高タフ読んだけどしゅわしゅわハゲかっこよすぎだろ

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:25:00

    なんでしゅわしゅわしてたんだろう

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:25:37

    気合を入れたんやん…

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:26:52

    ウム…こいつ強キャラ感すごいんだなぁ

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:40:31

    一般読者にも突っ込まれてたんだよね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:42:44

    この回たしか中身のない奴が~とオトンの謎蛍光灯破壊もあるんだよね豪華じゃない?

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:44:03

    ガルシア同様ゴードンも余裕勝ちしてきたから強敵感半端なかったんだ

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:47:40

    いきなり顔芸するのはルールで禁止スよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:56:01

    オトンもちゅわーっとか言って蛍光灯壊してたんだよね

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 13:59:28

    これから次のページめくったらしゅわーっが来るからめちゃくちゃツボにはまっちゃったのは俺なんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:01:28

    やめんか しゅわには訳があるんじゃ

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:02:44

    想像以上に脈絡がないしゅわーっなんだよね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:03:36

    >>8

    東北イタコ・・・?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:03:49

    なんでゴードンあんなに心理戦みたいな敵になったんスかね

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:07:47

    >>13

    これなんかガルシアも似たようなことやってたけど流行ってるんスかね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:11:48

    >>9

    シュウウ……→しゅわーっと繋げる高度な漫画技法と考えられる

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:14:27

    >>14

    ガルシアじゃなくてガルシアと戦った"南米の悪魔"ウーゴ・ロドリゲスだと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:19:28

    ガルシアはされた側やん

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:39:30

    この辺の頃の猿先生「人は苦痛には耐えられるが快楽には耐えられない」と「弱い刺激でも一定の周期で与えられると狂う」が好きすぎなんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:50:48

    >>18

    確かに間違いではないんだよなァ

    しゃあけどマウンティングまで持っていけたら普通に殴ったほうが強いわっ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:53:58

    >>13

    これに関してはゴードンがキー坊の体を壊したくないからだとおもわれる

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:59:50

    でも俺ゴードンがキー坊と息子重ねてたところ好きなんだよね

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています