ソウカイヤって凄いぜぇ…

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:38:07

    トップの機嫌次第でサンシタでも幹部になれるんだからな…

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:55:19

    その時期はそもそもカスみたいなサンシタしか残ってませんでしたよね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:56:34

    >>2

    待てよ

    遠方にはフューネラル=サンみたいな強者も実際いたんだぜ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:57:16

    >>2

    真っ当にかっこいいレイザーエッジ=サンを愚弄するのか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:57:49

    >>1

    トップの機嫌というか人員不足ですね…(イヤーッ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:58:21

    数年かけて忍者殺してたのにソウカイヤの忍者尽きなくて十字架のろくにん思い出したッスけど終盤になってちゃんと人材不足になって安心したんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:58:29

    出涸らしでも正真正銘のサンシタよりかは遥かに強いんだよね
    タイミングと描写と比較対象の先代たちが悪すぎるんだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:59:46

    >>7

    でも…水中戦の人とアルマジロさんは三下感凄いですよね?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:59:46

    えっまさか大物感出してたくせに瞬殺されたゲートキーパー=サンも実はそこそこ強かったんですか

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:00:26

    >>6

    ウム…

    あの時のフジキドに傷をつけたレイザーエッジやウォーターボートはまだマシなんだなァ…

    アルマジロお前はなんだ?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:00:43

    >>7

    少なくともレイザーエッジ=サン、デビルフィッシュ=サン、ウォーターボード=サンは苦戦パートがちゃんとあるから第2部最終章でサクサク死ぬアデプトよりは強者だと考えられる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:00:48

    どっかのスレで見た出涸らシックス・ゲイツって愚弄でめちゃくちゃ笑った、それが僕です
    しゃあけど…それにしても相手が悪すぎるわっ

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:01:02

    >>9

    …めちゃくちゃ強いですね(パァン)

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:01:08

    >>9

    強者同士だろうと一瞬で終わることもあるのがニンジャのイクサなんだ

    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:01:42

    >>9

    漫画ではカットされただけで

    原作だとニンジャスレイヤーがボッコボコにされた上で最後の逆転打でなんとか仕留めたんだ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:03:08

    >>9

    物理書籍から入ったから強者のイメージしかねーよ

    真っ向勝負のカラテならフジキドに優勢な印象があるんスけど、twitter版は瞬殺なのん?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:03:18

    >>9

    漫画版は分かんないけど

    俳句を読め→なんか喋る→…俳句を読め!

    される時点で相当強キャラなんだ

    ただニンジャソウルに溺れるだけの三下じゃないんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:03:22

    小市民も力に目覚めるとチンピラになってしまいがちな世界っスね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:03:31

    バンディット=サンはくそ雑魚だと思ってたらアンブッシュ特化でむちゃくちゃやばいニンジャでびっくりしたんだよね
    ニンジャスレイヤー=サンとの相性が悪すぎただけだったヤンケ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:04:17

    >>3

    ネオサイタマにいないんじゃしょうがないじゃないかよえーっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:04:18

    チバくんはラオモト=サンがニンジャになる前に作った子供だからまだ10年位の歴史しかないんだよね
    それでザイバツに次ぐ戦力揃えるなんてスゴイファンタスティックだろ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:04:23

    >>18

    それはレオパルド=サンのことを…

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:04:34

    >>16

    漫画版かシヨン版と考えられる

    この2つだと一瞬の交差で戦いが終わるんだよね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:05:04

    そもそもトップのラオモトはシックスゲイツそんなに重要視してないですよね

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:05:29

    >>16

    今セールになってるコミカライズだとアイサツ→お互い突進→場面転換→決着で描写カットされてるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:05:29

    >>23

    シヨン版は結構尺とって戦ってた気がするんだよね


    漫画版は瞬殺やったけどなぶへへ

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:05:39

    >>21

    カリスマを超えたカリスマ

    アーチ含めた7つのニンジャ・ソウルを従える男は伊達じゃないんだよね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:06:35

    わかってるだけでもラオモトとラオモトのガキッとアルマジロの3人にヤられてそうなナンシー=サンに哀しき過去…

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:07:14

    >>26

    そういえばシヨンはそうだったのん

    シヨンは出涸らし共のなんて辛い戦いだったのかしらで爆笑した記憶があるんだよね カット酷くない?

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:07:37

    >>11

    ウム…油断のならぬ相手だったんだなァ

    だ が 殺 し た(PC書き文字)

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:08:25

    こいつなら全盛期シックスゲイツと比肩できると思うんだよね

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:09:02

    これがシックスゲイツ戦のアーカイブ

    diehardtales.com
  • 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:09:30

    >>31

    鷲の一族護衛の生き残りが弱いわけないだろうがよえーっ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:11:27

    強 ゲイトキーパー アースクエイク ビホルダー インターラプター
    まあ強 ソニックブーム ヒュージシュリケン ヘルカイト

    で他が中堅ニンジャレベルってイメージなんだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:18:35

    そしてシックスゲイツに次ぐ実力者だったのがこの俺…フジキドの標的にもならずネオサイタマから離れた土地に潜伏してカチグミ暮らしをしているナンバーテンよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:17:33

    >>31

    比肩できるっていうか大部分より強いですよね?

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:25:28

    >>21

    待てよザイバツの歴史はキョジツテンカンホーで偽装され実際10年程罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰罪罰


    ハイ、ギルドは江戸時代から続く秘密結社です

    ガンバルゾー!ガンバルゾー!ガンバルゾー!

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:27:00

    >>36

    待てよ 初期ゲイツ達なら割と互角レベルなんだぜ

    ドラゴンベインもなんだかんだネブカドネザルに深手を負うレベルではあるからな

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:36:07

    装備次第スけどそもそもネブカドネザルって準グラマス級じゃないスか

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:38:06

    >>39

    実際初期ゲイツは準グラマス級が結構多いし大部分よりは強いというのは言い過ぎだと考えられる

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:39:33

    >>37

    しっかり"キョジツテンカンホー"を植え付けられとるやん

    "銀の鍵"がいなければこいつは一生ポンコツやで

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:43:23

    >>18

    うーんディセンションしたニンジャソウルの影響で忌むべきニンジャ性を獲得してしまってるから仕方ない本当に仕方ない

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:51:35

    ショーゴーとかヤモトもヤンクやヨタモノ殺しのシーン見られてたらフジキドに殺されてそうなんだ

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:42:00

    末端の使い捨てが酷いザイバツやアマクダリに比べたら
    自己責任でどうとでもなるソウカイヤが一番マシじゃねえかと思ってんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:58:43

    ダイダロスより強いサイバーニンジャが未だにほとんどいないってそんなんアリ?
    序盤敵の自覚ないんちゃう?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:09:51

    ラオモト・カンは「ニンジャだから」だとか「7つのニンジャソウルを宿しているから」だとかではなく「ラオモト・カンだから恐ろしい」のが最高だよねパパ
    例えニンジャにならなかったとしても一大勢力を築いていたと思われる
    モータルであっても凄まじいカリスマと才覚があればニンジャを従えて裏社会の大物になれることは息子のチバが証明してるしなっ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 07:57:09

    やっぱりずっと戦ってきた敵組織の存在理由がボスの「面倒だからだ」に集約されてるのとんでもないよねパパ
    ザイバツもアマクダリも組織している事に意味があったのにソウカイヤだけラオモト・カン以外の意味がほとんど無いと言っても良いレベルなんだ、恐怖が深まるんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:02:36

    >>47

    ウム…なんか途方もない野望とか、最強の組織を作るとかそういうんじゃなくて「全部自分がやるなんて無駄だから、雑用係を作った」でしかないのがラオモトってキャラの魅力を感じるんだなぁ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:06:22

    ナンシー=サンって原作でもババポンされたんすか?

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:07:42

    >>49

    さあね…少なくともニューロンは無事なのは確かだ


    下手するとチバきゅん辺りにボボパンされてる可能性はあるのん

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:10:48

    このレスは削除されています

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:27:01

    >>18

    ウム……何だかんだ兄弟思いな三兄弟の内二人にニンジャソウルが宿った結果、残り一人を愚弄するようになったのは悲哀を感じますね

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:30:01

    ステルスでパーガトリーに肉薄し人間と獣の命を区別しない元マタギの異常者のバンディット、

    パーガトリーのカラテミサイル全弾を正面から受け止めたアースクエイク、

    ダイ・シュリケン投擲でカラテミサイルの爆煙を払いアースクエイクをサポートしたヒュージーシュリケン、

    スローハンドを抑え込んだシックスゲイツで一二を争うカラテの持ち主ビボルダー、

    友人ビボルダーと共に東のフタツアタマヘビと恐れられたモウドク・ダートの使い手コッカトリス、

    サラマンダーと互角に戦いザイバツを震撼させたインターラプター、

    この六人がマルノウチ抗争で戦った。ある意味、最強だ

    あっ、ほとんど後遺症で弱体化した上にその後驕りと油断で爆発四散したッ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:31:12

    >>10

    TRPGのデータだからあまり参考にはならないけど大体シルバーカラス=サンと同じくらいのステータス帯なんだよね


    並みのニンジャ相手ならばそこそこ強かったと考えられる

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:33:53

    >>52

    それでも兄弟なんだって殺意マシマシなニンジャスレイヤーの前に立ちふさがるんだ、絆が深まるんだ

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:36:31

    >>45

    明確にもっと強いのは全力アルゴスとセト、オモイくらいっスかね?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:53:02

    >>56

    あの…そいつら神話級のバケモノなんスけど…いいんスかコレ…

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:36:09

    >>53

    …グラマスとやり合えるやつがアースクエイク以外ほぼ再起不能になってますね

    バンディットとヒュージは盛られたの込みでもそこらには劣る印象なのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています