- 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:42:08
- 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:43:41
賢さの評価が上がったってよりは、インフレによって他を確保した上で賢さにも手が回るようになったというか
- 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:43:59
リリース日にちょっと触ったっきりの復帰勢とかか?
まあ賢さは強いサポカがどんどん増えてスピパワがカンストできるようになったからってところが大きい - 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:44:32
これ。スピパワ無礼無礼してよくなったわけではないのが要注意
- 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:44:56
主にスキル発動率と中盤の位置取りに使われる
スキル発動率は400まで効率が良くてそっからは誤差の範囲なので400は確保しろって言われる
中盤の位置取りについては賢さが高ければ高いほど位置取りが前になる(正確には前に出る確率が上がる)ので逃げや先行ではかなり重要、追込でもキャラによっては重要 - 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:45:09
個人的に賢さBくらいだと安心できるかな
- 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:45:54
スピスタパワがある程度いけば後は賢さとスキルと運の勝負なんだ
賢さはスキルの発動とレース中のポジション探しにも関わってくるから結構大事
まぁ賢さが勝負分けるのはスピスタパワが確保出来てる前提での話だけど - 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:46:40
あと加速スキルの使い所が周知されたからパワーを妥協して賢さに回せる部分が増えたのもある
昔はそこがわかってなくてパワーが無いとスタートと終盤で加速できないから賢さ育成はだめと言われてた - 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:47:27
- 10二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:48:27
後者
- 11二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:50:12
パワー200を代償に賢さ600盛ったらそりゃ後者の方が…
- 12二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:50:42
短距離でパワー1200賢さ200の逃げとパワー800賢さ600の逃げを走らせたことあるけど、前者の圧勝だったよ
- 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:52:08
てか短距離なんだからなにも考えずにスピパワ賢の3ステカンストさせればいいだろ
- 14二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:54:35
短距離は終盤短すぎてゴールまで加速が終わらんし中盤で差がつく距離も短いから賢さよりパワーのが大事とは聞いたことがある
俺は実際走らせた訳じゃないから分からんが - 15二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:57:39
ここはいっそ賢さ下げて掛かりで前めにつけるのはどうだ
賢さ盛ってスキルでいい?そうだね…… - 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:59:23
パワーのが重要性高いってのはそうなんだけどそもそもステータスが1200に近づくほど1あたりの効力は落ちていくようになってるんで
パワ1200賢さ600とパワ900賢さ900でも多分後者のが強い - 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 19:59:39
- 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:00:24
賢さのほうが安定するがパワーのほうが圧勝するってくらいに考えていい
「追い抜く」「競り合う」ってタイミングでダイス振って
パワーが高いとダイスの出目が増えて
賢さが高い方がダイスの数が増えるって感じ - 19二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:01:49
うちの環境だとだいたいスピパワ賢がそれぞれ1200/1100/1200とかなんだけど賢さ削ってパワーに回した方がいいんか?
- 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:01:56
ちなみにスピパワ賢さカンストするならスキルとかスタ根が最低限でもS+行くし
ちょっとでも他も手が回せてればSSに届くぐらいだぞ
そして短距離にSS置いてるようなヤツはこれが簡単じゃないことぐらいわかってる - 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:03:02
このレスは削除されています
- 22二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:03:47
- 23二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:03:59
S+置いてるけど短距離なら数回やれば届くわ