- 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:04:57
- 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:05:27
ジョジョ…?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:05:38
ジョジョ…?
- 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:06:16
無下限…?
- 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:07:03
ジョジョと呪術で埋まりそうなのはルールで禁止スよね
- 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:08:05
- 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:09:01
ハンターハンター…?
- 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:09:12
ジョジョの場合はわかってないというか決めてないって印象なんだ
後付け上等なんだ - 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:09:52
- 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:09:54
ジョジョはおおっ!能力のネタがわかった!
…あれ?この能力だとあの時の説明できなくないか?てのがちょこちょこあるんだよね - 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:09:58
あわわお前は発言がほぼ全て矛盾するからホリーも何言ってるかよくわかってなさそうな奴
- 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:10:37
スターアンドストライプ…?
- 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:10:45
スパム...?
- 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:11:03
- 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:11:35
ジョジョのキンクリ…すげぇ…
「時間を吹っ飛ばして過程が消える能力」って説明されてるのに
なんか吹っ飛ばした時間の中でさらに過程吹っ飛ばすとかいうこのレス書いてる俺も訳分からんことやるし - 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:11:43
削板…?
- 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:11:54
見るなって言ったのに勝手にオールマイトの未来を確定ェさせたのはルールで禁止ですよね?
- 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:11:56
あれっなんか指が伸びるやつは?
あれっなんか小さくなるやつは?
あれっなんか精神が肉体を超えて暴走するやつは? - 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:13:23
すいません 死ぬ間際に24時間ルール破ってまで未来視使うとかいう最期の瞬間まで矛盾・ラッシュで考えるのをやめたくなるんです
- 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:13:26
スタンド=精神
成長や心情の変化で能力も変わるんや - 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:13:47
- 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:14:30
- 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:15:45
ジョジョの5部からと無下限とサーは作者の人理解してないと思うよ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:16:10
- 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:17:53
ヒロアカ好きなんだけど能力の発動条件がコロコロ変わるから真面目に考え始めると頭おかしくなりそうになるんだよね 猿じゃない?
- 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:20:46
なんかおかしいけど作者がやりたいことはわかる…それがホリー坊です しゃあけどやりたい事とやりたい事が合体事故起こしまくってるわっ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:21:42
ユーハバッハ・ヤハウェ…?
- 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:22:48
扱い切れなかっただけで分かってはいますね(パァンッ)
- 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:26:30
- 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:27:41
- 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:33:58
- 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:35:18
サーの問題はオールマイトの死みたいな長距離の未来予知と戦闘時の未来予知を明確に分けなかった点にあるんじゃねぇかと思ってんだ
戦闘時は簡略版で精度が低いとか言い訳すればよかったと思うんだよね - 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:37:08
応用、能力成長、拡大解釈の三つが作者を支える
ある意味後出しだ - 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:38:01
オーナーホールとの接触は確定だから一緒に着いていくなり利用するなりは出来たのだと思われる
- 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:38:50
猿空間…あの男…鬼龍…
- 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:39:07
- 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:40:07
とにかくホリーってやつは絶対どんな作者でも扱いきれないであろう無茶な能力を後先考えず作中に登場させたがる危険な漫画家なんだ キャラ萌えと超画力だけを堪能するようにした方がいい
- 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:42:08
ブチャラティは汗舐め…
- 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:42:22
- 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:43:41
>オラーッ なんでヤクザと接触した時には確定した未来変える方法をわかってないのに見てれば防げたとかほざいてるのか答えんかい
個性によって磨かれた数秒後の予言的先読みと
個性発動による基本改変不可のアカシックレコード読み取り能力の2種があると超好意的に解釈しても
ここだけがマジでノイズなんだよね
ホリーも流石に後悔してると思われるが…
- 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:43:42
結局未来は変えられるのか変えられないのかどっちなんだよえーっ
- 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:45:17
- 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:46:30
そもそも「下っ端の未来を読んで暗号を盗む」とかいう謎行動があるから未来周りはどうあがいてもこんがらがってるんだよね
頭痛くない? - 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:20:21
未来予知系能力は因果が乱れるから劇薬ですね
- 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:27:01
- 46二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:28:53
- 47二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:31:42
- 48二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:34:30
ジョジョは7部フィラデルフィアでの大統領…?戦が意味不明を超えた意味不 キンクリより訳わかんねーよ
まあキンクリは終始よくわからないのに対しD4Cはこれ以外は割と理解できるけどな - 49二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:36:33
電タク
- 50二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:51:42
尊鷹…
幽玄… - 51二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:55:20
エアロスミスの弾丸通り抜けは時飛ばし中干渉されなくなるからで説明つくーよ
◇どうやって気づかれずナランチャを柵に投げた…?
◇なぜトリッシュを確保したまま時飛ばししながら逃げることができる…?
そして自己崩壊が始まる - 52二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:03:56
直感的だからみんな納得してるだけで時止めもツッコまれたら原理説明できんやんケ
- 53二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:07:18
♢この光のドームは...?! 宿敵の個性滑りされたポルナレフに悲しき過去...
- 54二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:08:41
- 55二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:12:07
- 56二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:14:51
ウム・・・・・・ぐうの音も出ないんだなァ
- 57二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:17:05
無下限に関してはイメージソースとして数学ネタ使いましたでいいのに完璧に説明しようとするからドツボにはまってるだけッスよね
- 58二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:17:40
- 59二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:27:56
ジョジョ…すげぇ
もはや何言ってるか分かんないけど迫力と凄みだけは伝わって来るし - 60二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:42:39
キンクリ簡易化の能力を富樫がツェリードニヒで再現してくれますよ
まっ続きは描かれないから真実に到達することはないんだけどね
オラーッ王位継承終了まではさっさと描けや富樫ーッ!