ベリアルの二番煎じをやろうとして失敗した闇のウルトラマン

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:55:52

    それがトレギアですわ

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:56:30

    コイツはコイツで魅力あるキャラになったんじゃねえかと思ってんだ

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:56:47

    ベリアルが異常なだけで各メディアで普通に使い回されてますね(パァン)

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:57:24

    そして私がベリアルの正当後継者である

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:57:53

    >>4

    おもチン

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:58:06

    ヴィランになったベリアルと比べると気持ち悪い粘着ストーカーだから使いにくいのかもしれないね

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:59:51

    レグロスですらゼロの二番煎じ感強いんだ!
    二番煎じを言いすぎないほうがいい!

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 11:59:57

    確かにルーブ劇場版からタイガ本編のトレギアは大分設定滑りしてるように感じるのは確かだけどねっ(グビグビ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:00:05

    こないだのツブコンでヒロユキの体をのっとって復活しようとしたらヒロユキが自力で脱出してきたと聞いて腹筋がバースト

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:00:14

    キャラ造形としては好きだけど
    ミステリアスなトリックスターとして登場させておいてニュージェネで即効使いつぶすのは早計を超えた早計だと思うんだ
    正体をボカしておいて結局ベリアルと同じM78出身かつジャグラーと被ってるヤンホモ野郎はズラしにもほどがあるんだ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:01:25

    >>8

    小説でR/B映画で爆殺されたのがマジで本編でもガチ死亡したと聞いて爆笑したのが俺なんだ

    お前は仮面ライダーゲンムかよえーっ

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:01:49

    出身地同じなだけでキャラ全然違いますよね

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:02:50

    並行同位体の方が着々とパワーアップフラグ立ててるのが面白いんだ
    もしかしてナイザーとアイを使わせて本家を疑似再現するタイプ?

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:03:20

    ケンにベリアル
    タロウにトレギアってことは

    タイガにも新たなヤンホモトラマンが付き纏ってくる可能性があるってことやん

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:03:38

    >>10

    待てよ、ジャグラーと比べてもキモすぎるし救いが無いんだぜ

    それにジャグラーはウルトラマンじゃないしなっ(ヌッ

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:04:27

    でも私は設定に魅力はあまりないけどキャラに魅力はあると思っていますよ(ソンポート氏)

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:05:29

    >>14

    ボイドラにブルー族の親友が出てくる辺りもはやそういう運命としか思えないんだよね

    次はレッド族の闇堕ちウルトラマンが出てきそうなんだ

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:05:38

    結局闇落ちウルトラマンの中だとダーク・ウルトラマンはどれくらいの強さと人気なのか教えてくれよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:05:58

    タイガと同年代じゃなくてタロウと同年代なのが気持ち悪さに拍車をかけてるのかもしれないね。
    タフで例えるとキー坊にアイアン木場が静虎そっちのけで気持ち悪いくらいに粘着してくるようなもんなんだァ。

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:07:43

    もしかしてメインヴィランゴリ押しは悪手なんじゃないスか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:08:22

    >>19

    今は声優交代したけど石丸と内田雄馬は中の人の年齢差が酷すぎるんだよね

    下手すりゃお爺ちゃんぐらいの年上が親友役ってどんな気分って演じてたんスかね

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:08:50

    ワシの初内田雄馬やん元気しとん?

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:10:20

    ブルー族疑惑のアホが隊員かつゼロの弟子になれてる辺り頭がいいだけでフィジカルとメンタルがヘボいとどうしようもないのが人生の悲哀を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:10:29

    まあ 気にしないで
    子供や男性受けはともかくメスブタには大人気ですから

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:24:16

    >>20

    しかし…ルーブだとオーブダークとツルちゃんの"ヴィラン2度打ち"やって失敗したのです…

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:24:53

    >>23

    待てよ ゼットはM78出身かどうかは分からないんだぜ

    M78のブルーと一緒くたにはできないと考えられる

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:27:07

    ベリアルには出来ない陰湿外道極まる事をやる事が許されるキャラだからキャラとしては成功なんじゃないっスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:33:14

    >>11

    不死身キャラの定石だ

    その強みを見せることでかえって

    「そうじゃなかったらなんべんくたばってるかわからないまぬけ」

    と愚弄されてしまったりする

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:34:45

    >>27

    しゃあけど…それは作り手のコンセプト次第だわ!

    ベリアルに次ぐ扱いのできる大物ヴィランを想定していたとすれば

    現状は期待外れの小爆発でしかないんですわ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:36:52

    >>25

    2度打ちした“から”クソゴミなんだ

    番組の前半を丸ごと注ぎ込んだ黒幕が空気清浄機に吸い込まれて

    唐突に出てきたメスブタが話の軸になる

    これはハッキリ言って縦軸消化に使える尺が通常の半分しかないというのに近い

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:38:38

    >>21

    メビウスの頃から“あの年齢差で「兄さん」はねえだろうがよえ―――っ”

    と視聴者は首をひねりつつ忖度しておじいちゃんウルトラ戦士を見送ってきたんだ

    年季が違う 忍耐が違う

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:38:51

    タイガはともかく、カツ兄煽ってたのは何でなんスかね

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:39:45

    >>19

    ったく その設定も当初からの予定じゃなく急遽後付けしたっていうんだから困るよ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:40:56

    >>32

    ルーブクリスタルにタロウが描かれてたからやん…

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:40:59

    >>32

    タロウのクリスタル使ってたからだと思われる

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:41:43

    >>35

    坊主憎けりゃ袈裟まで憎いってことわざはトレギアの為にある

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:42:56

    >>4

    そのダサいデザインはスーツ製作技術の限界のせいなのかデザイナーのセンスがクズだったかを教えてくれよ

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:45:38

    >>15

    なぜそんな奴をダークネス・ヒールズに加えたっ

    マネモブは人気商売の暗黒を知る!

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:47:40

    貴様らーッ 私の親友を愚弄するきかぁっ

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:49:20

    タイガはこいつがちゃぶ台ひっくり返す回があるからちょっと苦手なんだよね
    まっ 「円盤が来ない」やギマイラ回、「タッコングは謎だ」なんかの面白い回もあるからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:51:45

    >>38

    おいおい、トレギアはダークネスヒールズの準レギュラーでしょうが

    ツブコンでもお馴染みのメンバー扱いだったでしょう

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:52:11

    >>40

    なんかしとんじゃい!!

    もうタイガは“ジャックの息子/弟子/正統後継者”って設定にした方がええわっ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:53:46

    >>41

    実際時期が悪かったっていうのはあるんだよね

    明らかにカーミラじゃなくカルミラ

    イーヴィルティガじゃなくイーヴィルトリガー

    ジャグ・ジャグじゃなくトレギアの方が統率感のあるメンツじゃない?

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:55:37

    >>43

    トリガーの二人は最終的に光に寝返ったから退場!

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:59:57

    >>39

    駄目だろタロウ、あにまんなんてやってたら

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:09:53

    >>44

    はうっ 言われてみればカルミラは闇の巨人というよりは性欲のメスブタだったっ

    お気に入りとボボパンできる環境がキープされてればそこが暗かろうが明るかろうが見境なしだあっ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています