- 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:29:02
- 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:30:52
後付けだろうけど本編で明かされてない謎も明かされてる小説版もおすすめだ
- 3123/11/29(水) 22:46:35
- 4123/11/29(水) 22:58:01
- 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:07:22
オールスターズfの前に復習したからブロッサム復活の
「悲しみが終わらないのは、私達の力が足りないから…
憎しみが消えないのは、私達の愛がまだ足りないから…!」
が激アツすぎた。無限シルエットの流れめっちゃ好き。 - 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:14:12
最弱のプリキュアだったからこそ、仲間と力を合わせて最強のプリキュアになれて、永きに渡るプリキュアと砂漠の使徒との戦いを終わらせられたのいいよね…
- 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:14:12
親父があんまり目立たないだけでシリーズぶっちぎりのろくでなしなツケを子供が背負った形と言うか……
- 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:21:58
ムーンライト「悲しみの連鎖は、誰かが歯を食いしばって断ち切らなければいけないのよ…!」
10代の女の子が口にする言葉じゃないんだわ - 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:33:11
劇場版はみたかい?
本編第48話のデューンの回想で月影博士が闇堕ちしてサバーク博士になった時にチラッと出てきたキャラがメインの話だ - 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:38:07
今半分ぐらいまで見てる
シプレとコフレがうんこした時は衝撃だった - 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:39:18
えりかの髪型が変わるのすき
- 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:42:32
ハートキャッチ1の汚点…
- 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:51:53
HEART GOES ONは歴代でもトップクラスに好きな曲だった
- 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:05:26
前期EDのヌルヌルCG好き
だけどあの手足の細さはポキっと折れそうで不安になる - 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 01:03:45
攻撃を受けて変身解除した姿がちょっとえっちい
- 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 05:50:45
わりとダークプリキュア目当てで見てた
- 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:26:31
クリスマス回が好きだった幼少期
- 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:01:08
ハトキャ世界、大分ダークな世界だよね
永きにわたって定期的にやってくる砂漠の使徒から地球を守るためにプリキュアが人知れず戦ってきた世界とか
いや…こころの大樹さんさぁ!いくら、地球を守るためとはいっても、まだ年端もいかない少女たちに地球の命運託すのやめようよ! - 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:25:54
- 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:12:34
サソリーナだけはニチアサで描写できねぇ過去だな
- 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:16:52
- 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:34:40
- 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:35:25
- 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:36:13
良くも悪くもここのオタク達が闇深ネタを擦ったり高度な曇らせを求めるようになった原因でもある
- 25123/11/30(木) 10:39:32
- 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:39:45
まぁこれもある意味えげつない
- 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:50:16
OP映像で「その笑顔は枯れない」の歌詞の部分で、(ゆりさん含め)とっくに心の花が枯れ果てた人たち出してくるのいいよねよくない
- 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:11:32
サムネで色合い似てて保存フォルダでたまたま隣り合ってたから…
- 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:13:15
- 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:15:12
ハトキャとコラボしてるからなトロプリ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:25:05
ハトキャはシリーズ未見であんま興味も無かった自分を見事に沼に沈めてくれた罪深い作品だ
プリキュアってこんな面白いんか!と驚いたよ - 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:35:25
- 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:43:30
マントで飛行可能
トドメの必殺技以外のブロッサムシャワーなどの小技が出てきたなど当時としては革命的だった - 34123/11/30(木) 11:52:27
ここは引っ込み思案で自分の言いたいことを中々言えないが、人の心の悩みや苦しみには共感できて当然ゆりさんの辛さを痛いほど分かってる、そんなつぼみが我を通してでもゆりさんを引きとめたシーンだからすげえ印象に残った。
- 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:03:10
HEART GOES ON いいよね……
- 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:40:10
なんやかんやいって仲間意識がある3人好きだわ
- 37123/11/30(木) 13:05:36
- 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:01:52
親におすすめされて自分もつい最近見たんだけど他のプリキュアと比べても一番ストーリーが面白い作品だと思うわ
- 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:00:00
- 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:31:28
このスレ見てたら久しぶりにハトプリ観たくなってきたから時間作るか
- 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:31:26
保守
- 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:10:47
メインキャラ、ゲストキャラ共に声優が豪華すぎるだよね
それでいて魅力的なキャラばっかりなのすごいと思う
だからこそ、地球が砂漠化した終盤の回でプリキュアにこころの花を救われた人たちが生き残ってつぼみたちに勇気を与える、っていう流れが王道で美しい展開だなって - 43二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 10:24:16
姫プリもそうだけど、助けてきたキャラ達の応援で逆転ってのは一年通じて見てよかったと思えるから健康に良い
- 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:27:45
- 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:20:19
つぼみ、既に魔性の女なのでは…?
- 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:54:15
毎話悩んでる人を利用した怪物が出てくるから重いんだよなぁ… これなにが驚きって後にプリキュアになるえりかといつきもなってるって事だよ
そりゃあつぼみもしょっちゅう堪忍袋の緒がキレる - 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:05:19
お悩み解決モノのプリキュアとしては一番好き
というかこれが初だったかも…?
だからか知らんが、(金朋声で)悩み事喋りまくるから、浄化されて元に戻ったあとも場合によっては社会的に死ぬよね
と突っ込まれたりしてた記憶 - 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:51:13
- 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:02:13
相変わらずで好き
- 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:49:50
ラーメン回いいよね
女児アニメなのに男のほうが共感できそうな話だった - 51123/12/01(金) 22:57:43
- 52二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:50:22
従来の青がクール系だったのもあってより一層目立つ
- 53二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 07:50:38
デザ優秀なのとシリアスも出来るおもしれー女(文字通り)だからな
加えてウザ可愛い系のキャラとえりかは唯一無二の個性持ってるからな
