 07:48:24

    このスレのこのレス見ると今の週コロ形式は合ってるのかもなと

    幅広くしても雑誌と違って選べるからな

    >アニキの何があかんかったって

    年齢層を幅広くやり過ぎて世代によって付いていけるのと付いてこれないのがあるのがね

    コロコロGとコロコロアニキについて振り返るスレ|あにまん掲示板初めてGを読んだ時一部作品のグロさとエロっぷりに驚いたのは良い思い出https://bbs.animanch.com/img/1737839/1bbs.animanch.com
  • 75二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 14:08:03

    レイトン教授
    妖怪ウォッチ
    イナズマイレブン
    ダンボール戦機

    レベルファイブ関連だとこのあたりは配信されたりするかな?レイトン教授とイナズマイレブンは新作出る予定だし

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:22:39

    ゴゴゴ西遊記やGo空伝読みたいけど仲間内での暴力や表現がウケなさそうなので配信しなさそうなんだよな…

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 16:43:02

    >>75

    イナズマイレブンはサンデーうぇぶりの方では配信してるから

    なんでこっちでは配信してないのか不思議なんだよな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 17:35:12

    >>14

    犬木先生って今何してんだろって思ったけど連載してなくて同人誌オンリーなんだなぁ

    良くも悪くも昔から絵が変わってなくて安心する

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:09:28

    レイトン教授はラピスの作者が描いたギャグ漫画があるよな
    あれを配信するでも良いけど作者が漫画家引退しているのも配信できるのかな?ラピスの電子書籍は売っているけど

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:50:10

    ミャメミャメ、モモタロウくん、ラピスラズリ解禁してほしいけど何か理由があるのかな

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 21:54:21

    モモタロウくんは今の時代は無理そう…

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:44:33

    ミャメミャメは魔王の名前がな…過去作で大人のチ○コライトなんてもんを出した作者の漫画だから仕方ないのかもしれないが

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 22:57:50

    弾子が問題無いしそこら辺も行けそうな気がするが…

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 23:22:42

    >>50

    完結したもの以外も期間過ぎたら単行本買うしか読む手段ないってのもな

    新規がハマりやすくして欲しいというか

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 08:22:57

    爆丸のコミカライズも載せてほしいな

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 09:45:34

    >>84

    まあずっと公開するとそれこそ単行本買わなくていいやってなって作家さんが困るだろうしなあ

    ただでさえ児童コミックは単行本売れないし

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:35:51

    ソシャゲもいいけど任天堂とかのCSゲームのコミカライズも見たいな
    月刊誌のスピードじゃ出来なかったものやコロコロのターゲット層より少し大人向けの奴だったり

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 10:41:47

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:09:04
  • 90二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 15:35:29

    >>88

    それ自分も望んでるけどアプリじゃないときつそう…ブラウザでそういうシステム作れるのかな

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 18:42:52

    >>88>>90

    それポイントとか課金とかそういうシステムが欲しい

    ただそうするとスレ最初のアプリ云々の話になっちゃうんだな

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 03:51:09

    twitter@truth1293@1732894933504368920


    TLとかでたまに見かけてたドラえもんの漫画の人が週コロ来るらしい

    めでたいね

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:47:41

    >>92

    木曜日か

    ってことは期待されてるんだなという感じがする

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 09:53:36

    ドラえもんの二次創作描いてる人が小学館で連載出来るんだってビックリした(小学館はドラえもんの二次創作に厳しそうなイメージがある)

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:49:13

    まあそのイメージって過去のドラえもん最終話同人誌問題があったからだけど
    あれ色々重なった結果っぽいからな

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 11:57:24

    >>92

    15日って金曜日じゃないか?

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 12:01:30

    あの、コロコロ創刊伝説どうしたんですかね…
    コロコロアニキあった時から楽しみにしてたんだけど

    アニキ連載の生き残りコロッケだけじゃねえか…あ、ポケモンとカービィも新作たまに書いてるか

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 13:46:25

    >>96

    画像は毎週木曜日となってるが

    連載内容はドラえもんと無関係とはいえドラえもん二次創作の人って考えるとドラベースのある金曜っぽいな

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 20:32:19

    >>97

    筆折ったんじゃない?

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 21:45:33

    >>90

    できないから弾子とかマンガワンに出張してるのかなと

    あっちなら公開終了した話もライフ使って読める

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:39:34
  • 102二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 09:48:29

    このレスは削除されています

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 13:33:14

    穴久保先生はヤクザ顔と喧嘩描写がやたら上手い

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 21:43:52

    >>103

    今日更新のポケモンにも出てきてたなヤクザ顔

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 07:43:03

    >>103

    劇画作家や青年誌で活動している漫画家の許で長い間アシスタントしていたみたいだから

    喧嘩描写やヤクザ・不良の描き方はそこで身につけたのかも

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 13:15:59
  • 107二次元好きの匿名さん23/12/11(月) 20:53:20

    樫本学ヴ先生の作品ならコロッケやキメルをまた読んでみたい

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 08:08:55

    コロッケは週コロ配信完結してるから再配信やポイントみたいなのが導入されると良いな

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 17:30:34

    青木たかおのXゾーン来ないかな
    電子化されてるから配信しやすいと思う

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/12(火) 23:10:13

    >>106

    これアニキ連載のYの方舟の作画だった人の漫画だったのか今気がついた

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 10:59:37

    >>7

    ドッジ弾子は萌え系に入るのだろうか?

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 11:04:02
  • 113二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 12:49:22

    週コロって今まで別冊コロコロの漫画がリバイバル連載されたことってあるっけ?

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:17:18
  • 115二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 18:24:37

    >>113

    >>32のとおりオレカモンスターズ冒険列伝がそうでは?

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 22:57:29

    そういえば週コロの作品はブラックチャンネル・巻戻士・キャッシュみたいにYouTubeアニメ化してないよな

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/13(水) 23:04:04

    >>30のいぬたろうがある意味YouTubeアニメ化か

    あとドラゴン娘がYouTubeアニメ化されてるけど漫画の方とは関係ないみたいだし

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 04:51:15

    ぷにるはやっぱ次マンで上位入賞したのがデカかったのかな
    それでアニメ会社からアニメ化のオファー来たとか

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 05:00:38

    そういえばアーティストぷにるって結局履いてないんだっけ…?

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/14(木) 07:42:19

    >>119

    履いてるけど履いてないでいいと思う

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています