やっぱりこいつをウマ娘にしてアニメの主人公にしたら人気が出ると思うんだ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:16:50

    キタサトのようにクラシック期は雌伏の時を過ごし菊花賞で台頭し
    ドゥラメンテのような世代の頂点がひた走る中それでも邁進して
    シュヴァルグランのように勝者への祝福をただ見ることしかできなくて
    トウカイテイオーのように足の痛みと折り合い付けながら現役を続けて
    ラストランでいなくなった人たちの強さをその身で見せつけて引退する

    そんなグリーングラスはいつ実装されますか?

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:18:30

    TTG+Kは普通に群像劇としてイケそうなんだよな……

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:19:36

    現役期間が長いんすわ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:20:37

    もしやってくれるなら2クール欲しい。前半はTTKの物語で後半はGの物語みたいな感じで

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:21:38

    If1977有馬(TTG+カブラヤオー+マルゼン) が見たいけど最近の展開的にはやらなそうだし元の1977有馬も面白いのでそっちでもいい

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:26:03

    「誰ーっ!?」が本当に誰な奴。
    観客はヒエッヒエな状況だがリバーライトちゃんのように喜ぶか静かに手を振るかは解釈が分かれるところ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:26:42

    JRAアニバでもらった今年の卓上カレンダーにグリーングラスの有馬記念もあったんだけどキャッチコピーも文章も良かったんだよな 「たった一頭の三強対決」みたいな

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:32:43

    有馬記念で絶対に「武士の情けだ!」は拾われるという確信

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:33:47

    >>5

    デビュー戦で戦ったことをトウショウボーイが覚えているかどうかでも辛さが変わる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 10:37:28

    なんていうか強いし活躍もしてたけど誰も彼を見ていなかったみたいな展開がすっごい想像付くんだよね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:35:23

    >>2

    >>4

    今更だけどKって誰やねん

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:41:36

    このレスは削除されています

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:44:18

    >>11

    クライムカイザーはCなので多分カネミノブだろう

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:44:23

    >>12

    Climb Kaiser定期


    いやKは確かに入ってるけど

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:44:27

    引退有馬の最後の直線は、ファントムに刺されそうになるけど自分の前を走るトウショウボーイとテンポイントの幻影を見てなんとか振り切るんだよね…
    もう幻覚が見えてる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:44:29

    >>11

    C(クライムカイザー)と間違えてるのかな多分?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:45:51

    >>15

    普段クール系のグリーングラスがものすごい表情しながら「追いついたぞ」と言うところまで見える

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:46:58

    この方の1つ下にマルおね、2つ下にヴィクトリー倶楽部最高傑作のサクラショウリさんがいるんですね。

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:51:53

    三強が全員年度代表馬になってフィニッシュするとかいうやべー世代

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:23:07

    >>15

    個人的に2人の幻覚が見えてもう追いつけないと諦めかけるんだけど過去の自分の幻覚も見えてあの頃の自分に負けてたまるかと奮起する……

    みたいなのであればちょっと嬉しい。

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:33:06

    陣営成分でトレはけっこうお調子者っぽい気がする

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:34:13

    出身的に青森要素は持ってくる

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:34:51

    「K」は同期の天皇賞馬カシュウチカラでは?
    グリーングラスとはライバルだったし(4勝4敗)

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:41:58

    ただラストの有馬でカネミノブがメジロファントムにキレる可能性があるのがな

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:43:58

    有馬で惨敗した時とか、宝塚でエリモジョージに完敗した時とか凄く曇りそう

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:44:47

    ぶっちゃけTTよりKとの方が仲良くなりそうではある

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:46:03

    シンザンが会長やってたりする時代かな
    仕事してるか怪しいが

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:46:50

    何となくGの同室はマルゼンであって欲しい

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:48:08

    >>28

    あいつ一人暮らしなので…

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:49:35

    ちなみに同期のホクトボーイも引退レース
    こちらも15番人気ながら5着と頑張った

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:49:42

    >>29

    いや……こう一人暮らし始める前に寮入ってたとか入学直後はしばらく寮生活しなきゃみたいな校則的なアレコレで……

    細かいことはいいんだよ!!!!

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:50:47

    TTが引退した後はHKと頑張っていくストーリーとか良さそう

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:52:16

    なんとなくしっかり者でストイックな感じある
    ブルボンからおもしれー成分抜いて苦労人属性足した感じ。立ち位置はライスのが近いけど

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:55:00

    >>27

    エアグルーヴ枠はライバルのカネケヤキか、牝馬で初めて宝塚を勝った繁殖牝馬としても優秀なエイトクラウンか…

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:57:41

    >>34

    或いはフラワーウツド嬢…

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:05:29

    ラストランの有馬の面子が豪華すぎるのもいい
    ビンゴガルーが奇跡の生還したのも含めて大団円

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:05:59

    たづなさんとの絡みがあると嬉しい
    個人的には、菊花賞勝って会場全体が「誰だ…」ってなってる中、一人涙を流しながらグラスを祝福してほしい

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:10:50

    1クールは無理っぽいのでシングレ終わった後で久住先生にですね

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:14:31

    このレスは削除されています

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:14:40

    >>36

    八大競走馬が9頭という現代基準でもクソ豪華なメンバー相手に77年のTTよりも0.1秒早いタイムで勝つというドラマ性よ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:16:52

    1クールだとテンポイント主役にするのが1番都合がいいという悲しみ
    山あり谷ありで有馬記念にて生涯のライバルとのマッチレースに勝って終わると美しいんだよな。それだけだが

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:20:38

    wikiだから確証無い部分も多いけど血統やデビュー前の逸話とか含めるとドラマ作りやすいんだよね。

    そして騎乗した騎手ほぼ全員が「コイツ強い(要約)」と言っている(なお、数年後に皇帝に脳みそ焼かれる岡部くん)

    グリーングラス - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 43二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:28:42

    >>36

    八大競走勝ち馬以外も

    バンブトンコート(重賞7勝)

    カネミカサ(77世代賞金2位)

    リンドブルバン(ダービー2着)

    ハシクランツ(菊・宝塚2着)

    メジロファントム(秋天×2・有馬2着)

    ハツシバオー(南関東公営3冠)

    ボールドエイカン(大競走3戦以外は9-3-3-1)

    と超強い


    このメンバー超える有馬はそうそうない

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:30:54

    このレスは削除されています

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:32:13

    >>34

    初の重賞制覇が天皇賞秋で有馬記念を外ラチ沿いからぶっこ抜いたガーネツト様かも……

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:40:45

    Tと奴ののちの嫁であるSさんとデビュー戦が一緒だけど、奴らの出会いの場としてばかり有名であることには怒っていいと思う
    何なら菊花賞の杉本実況にもキレていい

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:49:45

    >>46

    名前だけ見て30分で考えたみたいな本馬場入場時の口上好き

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:51:17

    これは完全な妄想なんだがサムソンビッグ登場の背景にはサクラショウリへの橋渡しがあると思うんだ
    (スターオーは出しにくいので)
    そしてショウリが出るのであれば...

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 01:49:20

    マルゼンが後輩ポジになるのがいい感じに本編の前日譚って感じで良き

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 03:14:20

    >>46

    シービークインの頭文字はCでしょ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています