- 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 02:48:58
- 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 03:33:00
ナイル川はめっちゃスゴい
よく氾濫して、その川の水の栄養がたんまりある土地で農作して…と
勝手に栄養が出てくる感じ - 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 03:47:26
このレスは削除されています
- 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 03:49:32
今のナイル川は上流にダムができた影響で例の氾濫が起きなくなったからいまいち実感しづらいよね
ちなみにもちろん川沿いに都市国家が群雄割拠した時代はあるがそういうのを征圧平定した結果出来上がったのが古代エジプト文明である - 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 03:52:10
そのころだと気候も違うし……
- 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 03:53:12
農業技術とか効率って地域や時代によってだいぶ変わるからな
暖かいエジプトと寒いヨーロッパじゃ農作物も収穫量も違ってくる - 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 03:53:14
このレスは削除されています
- 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 03:55:14
現代でも降水量が良い国以外は川沿いというか水辺沿いに都市が広がってるからな
- 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 03:59:01
砂漠にできたデカいオアシス湖に依存して都を築いたらオアシス湖が移動して滅んだ楼蘭という有名な都市国家があってな
- 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 04:49:01
- 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 05:08:06
- 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 05:29:03
- 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 05:30:59
- 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 05:36:01
ちなみに交易という点ではエジプトは弱い
陸路だと完全にどん詰まりにあるからな
その分攻めるに難いので非常に安定した文明が作れたんだが - 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 05:38:17
ローマ帝国時代でも3大都市と言われるくらいには栄えてるからなあ
- 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 05:38:57
今のエジプトは人口が増えて1憶超えて、その食料何とかするの大変みたいだね
主食のパンの小麦は六割は海外からの輸入で、その殆どをあの東欧で戦争してる二国からだし - 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 05:59:12
グーグル・マップでエジプトの衛星写真見てみ?
ナイル川がめっちゃ仕事してる……ってなるよ - 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 06:22:05
おお、寝る前に0レスだったから起きた時にはスレ落ちてるかなーって一応見に来たら皆めっちゃ色々教えてくれてて嬉しい
ナイル川マジですごいんだな
そうか氾濫のおかげで土地が痩せないんだな それは思いつかなかったわ
そうかナイル川の豊富な水があればむしろ雨がない分上振れも無いが下振れもしない管理農業ができたんだな
なるほど、やっぱ砂漠の中の幻の都市!みたいなのは難しいんだね(超湧き水とかあれば別として)
って言ってたらドンピシャの例があるのね 環境変動で生活基盤が破壊される例はたまにあるけど砂漠だと致命的だな…
なるほどナイルのたまものってのは大分奇跡なのか
よく考えりゃナイル川あのバカみたいにデカいアフリカ大陸縦に半分くらい言ってるし通常の川の概念で考えちゃいけないんだな
- 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 06:23:21
- 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 06:27:18
- 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 06:35:11
- 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 06:41:59
- 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 06:42:28
我々日本人がまだ弥生土器にも到達してなかった時期にスフィンクスだのピラミッドだの作ってたと思うと頭が下がりますよまったく
- 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:00:07
ナイル川の氾濫時期を知るためにあらゆる学問が発達したんだよね
- 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 07:56:19
エジプトみたいなめっちゃ凄い水源のある土地はいいんだけどね
土地によっては「砂漠に都市ができた」じゃなくて「都市ができたから砂漠になった」パターンもあるからね
「砂漠の真ん中に『都市の遺跡』が〜」ってやつはコレが多い
今はともかく昔なんかだと、農耕・牧畜や建築だけじゃなく、毎日の燃料にも木が必要だからね
特に製鉄とか始めちゃうと、あっという間に森が消えていくよ
現代まで残るような都市はその辺の林業まで含めた計画性も当然あるわけだが - 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:08:28
- 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:39:37
日本が山林いちばん消費してたのは戦国時代よ
城とか街とか焼かれまくるから木材ガンガン消費するし
山城は森に紛れて接敵されないように山頂付近の木は全部切り倒しちゃうし
それであまりにヤバい事になったから森林保護の意識が進んで「木一本首ひとつ」なんて言われるほど厳しく管理されるようになる
- 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 08:56:09
- 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:02:21
いうて当時はそれなりに森林残ってたぽいし
- 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:24:05
- 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:20:46
こうやって見るとやっぱピラミッドってデカいな…
- 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:25:48
だからこそ今造ってる新首都は「ナイル川から外れた都市」って意味で新時代のエジプトの象徴……みたいなもんになればよいね
- 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:21:22
- 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:24:04
アスワン・ハイ・ダムのおかげで氾濫がなくなって使える土地が増えた反面
上流部からの豊かな土壌も来なくなったせいで農地が痩せてきてるというのが実情らしいね…… - 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:31:14
メソポタミアもトルコとシリアのダムで水量が減って苦労してるみたいね
- 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:32:05
でかい川もあるのもそうだけどそこら辺フォガラとかカナート作ってたあたりだよね
川があって発展→地下水路作れる技術→更に発展のイメージ - 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:32:09
ナイル川スレだった
ナイル川ってすげぇ…… - 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:37:06
- 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:56:28
- 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:03:49
偉大なるナイルの賜物 それがエジプト文明
- 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:13:30
他の地域でも基本的に川沿いに集落作るのがデフォだったので、治水技術が未発達だった古代では雨が降る度に川が氾濫して集落全滅するのが世界中で頻繁にあった
だから船に乗るとか高い場所に避難して生き残った家族とか1組男女がそこから増えて子孫に川の氾濫から生き延びた話を伝えた結果、世界中で似たような洪水伝説が残りまるで世界を覆い尽くす洪水があったかのような昔話が出来上がったんだな
- 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:26:25
ナスカの地上絵も砂漠のど真ん中にあるけど川があるから町ができた
- 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:33:52
ペルシャ帝国なんかはカナートって灌漑のための地下水路作ってた
- 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:39:38
- 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:39:47
出たな下剤!
- 46二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:43:07
あと水の停滞による虫の大量発生に病気が問題になっている
- 47二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:51:56
- 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:57:37
エジプトはナイルの賜物って古代ギリシャの時点で言われてたりするから滅茶苦茶すげえよ
それとエジプトが穀倉地域だったのは結構後々まで残っててビザンツ帝国(東ローマ帝国)が強大だった理由の一つにエジプトを抑えてたってのも大きかったりする
結局はイスラム教が強大化していくにつれてエジプト失陥からだんだん弱まっていってしまったんだけど - 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:11:33
- 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:14:51
「親戚の結婚式だから」
「頭痛い」
「占いでなんか悪い結果出た」
ってピラミッド建設の勤怠がフリーダムだったってのは聞いたことある - 51二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:55:27
- 52二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 04:47:51
- 53二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 05:36:57
エジプトの1憶人以上の人口のうち三分の一が貧困層らしいし、その補助金出されてるパン頼りの生活だからしゃーない!
小麦価格の上昇と財政負担考えると価格上げるしかないだろうけど、価格上げようとしたら反政府デモが起きて社会が混乱して、結局値上げ諦めたって前例があるから上げれないだろうし
- 54二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 06:16:58
人口だけは現在の全ての国家が共通して抱える病気だよな
- 55二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 06:55:56
- 56二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:21:38
人の生きられない砂漠にあってナイル流域だけは砂漠の外よりも環境がよかったってのは考えてみると面白いな
- 57二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:58:18
4大文明の分布見るとわかるように川があればどうとでもなるがそこを外れた瞬間人が住める土地ではなくなる
- 58二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:22:06
- 59二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:29:11
ナイル川は蝗なんかも発生させるからねぇ
- 60二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:13:55
減ったら減ったで困るけど、増えたら増えたで困る面倒なものよ
- 61二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:15:41
エジプトの1憶以上いる人口の95%が国土の4%の、ナイル川の水源周辺に暮らしてるから凄い人口密度
- 62二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:52:23
数千年ものの蜂蜜…ちょっと舐めてみたい
- 63二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:34:00