ファン「デザインとアクションと設定はいいのにもったいない」

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:28:20

    アンチ「デザインとアクションと設定はいいが本当に脚本がもったいないクソ」

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:32:12

    カブト儲ワイ「話単位ならともかく全体の流れなんてないようなもんだししゃーない」

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:33:24

    こう言うとあれだけど高寺が悪いよ~

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:34:22

    気になるところがないわけじゃないけどなんだかんだライダーオタクの好きなものが詰め込まれた作品だと思ってる

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:35:09

    終盤も話単位なら良い話結構あるんだけどな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:35:59

    なんだかんだ単発回は打率高いし面白いよ。擬態天道周りだけは救いがなさすぎてどうにかならなかったのかといまだに思ってるけど

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:37:28

    ライダー全般そんなもんやろ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:41:06

    よく知りもしないでエグゼイド引き合いに出す輩は○ね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:43:37

    このレスは削除されています

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 09:44:06

    平成2期なら、冬映画でカブトと電王が共演してたという事実

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:14:49

    ニチアサはロボコンで卒業してカブトで復帰したもんだから子供番組だしって色々甘い採点してた
    それでも俺はカブトが一番のライダーなんだ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:20:03

    ハイパーゼクターが最初は敵?が所持していて争奪戦してたの好き

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:21:55

    濃いキャラとイケメンとカッコいい演出さえ有れば良いの頂点みたいな主人公
    作品ランキングはそこまでだったけど個人ランキングはクソ高かったし(ディケイドやウィザードもそう)

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:22:35

    このレスは削除されています

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:23:01

    いいんだ
    天道が天道してる限りそれが許される

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:28:57

    映画がハッピーエンド寄りのビターエンドなのが凄い好き

    ・地球は滅亡寸前
    ・妹は死亡
    ・解決手段は嘘

    これを全部含めてひっくり返したシーンは最高なんだけど本編とはパラレルという

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:31:05

    映画エンドを本編に繋げなかったのはいまだにもったいなさすぎと思う

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:36:01

    大体の人間がアクションやキャラはいいし話に関しても単体ならブチ上がるところもあるけど全体のストーリーラインとして見るならクソって感じになると思う

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:37:28

    映画の加賀美とか天道よりも主人公してる
    死んだヒヨリとの約束を守るためにコーカサスの必殺技を致命傷を負いながら掴むシーンが胸熱

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:38:54

    朝から飯テロ起こしてその日の昼飯や夕飯に影響与えてくる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:40:37

    鯖みそばかり言われてるけど、魚を網で焼いて炊き立ての白米と一緒に頬張るシーンが一番うまそうだった記憶

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:41:54

    矢車兄貴と料理勝負した時の豆腐料理もうまそうだったな

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:03:26

    それはディケイドのことを…

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:06:24

    前は脚本以外の全てが好きだったけど今は行き当たりばったりでグダグダな脚本も含めて好き

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:10:18

    役者さんは上手い
    デザインは最高
    おもちゃのクオリティは良い
    音楽は素晴らしい
    演出はトップクラス

    褒めるところばっかりなんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:14:42

    フィギュアーツやCSMみたいな大人向け商品で毎回早めに商品化されてるあたりバンダイからの信頼が半端ない

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:22:41

    アクションもそうだし瞬間的に早回ししたりコマ割もめちゃくちゃ好き

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:24:26

    >>20

    お陰様でサバ味噌大好きになりましたよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:27:22

    天道の言い回しとかはマジで脚本がすごいと思う
    そのうえで乗りこなしてる水嶋ヒロがやばい

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:29:50

    数少ないアンチとファンの意見が大体同じな作品

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:31:22

    >>24

    あれを脚本のせいにするのも違うと思うけどね

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:33:08

    >>20

    子どもはテレビで見たものすぐ食べたがるから当時の親御さん方は割と大変だったろうな

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:43:25

    >>25

    ゼロワンでみた評価だなぁ…

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:43:27

    たまねぎをあんなに美味しそうに調理する作品は初めて見た

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:54:49

    ポッタラ煮だっけ?丸ごと玉ねぎスープともまた違うのかな
    いつかの話で出たたけのこのフルコースも美味しそうだった

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:49:27

    >>31

    脚本がアレとは言ったけど脚本のせいとかそういう話はしてない

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:54:13

    実際フィギュアーツなんかは
    「カブトのかっちょいいフィギュアみんなほしいよね?むしろ担当者の俺がほしいから出すね?」というのが企画の大元なんだよな…
    そういう意味では偉大過ぎる

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:54:27

    >>36

    そもそもに脚本云々の話じゃないしっていう

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:19:51

    前半にクロックアップの予算使い切るのもあるぞ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:29:41

    あにまん民ってカブトのこと、
    結構、好きだよね
    キックホッパーの記事とかあそこまで長く続くとか思わなかった

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:39:44

    クソオブクソ

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:26:00

    >>41

    デザインとアクションを抜いたら・・・まぁ・・・

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:28:01

    >>25

    役者が上手い?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:35:57

    >>43

    え?そこ否定するほど出演者の演技下手に見えるか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています