おっ 反応があった

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:10:57

    おっ 

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:12:28

    冬休みの自由研究の題材決定ェ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:13:08

    混ぜるな危険(容器の後ろの注意書き書き文字)

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:13:09

    どわーっ

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:14:08

    子供って怖いぜェ…恐れや加減を知らないんだからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:14:28

    >>1

    怒らないで下さいね 馬鹿

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:14:37

    >>2

    提出前に荼毘に付しそうなんスけどいいんスかこれで

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:15:14

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:15:18

    すみません、反応があっちゃダメなやつなんです

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:16:58

    やばいと認識してるのに何をやってるんだこのバカは

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:17:08

    そして>>1は絶命した

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:23:27

    >>6

    荼毘に伏したら怒ることも出来ないだろうがよえーーーーーっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:25:25

    小学生になるまで混ぜるな危険をほかの薬品じゃなくて便所とかにつけたあとかき混ぜるなって意味だと思ってたんだよね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:34:46

    >>6

    >>7

    ダーウィン賞決定ェ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:38:56

    コナンに姉が妹をやった回があったんスけど
    「お前の妹はなぁ……塩素系と酸素系を一緒に買ったのに気づいてわざわざレジに並び直したんやで!それ位お前の命が大事だったんや……」って説教されてたんだ

    ◇当たり前では……?

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:40:56

    >>15

    結構知らない人もいるし子供も見てる番組でそういう話をするのはいい事だと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:42:17

    実際これやったら即死クラスなんスか?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:47:39

    >>17

    さあね...ただ空気中の0.0035%程度で目と鼻に強い刺激、0.035%程度で30分〜1時間で荼毘に付すというのは確かだ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:47:46

    >>17

    即死まではいかないっス、気づかずに換気しないでその場にいたら最悪死ぬって程度っス

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:48:13

    そんな危険な訳無いっス
    酸性とアルカリ性を混ぜたら食塩が出来るだけのはずっス

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:51:03

    >>20

    ボケーッ中学高校では比較的安全な希塩酸と希水酸化ナトリウムを使ってるだけと言うておろうがっ

    保護メガネはつけろよとも言われておろうがっ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:56:23

    このレスは削除されています

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:06:39

    >>16

    言われてみるとそうっスね

    教育に配慮されたアニメなんだ 安全が深まるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:00:48

    酸化還元反応と中和反応の違いがわからないのが…俺なんだ!
    結局酸と塩基をLewisの定義に基けば電子の授受を見ることになるから酸化還元と中和は統合されるって理解でいいんスかね?

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:54:16

    >>1

    おもしれーよ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:59:41

    >>21

    そういうのを理解するには高校ぐらいの学力が必要なのが教育の難しさを感じますね...

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:04:50

    トイレ用洗剤使う時はゴム手袋とゴーグルをしろよ、万が一目に入ったりしたら大事になるからな

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:26:11

    >>24

    酸化還元反応と酸塩基反応は定義が違う伝タフ

    前者は電子の授受 後者は陽子の授受と表現される伝タフ


    例えば塩酸HClと水酸化ナトリウムNaOHは

    HCl + NaOH → NaCl + H2O

    反応前:H+とCl-、Na+とOH-

    反応前:Na+とCl-、H+とOH-

    でパーツごとの酸化数が変わっていないから酸塩基反応になる伝タフ


    逆に塩素Cl2とヨウ化カリウムKIは

    Cl2 + 2KI→ 2KCl + I2

    反応前:Cl±0、K+とI-

    反応後:K+とCl-、I±0

    で塩素とヨウ素の酸化数が変わったから酸化還元反応になる伝タフ


    詳しくは「酸塩基反応 酸化還元反応 見分け方」で調べるんだ…鬼龍のように

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:48:01

    これでも私は慎重派でね 塩素について調べさせてもらったよ
    その結果 塩素は兵器としての使用が化学兵器禁止条約で禁止されていることがわかったよ
    ◇この超危険物質は……?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:41:43

    >>29

    そんな薬品使わなきゃこびりついた尿は落とせないんやで、ちっとは正しく使ってくれや

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 04:03:31

    ムフッ 用法用量は守ろうね

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:22:35

    クスリを反対から読むとリスク
    私は薬品を使う時は最新の注意を払う主義です

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:25:17

    ハロゲン=危険 ヤバいんや

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:25:53

    >>33

    よく歯磨き粉に含まれるフッ素はですねぇ...

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:26:49

    >>34

    発注ミスで歯が溶けて死亡者が出た事故を思い出すんですよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:33:18

    >>34

    フッ化ナトリウムとフッ化水素酸を間違えると大変な事になるんですよ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:35:23

    >>36

    どうして間違えるの?

    フッ化水素酸は生体組織や多くの金属はもちろんガラスすら腐食する悪魔のような物質なのになぜ...?

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:37:55

    >>37

    フッ化ナトリウムのつもりで「フッ素」と略して注文用紙に記入したが、注文を受けた市内の歯科材料会社は、「フッ素」=「(毒物である)フッ化水素酸」と解釈し、その日に同院へ配達した(歯科医師業界では「フッ素=フッ化ナトリウム」を指すが、医薬品業界では「フッ素=フッ化水素酸」を指す)


    助手のメス豚が薬剤知識もなかったからやん…

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:42:47

    痩身対独院があるやん...

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:42:56

    >>38

    どうして外部に注文する用紙に曖昧な記載をしたの?

    どうして毒物を何の疑問もなく歯科医師に配達するの?

    どうして届いたものがフッ化ナトリウムじゃないって気づかなかったの?

    どうしてそれを塗られたのがよりにもよって3歳のガキッなの?

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:47:40

    >>40

    問題は色々あるけどね、尋常じゃない暴れ方してる子供を押さえつけたり口元から煙が出てるのに作業続行したり気づいたメス豚が証拠隠滅したりもうなにからなにまで酷いの

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:51:27

    実際厨房とかで頻繁に混ざってそうだし危険だとも思ってない

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています