ガンダムあまり知らない人にザクⅡの画像を見せた後に

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:10:07

    どれが後継者のザクⅢでしょうと聞いて当てられるんだろうか

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:13:14

    正直ハイザックを選ぶのはしょうがないと思う

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:14:24

    ←だろうなあ…

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:15:04

    両サイドはザクⅡとしか認識できず意外と真ん中選びそうな気もする

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:15:06

    ザク3はあれだけどマシュマーが乗ってた改なら結構ザク2の後継機に見える気がする

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:15:39

    >>4

    あーそれはあるかも

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:16:55

    (確かガンダム好きな友だちがザクの次のやつは目つきが鋭い、肩の棘が丸いって言ってたような…)
    「右!」

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:17:25

    ザクⅡの正統後継機ってハイザックのほうだよな?

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:19:55

    安くて使いやすいザ・量産機って意味ならはい

    >>8

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:37:50

    ザクⅢもザク・ウォーリアも量産機じゃなくて高級機のイメージあるからな…

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:39:24

    >>10

    ジンも犬も現役だから尚更ね

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:41:56

    SDガンダムみてたにわか「あの白っぽい奴!」

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:46:25

    >>9

    『ジェネレーターの出力の関係でビームライフルとビームサーベルを併用できない』

    『なのでビームライフルを使う時はヒートホーク』

    『ビームサーベルを使う時は実弾のマシンガン』


    この辺の性能の縛りっぽい設定も量産機っぽくてぼくは好きですねえ!!

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:48:18

    >>13

    その設定律儀にひろったエゥーゴVSティターンズとかいうゲームに感心した思い出

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:48:35

    >>12

    そういやお前らが居たな…

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:49:00

    >>1

    スタイリッシュになってるから右!

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:50:04

    ザクIIの画像はこれでいい?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:54:32

    ザク並べられてどれが素のザク2って見分け付く人も少ない気がするな
    少なくとも俺はバリエーション見分けつかん

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:01:53

    >>18

    逆に左右はⅡのバリエーションかなにかに見えるから真ん中、と答える人もいるかもしれない

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:04:29

    ザクⅢだけじゃなくハイザックとザクウォーリアも入れて「どれがどの名前か」ってやっても良さそう

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:17:42

    >>5

    何で専用機の方がザクカラーしてるんだろう…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:43:58

    >>4

    なんか一体だけ色違うし妙にコイツだけでかいし両サイドはなんかそれっぽいけど違って実はこいつがザクⅢだな!ってなる人もいるかもわからんね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:40:01

    「俺もいるぞ」

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:49:27

    多分画像のロボはザクⅢ~ザクⅤなんだな?Ⅱと見比べて変化が少ないのは右かな?

    とか思うんじゃない?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています