「お気持ち」おいお前ら

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 22:59:52

    そろそろ泣くぞ?いきなりG1に上げられて挙句に馬が集まらんとか泣くで?良いのか?泣いちゃうぞオレ?春古馬の称号欲しくないのかよ
    待ってるからよ…君たちの挑戦を!春一番の中距離の実績欲しくないか!!

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:00:45

    距離延長して春三冠取りやすくさせろ
    丁度1800mのG1無かったよな?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:01:39

    今年
    「スターズオンアース届かないぃぃぃぃぃぃぃぃ!!」

    去年
    「エフフォーリアは中団で揉まれているッ!!!!!!」

    一昨年
    「コントレイル!!!!!厳しいか!!!!!!!」

    そら馬集まらんよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:02:09

    三冠馬と年度代表馬送ってあげたでしょ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:02:20

    賞金上げろ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:02:53

    そっか…ドバイ行くね…

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:03:10

    2000走った次の月に3200走るってのがもうきついのよ
    宝塚君くらいの間隔開けよ?

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:03:45

    うるせぇ!
    俺はこれがジャックの競馬だ!!を見れたから満足だ!

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:03:50

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:04:04

    なんかもういろいろと中途半端というか
    タイミングが悪いというか

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:04:28

    普通にG1と名乗っていいレベルで集まってるけどな
    見ろよフェブラリーSを

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:04:44

    ていうか言うほど集まってないことはない

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:05:31

    大阪杯がGIになったせいでポタジェがGI馬になれてしまったという風潮

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:05:57

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:06:54

    口を慎めよ
    キタサンブラックとスワーヴリチャードを輩出したハイパー種牡馬選定レースやぞ?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:07:00

    >>11

    ダートGⅠ名乗るなら芝スタート止めろやボケ緑が

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:07:21

    金鯱賞がGIになった方がまだ集まりそう
    ローカル中距離GIは個性になり得る

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:07:39

    去年一昨年はうんちだったが今年はハイレベルかつ面白かったのでセーフ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:08:04

    >>11

    なんでジャパンカップダートの条件の重賞すらないんですか?

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:08:58

    トラックバイアス強すぎるんだよ阪神内回りの2000mが
    ただの逃げ先行ゲーやん

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:09:01

    >>15

    お言葉ですがそいつらは別に府中2400とかいう日本最高価値を付与できる距離でG1勝ってますよね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:09:05

    無敗三冠馬が走ったからセーフ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:09:08

    GI獲得率アップのポーナスマス

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:09:19

    このレスは削除されています

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:09:36

    >>16

    メイショウハリオ。

    東京大賞典に備えなさい

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:10:01

    大阪杯くんはアレだよね
    就活中に担当者が苦笑いするタイプの大学みたいな感じだよね

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:10:14

    体質やらで海外遠征難しい中距離馬の春の目標っていう意義はあるんだけどな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:10:27

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:10:51

    なんもかんもドバイが賞金多すぎるのが悪い

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:10:57

    三冠馬コントレイルがきたのに(雨の重馬場というのもあったが)その三冠馬が逃げ馬を捕まえられなかったばかりか前走まで3連続大敗の馬にまんまと差された事件があったのがね
    そもそも根本的にもっとレベルと賞金の高いGIが海外にあるのがちょっとその

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:11:39

    春古馬三冠挑戦する馬を増やしたいなら距離のジェットコースターどうにかしろ
    せめて2400に延長しろ

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:11:45

    でもなんやかんやでメンツはそろってるやろ君…。
    勝ち馬?うーん、そうだねぇ…。

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:12:32

    割とマジで遠征しなくていい以外の強みあるの?

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:12:36

    >>28

    17年→4勝目

    18年→初

    19年→2勝目

    20年→3勝目

    21年〜→初


    最初そんなことなくね?って思ってみたけど書き出してみたら意外と...

    多分高松宮記念で錯覚起こしてるわ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:12:43

    阪神内回りでやるのが悪いよ真面目に

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:12:47

    G2時代から春天とのレース間隔が近すぎると思ってた

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:13:13

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:15:12

    このレスは削除されています

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:16:09

    大阪杯はレート的にG1なのでメンツは問題ないのよ
    開催時期と春天との兼ね合いが問題なだけやし…

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:17:26

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:17:36

    大阪杯を2400にして…………ってやると春天のステップにする組が押し寄せて阪神大賞典の立場が無くなりそうだな

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:32:32

    >>40

    春天の方が歴史も格もある以上本末転倒やけどなそれ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:34:12

    >>3

    ほぼオッズ差無かったし今年は別にいいのでは

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:38:49

    中山記念の方が天皇賞とレース間隔が空くし1800mだしそっち格上げしてほしかった。。。
    ドバイターフの前哨戦としても使えそうだし・・・

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:41:12

    ある意味札幌記念をG1にした場合の姿を表してるよねこれ
    あくまでG2だからいい叩きとして集まっただけでここ目標じゃない

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:43:10

    最近の馬で大阪→春天→宝塚ローテしてるのはどのくらいいるのかな?

