去年のイクイノックス

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:28:50
    シルバーコレクターの会|あにまん掲示板bbs.animanch.com

    あにまんシルコレ会に入れられ、いつか勝ってと言われてて芝

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:31:14

    東スポ杯ですげーぞ怪物候補だって騒がれてクラシックの前哨戦一切出ず皐月とダービー大外ねじ込まれて2着
    あの時期は半兄の斃死も相まってツキが悪いこりだったな

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:32:07

    有馬記念がイクイノックス本来の実力だと思ってました……

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:32:45

    大外芸人しつつ、ダービーまでの4戦で2億稼いでいたらしい

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:32:48

    ダービーはともかく皐月の負け方があんま良くなかったからな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:33:29

    たったのG12戦でシルコレ扱いするあにまん民サイドに問題がありすぎる

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:34:32

    今思えば有馬で126付けた公式レートは正しかったなって
    掲示板組のメンツと着差微妙だったから過大じゃねって結構言われてた記憶

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:34:48

    今時期ぐらいだと有馬出てタイホも出た上で勝ったら年度代表馬ワンチャンだねーみたいな雰囲気だったはず
    凱旋門大負けしたとはいえタイホが時代の王者枠なのは変わりなかったし

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:34:48

    >>6

    それはほんとにそう

    元スレでもシルコレ認定するにはまだ早いってコメントの方が勝って欲しいより♡ついてたし

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:36:42

    >>6

    ブロコレ倶楽部「え」

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:38:30

    オペラオーがブロコレ倶楽部に入ったと思ったら世紀末覇王になってたという事実

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:39:15

    実際去年は素質あるので早く勝ってくれって願ってた

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:39:50

    >>4

    10戦で22億稼いでるからまあGⅠ未勝利の時期でもそのくらい行くか

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:43:01

    青ざめるネイチャの気持ちをイクイノックスで体験する我ら😨

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:46:41

    >>8

    春連勝してて宝塚記念えぐかったからそりゃそう

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:00:55

    去年の今頃は「やっと勝ててよかったやん☺️(F4みたいに急失速しそ〜😰)」
    と思われていた事実

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:02:14

    ドバイは初の海外輸送だし惨敗を覚悟した
    なお

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:03:43

    体質弱くて繊細だから海外はきついと思ってたのに、逃げて圧勝してレコード更新する化け物になってた

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:08:29

    去年の強さはなんかちょうどよかった
    有馬は凄かったけど相手関係考えればまあ例年の年度代表馬の域に収まってた
    シーマあたりから意味が分からなくなってきた

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:15:07

    >>19

    で……でもみんな宝塚で底が見えたって……

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:19:26

    まさか宝塚が仕上がり微妙+出遅れ+大外捲りで凱旋門4着馬に勝っていたとは...このリハクの目を持ってしても読めなかった...!

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:21:05

    22秋天勝者
    クラシックで勝ちきれず涙を飲みながらもついに戴冠を果たした天才少年
    23秋天勝者
    立ち塞がる者全てを圧倒的な力で蹂躙し世界に名を轟かせ続けるターフの巨人

    同じ馬らしいですよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:22:53

    >>19

    強すぎてレース見ながら変な笑いが出るなんて経験初めてだったわ

    あれでイクイノックスの認識が、凄く強い馬から歴史に残る化け物に変わった

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:23:56

    宝塚後は斤量58が厳しいみたいな説も出たし、それを否定しきる方法も当時は無かったね

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:44:18

    去年のダービー〜秋天までで成長しまくってて驚いた覚えあるわ
    それにしても今年の宝塚で底が見えたって言ってた人で一番尖ってたのは「イクイノックスのピークは過ぎた」だったなぁ

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:46:12

    去年の今頃まではハヤヒデくらい強くならないかなとか思ってた

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:47:17

    まさかあの馬が歴代最強馬のトップになるとはね…

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:47:47

    >>26

    そのビワハヤヒデ弟と悪魔合体してない?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:49:31

    あのときは皆「強くなれる馬だ」とは思ってたけどG1 を2、3勝出きればいいなくらいに思ってたんすよ
    なんか馬なりでレコード出す現役最強のやべーやつになってた

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:51:55

    >>28

    ブライアンでハヤヒデをサンドしたみたいな顔の毛色だからな

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:58:30

    >>16

    ここ10年の最優秀3歳牡馬の翌年を見ると順調に行くことの方が少ないから、今年調子良くても来年どうなるかわからんぞってのはわかる…わかるんだが…

    2013:キズナ 2戦1勝 産経大阪杯勝利も春天で骨折し年内休養

    2014:イスラボニータ 4戦0勝 球節の熱感により春GI回避、秋3戦連続3着

    2015:ドゥラメンテ 3戦1勝 シーマ2着宝塚2着も競走能力喪失、引退

    2016:サトノダイヤモンド 4戦1勝 阪神大賞典勝利も凱旋門送り

    2017:レイデオロ 5戦2勝 春2戦は勝ち星を逃すも秋天1着有馬2着と意地を見せる

    2018:ブラストワンピース 4戦1勝 札幌記念勝利後凱旋門送り

    2019:サートゥルナーリア 2戦1勝 金鯱賞勝利も宝塚で敗れた後腫れや筋肉の衰えに悩まされそのまま引退

    2020:コントレイル 3戦1勝 古馬連敗もラストランJC勝利

    2021:エフフォーリア 3戦0勝 春惨敗後有馬で復活の兆しを見せたが…

    2022:イクイノックス 4戦4勝 GI連勝中

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:05:26

    >>5

    まっすぐ走りゃいいのに内によれたしな

    そのせいかジオに抜かされたし

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:07:42

    >>32

    まっすぐ走れててもガス欠してたような気もするけどね、それぐらい道中引っかかってた

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:08:21

    ドバイで日本中の競馬ファンが同時に「ん?・・・こいつやばくね?」ってなったあの瞬間は今後も絶対に語られると思う

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:20:31

    後ろからスパーンと抜くとはええええかっけええええってなるけど
    イクイは前で追わずに加速するから後ろが下がってくように見えるんだよな
    だから怖い

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:25:44

    >>34

    日本っつうか

    世界よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています