残酷な天使のテーゼとか言う神曲

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:29:35

    作詞した人間がエヴァ見たことない作詞した時も脚本すら読んでない
    カラオケとパチンコのおかげで印税が毎年3000万以上入る曲くらいしか思ってなくその印税も18歳年下のトルコ人に貢いでほぼ無くなったエピソードを聞いて笑ってしまった

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:31:13

    それっぽい単語をそれっぽく並べてそれっぽくカッコよくなった歌

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:36:08

    新劇場のQくらいまで歌詞が考察されてた事実

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:49:26

    今も有るのかJOYSOUND専用のカラオケムービー好き
    曲のテンポに合わせてシーンを切り替えていくしテレビアニメだけじゃなくて旧劇も入れてくれてるのスゴい好き

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:50:47

    意識すると裏のチャカポコがうるさい

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:51:42

    歌詞は意味わからん

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:52:48

    今も高橋洋子がモニタリングとかで歌ってるけど
    真面目に歌った回数4桁届くんじゃないかと思ってる

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:55:00

    ほと走る熱いパトスで少年よ神話になれ

    どう言うこっちゃね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:55:25

    魂のルフラン好きだけど旧劇のまごころを君にではながれないんだよな
    だからエヴァ量産型と二号機が戦ってるシーンで流れてもうーんってなる

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:56:05

    >>8

    それをオタクたちがずっと考察してたんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:08:38

    >>8

    ほと走る熱いパトスで


    の後は「思い出を裏切るなら」や

    「この空を抱いて羽ばたく 少年よ神話になれ」

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:17:42

    エヴァオタが持ち上げてるだけの普通のアニソン

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:20:40

    曲は知ってるけどアニメは知らないの代表格

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:21:47

    まずエヴァ本編が初期案から大幅に変わっちゃってるんで(初期はもっと真っ当なロボットアニメだった)
    テキトーに歌詞作ったら結果的に放送された本編とベストマッチした

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:23:25

    カラオケ人気不動の1位らしいけどこれパンピーの前で歌える歌詞か…?となる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:23:35

    OPの映像も全体的に思わせぶりで何というか罪作りな曲だなって思う

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:24:57

    >>15

    一般人は歌詞なんて気にしないし

    なんなら今はパチンコの曲よ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:25:07

    >>15

    パンピーの前で歌うというかパンピーがこれ歌ってる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:28:36

    op映像は本当にいつ見てもカッコいい
    弐号機のシーンはカッター持つ度真似してる

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:44:53

    オタク同士なら分からんがオタクが一般人と一緒にカラオケ行ってこの曲は歌わん
    どうせリライト、DAYS辺りでお茶を濁す

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:10:10

    >>15

    転調ないし間奏で休憩できて歌いやすくてすき

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:01:53

    間奏の

    マリアー(マリアー)
    メガネーッコ(メガネーッコ)
    マリアー フーセー

    ってのが何て言ってるのか分からん

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:44:52

    にゃんこ大戦争とかいうこのオープニングを高クオリティでパロったやつ

    『新世紀エヴァンゲリオン』OP映像 にゃんこ大戦争ver


  • 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:46:27

    カラオケに行って端末の曲履歴見たらだいたい残ってるやつ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:39:49

    >>11

    余計に分からん

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:26:33

    30分で書いたとか聞いたけど本当かな?

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 03:19:25

    正直曲に合わせた情報量のめちゃくちゃ多い映像と音ハメがあってこそあんだけ伸びたんじゃないかと思うわ
    多分曲だけなら普通のアニソンって感じ

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 03:35:55

    ブーム最盛期にアニメ一切興味なかったうちのカーチャンが8cmCD買ってきて歌詞の意味とか調べまくってたから
    なんか音楽と合わさって深い意味がありそうな、考察させたくなる要素があるのかもしれん

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 05:01:45

    シン公開後に「ついに少年が神話になった」みたく界隈がキャッキャしてた記憶

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:16:25
  • 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:24:40

    この曲と比べたらアイドルも紅蓮華も大したこと無いんだよな
    というか今後生まれるのかどうか

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:30:37

    >>31

    売り上げの話?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:34:04

    >>31

    他の作品と比べてどうたらっていうのは…(十中八九荒れるから)やめようね!

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:35:10

    >>1

    極まったエヴァヲタだと

    トルコ人の下りも考察してるぞ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:44:17

    >>34

    死海の近くだからな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています