- 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:48:57
- 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:50:43
ワッカ気の至りという物さ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:51:02
法律(おしえ)を守ってちゃダメだよ
飛び出さなきゃ 180km/h - 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:52:04
- 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:53:21
- 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:53:26
- 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:54:16
法定速度で前の車が走ってる時はそのまま流れに乗るけど
パカパカブレーキ踏んでる危なっかしいやつだったらさっさと抜かして先に行く - 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:55:00
>>6大丈夫なわけねえだろ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:55:32
お前の父は韋駄天かよ
- 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:56:15
えっ?
- 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 14:59:17
信号無し横断歩道で立ち止まってる人たちのこと、時々でいいから……思い出してください
- 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:00:27
ギリギリが50kmのところを49kmで走ってるとかなら抜かれても仕方なし
- 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:00:39
俺を抜かして行ったやつと同じ信号で止まるの気持ち良すぎだろ!
- 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:01:22
前の車と速度合わせられないような奴は運転やめてくれといつも思う
- 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:08:39
40km/h制限を10km/hオーバーは通す
30km/h制限の1km/hオーバーは通さない - 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:13:34
- 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:15:23
- 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:22:18
- 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:25:28
- 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:26:49
あにまん民ってニートの群れだから知ったかで♡押したんじゃ?
- 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:26:53
- 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:27:22
やめてやれ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:28:44
間違えて押したわすまんな
- 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:29:07
- 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:31:12
- 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:38:06
道交法が掲示板のクソ機能に負けるわけないだろクソガキ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:40:27
いててててててててて
- 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:42:54
- 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:08:32
- 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:18:11
ハッピーメーターだろ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:19:12
流れと法定速度はどっちも大事だからね
10〜20km/hの流れが出来てて怖いならアクセルワークだけで法定速度を維持すれば自然に流れを作れる
それで煽ってくるやつは危険運転だからさっさと前に行かせてリスクを抑えとけ - 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:22:24
流れ云々言うなら理屈の上では法定速度守ってる方に合わせりゃいい話なんだけどね
オーバーしてる人の流れに合わせろって言う方がおかしい - 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:25:36
当たり前だけど法令ってこの国にいる以上は何よりも優先されるべき事柄なんですよ…
たとえ会社に遅刻しそうでも自分だけ遅く見えても速度は守らないといけないし赤信号は止まらなきゃいけない
周りがやってるからで速度出して捕まっても悪いのは速度出した自分だよ - 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:34:07
- 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:41:34
まあ全員が交通ルール守れば事故なんて起きないからな
悲しい事実だけどルールを守らない人は居る - 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:34:02
田舎なんか70キロで走っても煽られるよな
- 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:00:31
分かった、飛び出すね(保育園付近の子供たち)
- 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:03:21
歩道で謎の運動してる子供が怖くなるよね 運転してると
歩道でヨガしている子供が転んで車道に飛び出すかもしれない運転 - 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:24:41
- 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:29:29
- 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:29:29
法定速度より10kmオーバーも追い越し加速も黄色信号突撃も親が当たり前のようにやってるからセーフだと思ってた
ここでちょくちょく話題になってるの見て普通にアウトって気づいたな…… - 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:29:46
50km制限のとこで30km以下になってるようなやつは追い越す
それ以外は我慢する
もちろん自分は法定速度守る
びっくりするぐらい追い越される - 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:31:06
名阪国道や伊勢湾岸道だとあるある
- 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:34:40
車乗るようになってから横断歩道は大袈裟に渡るアピールするようになったわ
それで大体の車はすぐ減速して止まるし止まんない車は危険運転予備軍だから分かりやすいし避ける
ヤバい運転手の割合が多いのは住宅街で飛ばしてる車
幹線からの近道なんだろうけどマトモな人間はそもそも住宅街を近道に使わない - 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:35:15
- 46二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:38:59
30 km/h 制限はともかく法定速度が未だ 60 km/h しか無いのが悪い
- 47二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:55:56
これの♡に14も付いてる恐怖
- 48二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:58:54
- 49二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:02:01
- 50二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:04:02
まあ14キロまでならオーバーしても大丈夫だから
15オーバーだとあと1キロだしてなければねーって煽られるけど - 51二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:05:28
高速は 200 km/h ほしい
- 52二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:17:23
法定速度が50のところで45くらいなら大人しく後ろついていくが、
40とかそれ以下で走ってたら追い抜かすわ - 53二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:21:46
- 54二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:22:21
♡の数超えたよ
- 55二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:23:14
制限速度の 2 倍までは出して大丈夫
- 56二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:54:03
よくあるネットイキリだから気にしなくていいぞ
死んだら終わりだし画面の向こう側にいる奴らは責任なんて取ってくれない - 57二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:04:31
- 58二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:05:49
とっとと免許返納して2度と運転しないでほしいレスが多いなあ
- 59二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:07:28
- 60二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:49:21
- 61二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:39:25
ただ黄色信号で止まれねぇ!そのままつっきらねぇと! っていうスピード出してる時点で……ではあるけどね大体は
- 62二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:41:20
教習所通わず免許取ったから
細かいルール全然わからんのでそもそも運転をしないわ - 63二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:43:52
- 64二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:44:51
ウダウダ文句言うなら警察になりゃ良いんだよ
警察になればスピード違反しようが歩行者妨害しようが路駐しようが何でもアリだよ
100km/hオーバーしたとかオービスに引っかかったとかなら知らんけど - 65二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:50:13
- 66二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:51:54
- 67二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:52:15
- 68二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:52:53
- 69二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:54:52
- 70二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:56:52
高速も出せるとこは設計上いけるとこは140まで上げて欲しい
120はちょっと遅い - 71二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:01:20
GPS搭載のドラレコつけると大体メーター読みから-5〜10kmぐらいの数値出てるよな
- 72二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:50:15
- 73二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:53:31
- 74二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:53:50
(息子よ、後続のドライバーに進行方向を悟らせない為にウィンカーは点けずに運転するのだ)
- 75二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:31:47
こういう場所で標識手前からちょっとずつ減速してたらイキった車2台くらいに爆速で追い抜かれたけど、その先で2台ともネズミ捕りに捕まってるの見てスカッとしたわ
- 76二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:50:53
横断歩道前で行きたそうにしてるのはいいよ横断歩道もないのに隙きみて渡るのは怖いからやめて♥
- 77二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:53:55
法定速度+20ぐらいがデフォの車多すぎて困るわ
- 78二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 03:13:29
自動運転が厳しいの端的に言って道交法無視する輩が多すぎるから
- 79二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 03:37:54
高速って普通に30キロオーバーいない?
車はかなり小心者で走っててオーバーしても10キロくらいと思って走ってるとバンバン抜かされるし、並走しようとスピード出したら30キロオーバーしてビビった - 80二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 03:50:30
まあ、実のところ全ての車が厳密に道交法守ったら日本の流通とか破綻するからな
- 81二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 04:03:05
- 82二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 05:44:30
- 83二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:19:15
10km遅いくらいまでは許容誤差ってだけで、わざと遅く設定してるってのは嘘だぞ
- 84二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:22:50
運転が荒い地域だと標識と表示が見えないんか?って車が多いからまあそうなるよね…
- 85二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:27:46
昔北海道行ったときは一般道でもみんな100㎞/h近く出しててビビったなあ
- 86二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:35:01
速度メーターの誤差知らない奴多いよな
下振れなら10%くらいでも車検通るし幹線道路なら5km/hくらいズレてるのはザラ
気温とか走行状況でタイヤの内圧とかも変わるからメーター読みより+10%くらいの時もあると思う - 87二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:45:31
- 88二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:47:08
自分ルールで道交法捻じ曲げるヤツ多すぎてこえーよ
珍走団予備軍かよ - 89二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:47:58
- 90二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:55:37
道路運送車両の保安基準の細目を定める告示
〈第二節〉第 148 条(速度計等)より
10(V1 -6)/ 11 ≦ V2 ≦(100 / 94)V1
※V1 は、自動車に備える速度計の指示速度(単位km/h)
※V2 は、速度計試験機を用いて計測した速度(単位km/h)
これで車検場でV2=40km/hで計測するから、まあだいたい35〜50kmの範囲なら通る - 91二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:58:22
そうだよ
だから、制限速度60kmのトコで65km出してる奴が居ても、計器の誤差で本人は60kmだと思って走ってる可能性があるので捕まえない
逆に言えば、制限速度には10km/h程度のオーバーは想定の上で設定されているとも言える
- 92二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:06:53
誤差の範疇なので捕まる確率は低いが捕まっても文句は言えない
そんな案配よね
捕まると大体俺は悪くねぇみたいなレスがこの手のスレでは散見されるんだがw - 93二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:12:08
- 94二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:15:11
- 95二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:15:36
- 96二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:20:19
そもそも法定速度はその速度超える(最低速度の場合は下回る)と事故起こる可能性高くて罰を与えて抑制しなきゃいけないほど危険だよよって速度なので、捕まるどうこうの確率より事故起こす確率の方が高いと思う
- 97二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:21:52
ちなみにウィンカーを出さないとかいう地元走りについては当地の警察はどうしてるの?
- 98二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:27:30
名古屋の知り合いになんでウィンカー出さないの?って聞いたら
こっちの意図が読まれたら妨害されるだろ?って言われて唖然となった
彼らにとって公道って戦場か何かなの? - 99二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:55:19
名古屋に公道なんてものはない
全部私有地とおもってあいつらは走ってる - 100二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:31:43
名古屋は左車線を勝手に駐車場にするわウィンカー出さねえわ踏切前で停止して安全確認してたら後ろから追い抜かれるわでやばいぞ
- 101二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:40:06
- 102二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:30:31
車を使うことで時間的にも労力にも余裕が出るはずなのに我先にと急いだり余裕がなくなる現象
なんなんだろうね - 103二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:09:37
名古屋はほかに人も車もいない前提ではしってるからな
- 104二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:48:13
そういう場合もあるみたいだな
【スピードメーターの誤差はなぜあるのか?】速度が高めに設定されている理由 - 自動車情報誌「ベストカー」【スピードメーターの誤差はなぜあるのか?】速度が高めに設定されている理由 クルマを運転しているときにみるスピードメーターの数値は正しいのかと感じたことありませんか? 実測値の速度とスピードメーターに表示される速度の誤差はどれくらいあるのか、タイヤのインチによって速度は変わるのかなどを解説します。bestcarweb.jpタイヤの整備もできてない車で過剰に速度出そうとする危険運転野郎共が多すぎるなこのスレ
- 105二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:09:29
- 106二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:12:57
名古屋の片道5車線くらいある道路の一番左を走ってたら一番右走ってた車が急に左折してきたってさっき見た動画で言ってた
- 107二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:16:09
一番怖いのはウィンカーもクソもないくらい真横からすっと入ってくる車なんだよ
- 108二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:21:35
今日の朝、脇道から一時停止どころか減速すらせずにそのまま入って来た車いて怖かった
お前は危なければ相手が止まると思ってるかもしれないけど相手はお前が止まると当然思ってるから反応のしようがないんだぞ - 109二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 02:57:18
100km/h程度だしてバーッと走っているのに
ミニバンが横から追い抜いているのシンプルに怖い
横風とか怖くないんかあのデカノッポ