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:45:33

    1600以下→高松宮でいい
    1800→ドバイターフでいい
    2200→宝塚でいい
    2400→ドバイシーマでいい
    3000→阪神大賞典がある
    3200→天皇賞でいい

    2000しか無いです

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:51:53

    このレスは削除されています

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:53:22

    >>48

    G2として見たらメンツは揃ってるけどG1として見たら微妙

    それでいて勝ち馬が…

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:55:44

    豪華とは言わないけど普通にそれなりのメンバーは集まってると思うんだけどな
    なんかネットだと全然集まらないみたいな評価だけど

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:56:41

    メンバーは集まるけど変なの(言うほど変じゃないけど)が勝つから言われてる

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:57:10

    このレスは削除されています

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:57:26

    天皇賞春>宝塚記念>札幌記念で春(夏?)古馬三冠は無理だったんかね

    ドバイともサウジとも被らないし秋天まで2ヶ月はあるし

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:58:28

    >>53

    初っ端長距離は死ぬ

    ラスト札幌とはいえ真夏に輸送して狭い箱でG1やるのも死ぬ

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/29(水) 23:59:28

    このレスは削除されています

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:01:04

    はいスキップ

  • 57二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:01:41

    知 っ て た

  • 58二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:01:55

    新聞のみ!

  • 59二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:02:23

    >>55

    今多頭数の短距離と坂スタートのダート戦のG1やってる中京の悪口言った?

  • 60二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:02:48

    昔キャプテン翼で見開き新聞で一試合すっ飛ばしたの思い出した

  • 61二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:03:15

    大阪杯がG1になってから勝ち馬と人気行くと
    キタサンブラック 1番人気
    スワーヴリチャード 1番人気
    アルアイン 9番人気
    ラッキーライラック 2番人気
    レイパパレ 4番人気
    ポタジェ 8番人気
    ジャックドール 2番人気

    伏兵的な意味だとアルアインとポタジェくらいで他は順当勝ちやね

  • 62大阪杯くん23/11/30(木) 00:04:11

    と゛お゛お゛お゛お゛し゛で゛だ゛ょ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛ぉ゛! ! !

  • 63二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:04:50

    >>26

    それは日本大学のことを…

  • 64二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:06:26

    >>62

    涙拭けよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:06:37

    なんだかんだで味わい深い勢が付け入る隙はなさげなG1
    ポタジェは重賞好走あったけど勝ったゆえに後は斤量負けかな…

  • 66二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:09:00

    普通にG1として良い馬集まるし好きだけどなー
    他の中距離G1と比べると多少見劣りするときもあるけど

  • 67二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:09:41

    まあ先行力も大事だしええやろ
    後ろから差しきればもっと評価も上がるし

  • 68二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:10:20

    このレスは削除されています

  • 69二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:10:54

    真面目な話をするとキタサンやスワーヴが勝ってた頃はまだG1としての格があった。
    アルアインも「ん?」だったけどまあ、G12勝目だったし納得できる部分はあった。
    2021年のレイパパレで「あれっ?」てなってポタジェで「おいーっ」てなった。

  • 70二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:13:46

    >>67

    逃げ先行有利だからクソって流石に意味わからんよな

    コース自体に大きな欠陥がある訳じゃないからそれはコースの傾向として受け止めるべき要素

  • 71二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:15:39

    >>59

    中京圏と札幌都市圏では行きやすさの格が違うよ格が

  • 72二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 00:16:43

    >>69

    レイパパレのときは世界レーティングの中で日本3位(121.75)なんでそこまで問題ないんよ(翌年の大阪杯は2着で実力はみせた)

    ポタジェが大阪杯勝ったその後の印象が悪すぎるだけや(ジャックは安田で掲示板入ってるしそこら辺の印象)

  • 73二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 02:57:44

    >>11

    そもそもメンバーもレートも歴としたG1だよ

    国際基準も理解できないアホが「格が足りない」と難癖つけてるだけで

  • 74二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 03:22:20

    なんだかんだ当たり年の札幌記念以上イマイチな年の天皇賞秋以下くらいのメンツは揃うからG1としての格は保ってると思う……

  • 75二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:43:34

    このレスは削除されています

  • 76二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:44:08

    >>65

    すみませんその後の定量G1は惨敗続きなんです

  • 77二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:55:54

    >>69

    アルアインってそこまで評価低かったの?

    G1で3着に来てレイデオロにクビ差だったから結構強そうに見える

  • 78二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:00:14

    >>77

    G1で勝ったときはどっちも対人気だった

  • 79二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:02:10

    開催時期1ヶ月早くしたら流石に馬集まりそうか?

  • 80二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:06:39

    言われてる程馬集まらないこともないんだ
    そういう扱いしていいってなってるから貶されるいつものやつ

  • 81二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:08:54

    >>69

    すまん、当時レイパパレがどれだけ期待されてたか知らないだけだよなそれ

    ポタジェに関しても以降が悪すぎるだけでそれまでは期待馬だったぞ

  • 82二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:11:03

    >>81

    あにまんでも大阪杯ポタジェ当てた人いるしね

  • 83二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:12:49

    ポタジェが元々期待されてた素質馬ってこと知らない奴めちゃくちゃ多そう

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています