ブライトはスペックかなり高そうだけど

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 12:59:41

    有馬でちゃんと編成しようとしたらサポカ要求高くない?
    たぶん回復不要だからスタ枠はスペにしたいけど、レンタルはカフェで固定になっちゃうし

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:00:29

    スタミナ十二分だから12000必要なんじゃね?

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:00:39

    有馬で育てるならスピ3メイスタカフェになるのかな?

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:00:53

    >>2

    誰も辿り着けねぇ…

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:01:37

    >>2

    まあ1200くらい無凸スペでも余裕よ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:02:46

    スタミナ補正高いからたぶんスタサポはある程度妥協できる
    理想はアース

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:04:11

    >>6

    そうか、アースでハヤテ取るのもアリなのか

    マジであいつ器用っすね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:05:29

    スタサポ難民のわたくしの場合こう
    垂れウマは因子から

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:07:57

    >>7

    レベル2とはいえヒントスキルで垂れウマもくれるからなアイツ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:08:42

    っぱアースよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:09:50

    ローレルとどっちが強いの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:16:29

    どっちが強いかは倍率次第だけど
    既に長距離全般で勝ったり負けたりできそうな感じは出てる

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:21:14

    ブライトの倍率が最大(スタミナ1200以上)のとき


    固有:花開き世界>Illuminate you(ただし終盤力はIlluminate youに軍配)

    進化1:聖夜の天路>桜前線進行中!(ここだけ切り取ればミラ子のちょっといいことが1番強い)

    進化2:雪華の追い上げ=一花咲かせましょう!(前者のが効果時間は5/3倍だが、加速中に出るなら後者のが強い)


    割とローレルに追いつけそうな性能はしてる

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:24:41

    雪華が大分無法な数字 固有2つ持ってるわ
    タイミングでどうかなってところ

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:25:10

    固有の前に出るがちゃんと最速で出てくれるのが偉い

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:30:33

    >>13

    ブライトの方は中盤始めで出るから位置取り調整間に合うけどローレルは中間地点で発動なせいで遅れるから固有もトントンくらいじゃない?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:32:40

    このレスは削除されています

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:34:20

    固有に関して言えばそもそも出るかどうかって点でほわちゃんはガバガバだから甲乙つけがたい

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:34:40

    >>16

    回復としてみるとそうだけどまあ付属速度の観点から流石にローレル優位じゃね?固有単体では

    全体的に見るとローレルに追いつけそうな人材

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:38:10

    緑サトDとどっちが強いの?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:38:18

    切れ者イベあるってよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:39:04

    >>19

    50%固定と中盤どこでもで発動条件ゆるい分ブライトの方が安定するし、ブライトの方が持久力温存が出づらい

    あと進化スキルが両方破格の性能してる

    ただ他の覚醒スキルがローレルは差し直線と食らいつき、ブライトは冬ウマと道悪でローレルの方が使いやすい

    仕上げた際の実践値はブライトの方が上だと思うよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:39:20

    >>20

    緑ダイヤは終盤型だからまた話が違ってくるね

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:41:00

    >>23

    でも結局強い方を使うんだから白黒つけたい

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:41:47

    ブライトは固有は中盤型だけど進化追い上げが0.35×5秒の現在速度上昇だから終盤もかなり強いよ
    …いやなんだよ0.35×5秒って、ほとんど固有じゃねえか

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:45:48

    >>25

    中盤力は千里の道進化しかないんだ

    むしろ早めの回復で持久力温存ケアして、終盤に固有のわずか+追い上げ進化ドン

    なかなか無法

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:46:15

    ブライトも終盤じゃね
    中盤に泰然自若して終盤に現在速度8秒だぞ ローレルがたまに無我スカってたの修正しましたってキャラだと思うが
    つまり脚質分布と展開次第やね

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:47:37

    終盤即時0.15*8sは笑っちゃった
    単純に見るとローレルの中盤0.25*6sのが強いけど

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:50:17

    有馬記念だからまだ拮抗してるけど菊花賞春天になったらたぶんブライトの完勝だろうねえ

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:50:22

    このレスは削除されています

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:52:20

    >>29

    そうでもないと思う

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:53:37

    >>24

    三枠あるから全部育成しろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:54:44

    >>32

    差し3枠は流石に傾きすぎだろ!

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:55:40

    >>33

    1年目の菊花賞チャンミや有馬記念チャンミは追込9人いるとかざらだったぜ?

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:56:44

    >>34

    有馬はクリオグリいたからそうでもねぇよ

    菊花チャンミは黒マックとかもいたはずだし

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:02:46

    >>34

    そもそもがあの時期はタイシンとゴルシくらいしかまともな追込キャラいないから9枠はほぼ有りえないぞ

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:05:14

    >>36

    カフェが追込改造されて使われてたんだが

    第一回サジ杯の時はタマ全盛期だし

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:37:01

    第一回有馬はキタサンはギリギリ居たんだっけ?

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:38:04

    >>38

    いない

    キタサンは初代ピスケス杯で暴れまくってた

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:38:15

    >>38

    いない

    逃げは趣味で水マル使う程度だった記憶がある

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:39:02

    >>2

    フルマラソンでも走るんか?

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:41:11

    >>37

    菊花チャンミの時はギリギリカフェ来たはずだけど育成間に合ってなかったよ

    それに有馬は幸運先行クリオグリがあったから追込9の確率なんて殆どなかった

    話を盛りすぎ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:59:32

    走らせたけど、すげえブライトっぽいな〜と思った 終盤の伸びが凄い
    雪華が強いね 固有はまあまあ

    少なくとも有馬だと明確にローレルに劣ってるとも勝ってるとも思わなかったかな

  • 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:02:37

    >>2

    お前頭ドッカンバトルだろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:19:57

    パーマーの話効かないけどどうなのよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:22:26

    >>45

    長距離大逃げとしてはガチのトップクラス

    加速部分は効果薄いけど固有で確定接続するし(しかも菊花賞と春天でも問題なく接続するっぽい)大逃げで中盤速度固有が単純に強い

    カタパルトでしかなかった長距離大逃げで勝ちにいけるかもしれないポテンシャルがある

  • 47二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:51:59

    >>43

    有馬でローレルクラスなのは間違いなく強みだが他の条件になった時どうなるんだろうな

    菊花賞や春天でも強いなら引きに行くんだけど有馬だけだったら別にいいかなって感じもする

    引いても良いし引かなくても良い絶妙なライン

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:56:48

    ロリほわはむしろ距離長いほど強いんじゃないかね?

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:00:41

    >>47

    有馬で強いなら他でも当然強い

  • 50二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:57:30

    となるとやはり引いておくべきか

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:10:16

    ただ長距離は一回はLOHだからローレルに追加で後ろ脚質入れるのか…?って話になるんだよな

  • 52二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:12:10

    >>51

    固有の安定からローレルよりこっちなのでは?ってのが主題な気がする

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:39:44

    今回は前1後ろ2だけど次の長距離でも同じとは限らないからなあ
    逃げや先行が強化されて前入れた方が強いってなったら片方使わなくなる
    ローレルが白キタサンや全盛期クリオグリレベルで強くてそれが1枚から2枚になるんなら間違いなく強いけど今回は他よりちょっと強いレベルだしどうしたもんか
    去年引いたクリウオッカが使う前にお亡くなりになったのが後を引いている・・・

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 07:20:54

    >>53

    こんぐらいの認識ならもし必要!!ってなったら引換券で交換すればいいだけの話だよ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:05:51

    無課金サポ貧のワイ
    スタミナ1200に到達させると漏れなくスピが1500にすら届かない模様

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:13:20

    >>48

    距離長いほど中盤の薄さが影響出そうな気はする

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています