青3因子ができた

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:44:32

    使い道…使い道どこ…?

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:44:58

    キングの時点で使用を諦めろ

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:45:27

    >>1

    直線一気と左回りとアオハル力のあるパワー3は悪くないじゃん


    差しがせめて追い込みならな…

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:46:20

    自分で使うならいいんじゃない?レンタルなら検索邪魔になるレベルだけど
    まあ自分用でも差しだし使い道思いつかないけど

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:46:45

    >>3

    追込なら喜んで使ったのに唯一の外れである差し因子だから本当に笑った

    芝か追込か短距離因子ならまだ使い道あったんだがな

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:49:23

    これで要らないは贅沢では?ボブイブ

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:49:24

    うるせぇこちとらここ1ヶ月青3見てないんじゃい贅沢言うなや
    青3出る頻度ってどんなもんよ

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:49:42

    赤因子における1番のハズレって先行か差しだよね
    追い込みと逃げは因子1つだとAになりづらいし、距離因子は祖父用にするならどれでも困らないし

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:51:04

    年始から60回育成して青3は3体だったわ
    1/20やね

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:51:13

    元から差しAのキャラを追い込み改造するならまあ使えるんじゃないかな
    ただキングの時点で相性が死んでる可能性が高いんだけども

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:52:32

    822回育成でこんなもんだったわ
    まともな白因子と赤因子の青3なんておらん訳ですが

    そして追込改造ならゴルシの方が色々マシなんだよね、うち…

  • 12722/01/05(水) 20:55:40

    え、じゃあ青3因子320回中4人って少ない?普通?

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:55:43

    >>11

    育成回数に比べて少なくて辛いな

    ランクを見るに、ステの低さ故に青3自体出づらいってのもあるんだろうけど

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:56:55

    みんな青3どれくらい持っとるんだろうか
    ちな6/527(うちスピ3が5個)

  • 15二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:57:42

    >>13

    去年の8月から10月まで2ヶ月間全く出なかった時期もあったりしたからなあ

    今は1日2回で月2ペースぐらいかなとは思う


    2番目に出てきた青3キングが今回こんなに活躍するとは思わなかったわ

    いやまあこの当時はそこそこ借りられてたんだが…

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:57:45

    >>12

    少ないと思う。ただ、青3はステが600超えてないところは確定で出ないから、育成回数少ない人は大抵ステも低めで相対的に出づらいってのもある

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:59:34

    >>15

    ちょい待て。今となっては神因子じゃねーか!

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 20:59:51

    さすがに完凸ライスと2凸代理手に入れてからはそこまで育成下手ではないと思うんだがね…いやまあ上手いわけでもないが…

  • 19二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:00:15

    >>12

    俺とあんまり育成回数変わらんな…

    俺14だったから、もっとステータス盛ったほうがいいよー

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:00:20

    育成数1500で有効因子として残してるのはこれくらいだな

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:00:24

    青3はB~S+は5%、SS以上で10%じゃなかったか?
    その上で5分の1引き当てる必要もあるけど。

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:00:36

    左回りあるしパワーだし普通に有用だと思うよ固有

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:01:53

    この通り、ステが低い時期が短いほど青3は出やすくなるんだ

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:04:25

    >>17

    おかげでカレンチャン短距離9チャレンジが捗る


    まあ…今のところ短距離因子以外壊滅したカレンチャンしかおらんのだが

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:10:27

    運ゲだからある程度ブレるのはしゃーない
    切り替えていけ

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:11:51

    >>24

    はぁ~つれ~わ~ゴミ因子ばっかでまじつれ~わ~

    あれ?俺なんかやっちゃいました~?

    ってされてんのかと僻んでしまうくらい俺に刺さってるんだ。

  • 27722/01/05(水) 21:12:05

    >>19

    そうだけどさ、これはがっかりしてもいいよね…

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:14:24

    >>27

    よくあるよくある

    1ヶ月見てないのね…同じやんか、そろそろ出ると信じて育成頑張ろうぜ!

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:15:46

    良く分からんのだけどパワー3差し3出て喜んでたけど微妙何か

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:18:27

    >>29

    白因子も☆1とはいえアオハル因子にホープフルにアオハル速もあるからいいんじゃないかな…

    欲を言えば芝の方が良かったとは思うが

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:19:55

    累計900育成だけど青2以上短距離因子持ちでソートした結果はこれだ
    多分大半のプレイヤーは似たようなもんなんだ

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:20:11

    >>29

    先行と差しは下手に因子に含まれてると育成ウマ娘の適正をAにしちゃってアオハル爆発のスキル抽選の邪魔になるんよ

    中距離とかもそうだろ?って思うかもしれんが、そっちは因子厳選中の親にして中距離因子×3とか狙える


    まぁそのオペラオーなら白因子が良いから全然使えると思う

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:54:26

    747回育成して青3は24だった
    一番強いのはスタ3、マイル3のウンスかな

  • 34二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:58:43

    おもしれーもん見せてやろうか?根性育成してたらできた代物さ

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:51:35

    >>34

    短距離因子自前で4用意出来るのはええね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています