【フィギュア王ネタバレ注意】ほほぅ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:29:18

    2号ライダーの初期モチーフは賢人のイメージがある梟だったのか
    でも、景和のキャラと乖離してきたからタヌキに変更
    梟はおじいちゃんの方に行ったというわけか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:21:06

    !?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:40:21

    けんとおおおおおお

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:48:42

    もしかしたら散々改造される頭枠がたぬきだったかもしれないのか…
    タヌキ→レッサーパンダ→アナグマとかかな?

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:52:28

    >>4

    逆に景和が梟なら姉ちゃんは鳩モチーフとかになってたのかな

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:02:24

    鳥頭が景和だったら大智くん何頭になってたんだろ?

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:25:27

    >>6

    まぁただのモブライダーだし適当な頭被せられてそうだな…

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:27:35

    やっぱジャマグラ以降の流れは道長では無く景和にやらせる予定だったんだな
    牛より梟の方が森に合ってるし

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:31:20

    >>8

    それは無い

    2号がフクロウレベルの初期案の話するならバッファはヘラジカだしパンクジャックは猫だ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:20:53

    当初はそこまで考えていなかったとはいえ、結果的にたぬきにしたことで赤いきつねと緑のたぬきとコラボできたし、商売としても成功したね

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:33:34

    狐に対する狸、白いギーツⅨに対する黒いブジンソードと対比になってる感じもする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています