novelAIすごいわ。エロ画像もうこれでいいわ。

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 20:59:39

    っていうかエロじゃなくてもいいわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:03:13

    このレスは削除されています

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:44:32

    pixaiだとよく手が崩れるけどnovelAIは高確率でちゃんとしてるよな
    有料なだけある

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:47:58

    AIイラストは是非とか以前に純粋にエロとして見た場合でもいまいち魅力を感じないんだが俺だけか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:50:22

    >>4

    本人にとって刺さる画像が少ないだけで

    AI絵の中にも「当たり」はある

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:52:18

    触ってたのは随分前だから今はどんな感じかわからないけどNovelAIはこういう感じの絵を生成するのが好きだった

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:53:52

    NovelAIは今めっちゃ進化してる
    キャラの名前入れただけで高精度で出てくるから
    ウマ娘でこっそりシコりたいやつは使うといい

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:55:17

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:55:35

    好きな絵師の絵柄でウマエロ作るのいいよね…よくない…

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:57:22

    NovelAIにも弱点があってマイナーな作品は範囲外のことや

    20年前からの推しCPを生成しようとしたら作品タグすら出なかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:57:29

    >>8

    ウマエロは変なのと言えど公開するなと

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:58:00

    最近novelAIすごいらしいな
    これはローカルのstablediffusion

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:58:08

    >>10

    そりゃそうよ

    自作LORAでも作ってSDで出力するしか無いべ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:59:09

    Novelaiはv3でたからな

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 21:59:30

    >>13

    今novelAIてLoRA使えるんじゃなかったか

    12すごいって言ってるのはそのこと

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:00:02

    >>14

    新しいモデルが出ただけなんか

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:00:12

    やはりマイナーキャラの絵を増やすには自らが絵師になってLORAを作るしかないので絵師になるという需要は尽きないと見える

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:00:14

    >>15

    まじ?

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:03:03

    novelAIは実写系苦手なのがね……
    実写はpixAIに軍配が上がる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:07:39

    あえてウマエロ作らないでいる俺は意志固き男

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:08:29

    泣き顔が性癖なので雑に泣き顔作る時に良い
    めんどいから良い表情が出ても口とかは生成しなおしたりしない

  • 22二次元好き匿名さん23/11/29(水) 22:09:29

    >>9

    自分で作って満足して完結させるだけならセーフだ

    ばら撒いたりするのはNG

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:09:46

    stablediffusionのほうが技術がスゴイのは分かるけど
    エロ絵としてはnovelAIのほうがエロい絵が出てくる

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:12:13

    なんかpcスペックが影響するって聞いたけどどういうことなん?
    同じプロンプトでもスペックあるpcのがいいのできるってことなん?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:12:51

    >>23

    オープンソースでやるもんとサービスでやるもんでは比較できんのでは

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:13:39

    このレスは削除されています

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:14:31

    >>24

    スペックあるpcのほうが早く生成できるし大きい画像が生成できる

    画像の質には関係な…くはないけど関係ない

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:16:40

    普段pixai使ってるんだけどnovelaiとの違いって何?
    あとやり方ってそう変わらない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:18:05

    Novel ai信.者自称してるのに
    未だにマスピ顔しか作れてないやつTwitterにいて複雑な気持ちになった

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:18:21

    >>28

    pixaiはユーザーが投稿したモデルやloRAが豊富

    登録すれば1日10000クレジットもらえるしloRAも作れる

    その代わりUIがウンチ

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:18:52

    どっちもまだ指はダメそうだな

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:19:33

    >>31

    Bad handsいれればそれなりに・・・

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:19:33

    >>29

    どんなに便利なものができても使う人間が進歩しないと…


    まあマスピ顔が好きなんだろきっと

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:19:49

    正直指フェチとか手コキマニアでもない限りそんな気にならなくない?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:19:59

    >>31

    Negative hands いれればまあまあ

  • 36二次元好き匿名さん23/11/29(水) 22:20:45

    >>28

    novelaiしか知らんが生成にはサイト内通貨を使う

    月額コースがあるが通貨のみを購入可能

    ぶっちゃけ一番高いコースは生成無制限なのでそっちのがいい

    LoRAは使えないが新型モデルの精度がかなり高いので作品名+キャラ名+特徴で高確率で再現可能

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:20:49

    マスピってよくバカにされてるけど
    美麗イラストのマージなんだから上手いのはイラスト描き的には滅茶苦茶上手いと思うんだがね
    AI登場前だったら神絵師扱いだったろうに不思議なもんだよなぁ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:21:38

    >>37

    量産されたら陳腐化するのは避けられないよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:21:42

    >>37

    現代の新しいパラドックスって感じで面白いよね


    量産できるもんは価値が低いってシンプルな話ではあるんだが

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:26:13

    >>34

    さすがに指が6本以上あったり肉粘土みたいになってたら気持ち悪いっす

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:27:42

    スマホやPCの壁紙作るのに使ってるわ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:29:38

    >>40

    豊臣秀吉「おいガキ」

  • 43二次元好き匿名さん23/11/29(水) 22:35:24

    まぁよくここまで出来るようになったと感心するわ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:37:31

    >>42

    うるせーハゲネズミ!

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:49:05

    agnes tachyon (umamusume),{{black bikini, swim wear}},,{{embarrassed}},flying sweatdrops,{{summer sea, sandy beach}},medium breasts,{{lying_on_water}}

    これだけでこんくらいはつくってくれるんだから充分よまじで

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:52:47

    立ち絵作りたいから背景要らないってときはどうやったらいいの?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:55:08

    除外要素にbackgroundいれてみるとか?
    俺も詳しくないけど

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:15:28

    negativeにbackground入れるとか、positiveにwhite backgroundとかsimple backgroundとか入れればいいんじゃね

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:52:14

    画像生成無料ならと思って月25ドル払うことにしたわ

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:53:32

    >>46

    切り抜きゃええやん

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:55:52
  • 52二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:55:56

    >>49

    この画像生成は、月25ドル払っただけで、無料で生成できちまうんだ!

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:57:20


    確かになんでもAIでする必要ないわwwwww
    俺も完全にAIに使われてる思考になってた

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:31:13

    >>50

    もうやってるけど結構めんどくさいんだよもっと楽にやりたい

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:33:50

    >>54

    フォトショかなんかでオート選択すれば良い感じに切り抜けるぞ

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:18:09

    切り抜きって背景透過処理したいってことか?
    無料でやるのはなかなか厳しいぞ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:20:13

    >>45

    すごくどっかでみたタキオンっすね

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:27:06

    v3はイチャラブ絡み絵も出せるのが良い

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:39:52

    誰か俺の代わりに生成してくれ

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:05:16

    >>45

    {}は強調なの?説明見ても()しか出てないけどどう違うの?

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:33:42

    >>60

    NovelAIでは強調は{}

    強調が()なのはStable Diffusion

  • 62二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:12:30

    >>59

    お題出せ

    作るかは不明

  • 63二次元好き匿名さん23/11/30(木) 22:42:42

    これは寿司を食うライナーだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています