- 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:44:09
- 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:45:23
故障引退でもない限りはこいつらだけやで
- 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:45:28
怪我じゃなくて種牡馬需要での引退はその辺だけと思う
- 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:45:44
F4も不本意ながら実質4歳引退みたいな感じ
- 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:46:02
よっぽどの馬じゃない限り走った方が稼げるからな
- 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:47:52
クラブ馬で怪我除いて4歳引退が出るとは思わんかった
- 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:48:42
種付け料1000万だとして✕200↑で20億だから走るより稼げるよ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:49:39
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:50:21
ていうか3歳時に活躍した牡馬が4歳以降も基本走る日本が珍しいのよ
- 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:50:29
一口馬主の場合って種付け料の一部とか入ってくるの?
- 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:50:45
まぁ充分稼いだって言われりゃ何も言えんし
- 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:50:47
いうてコントより前で正式にラストランやった馬だとだいぶ遡るやろ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:52:52
種牡馬需要引退が目につくようになったのはここ数年な気がする
ディープいなくなったのも影響あるの? - 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:54:12
- 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:54:40
22世代4歳引退組
ソネットフレーズ
ウォーターナビレラ
サークルオブライフ
イクイノックス←new!!
(※アスクビクターモアは例外) - 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:55:20
ぶっちゃけ故障抜きで4歳引退ってコントより前ディープしか思いつかん
- 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:55:26
そういやいまは種牡馬戦国時代だわな……今後の配合も考えると選択肢は多い方がいい
- 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:57:37
怪我以外での4歳引退の種牡馬いり奴、イクイノックス以前にはコントレイルとディープインパクトくらいしかパッと思いつかんし、それよりさらに前になるとスペシャルウィークになるわ
- 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:57:48
2000年代で怪我もなく4歳引退したのクリスエスとディープとコントレイルぐらいしか思い浮かばないな
- 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:58:14
- 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:58:57
クリスエスは3歳有馬勝って引退も視野に入ってたとかなんとか
- 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:59:04
アドマイヤムーンはこのパターンでええんかな
- 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:59:36
怪我なしイクイノックスやけど怪我ありイクイノックスになると種牡馬価値変わるからな
ここらへんはしゃーない - 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:59:55
- 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:00:06
まぁ4歳でGⅠ6勝は優秀を超えた優秀
- 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:00:20
- 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:00:26
欧米では強い馬は3歳引退が当たり前なんだし、別に問題はない
- 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:00:42
というか歴代4頭目だからド派手にやべぇよ
- 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:00:53
エルもそうだった……あとクリスもか
- 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:01:02
- 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:01:10
- 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:01:23
その一年でなにか起きたらどうすんじゃいってのが関係者の本音なんだろうな
- 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:01:56
スレ画みたいにJC勝ってから「このレースが引退レースです」って発表して引退したからな
- 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:03:07
まあコントレイルも三冠取った時点で4歳引退はもう運命付けられてたよね
イクイノックスはいつ決まったのかな?宝塚終わったあたり? - 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:03:17
ソールオリエンスがダービーか菊花賞勝ってれば有り得たかもね
- 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:03:18
種付け数そのものの多少ってより急激に種付け数が増えるのが結構まずい気がする
2年前は102頭だぞこいつ - 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:03:32
有馬走って万が一億が一負けたり故障したら種付け料のマネーが吹っ飛ぶからね…そら怖い
- 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:04:03
このレスは削除されています
- 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:04:42
タイキシャトルも4歳やで
- 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:05:17
長いことディープキンカメの時代だったからここ最近で4歳引退が増えるのは別に変ではない
- 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:05:35
というかディープキンカメ死んで次はドゥラとカナロアだ!ってときにドゥラ死んでカナロア微妙で次の目玉のズナエピはイマイチパンチ足りなくてそのさらに次のキタサンはかなり優秀だけど勝ち上がりの数字で言えばかつての社台の目玉だったSSディープとキンカメには及んでないのよね
- 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:05:36
芝で5歳はおっさんやで
もう引っ込む時期や - 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:06:30
正直キムテツはダービーでスキルウィング、ヴァイスと現役の有力馬亡くしてるからもう現役続行無理やろって感じてたわ
- 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:06:38
種付け数増えてバンバン死亡しました
なら新しいの追加して増やせばええやろ理論 - 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:08:33
今は中距離の種牡馬が数おらんからな
看板級が出たと思っても3年目以降で伸び悩んでるし - 46二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:11:03
タイキシャトルも
- 47二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:12:36
マーズは怪我なしで4歳引退
- 48二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:15:57
- 49二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:17:15
ラブリイユアアイズは3歳だったわ
- 50二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:18:59
マーズはダメジャー後継が心許ない状況だったのもあるんだろうが、5歳時の上がり目が見出せにくいってのが多分に大きかったんだろうな
- 51二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:17:23
- 52二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:18:52
今の時代ならナリブは4歳辺りで引退してたんだろうか
- 53二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:21:28
ナビレラは3歳春以降なんかもうどうしようもない感じだったからね…
あそこでもっと桜が背中押してくれてたらな… - 54二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:22:53
サートゥルは脚の不調というか腫れが原因でJC回避してそのまま状態合わずにフェードアウトだから故障ってほどじゃないけどアレな引退だったから含めなかった
- 55二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:25:00
当面はキタサン産駒でG1を何勝もするめっちゃ強い馬が出ても4歳で引退させる方針になるんかな?
- 56二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:29:14
- 57二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:30:15
- 58二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:32:51
ジャンポケってトニービンの後釜が急遽必要だったから社台が買い取ったイメージが強すぎて四歳で円満引退だと思ってた