- 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:04:31
- 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:05:57
なんかの部分をもっと詳しく
- 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:39:50
根性で勝ちました
- 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:11:14
リューリオンと(半)裸で抱き合って愛の力で倒しました。
- 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:56:44
後世の人が信じないから「一説にはこんな伝説も遺っている」で流されるタイプの逸話
- 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:42:40
- 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:58:05
デスマーチどころか開始地点の時点でデスマーチのマーチ抜きなんだよなぁ
- 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:11:30
- 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:43:24
- 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:48:04
- 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:49:11
- 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:56:49
ギルドの報告書ではこの不可解な勝利について「ベル・クラネルの前世の行いがよかったからだ」と分析を完全に放棄している
- 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:00:23
派閥大戦とかも戦力差数十倍のところをベルが奮戦してたらフレイヤファミリアから裏切り者が続出してなんか勝ってたからな
- 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:04:55
- 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:20:39
- 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:12:04
実は外伝12巻の時はステータス更新してないので遠征分の経験値は入ってなかったりする
- 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:13:58
- 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 05:34:39
このレスは削除されています
- 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 05:36:08
耐久Sの冒険者でもミノタウロスの素手の一撃で余裕で即死するって言われてるからレベル1でミノタウロスに勝つなんてTASゲーみたいな事してるようなもんだしな
- 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 07:14:52
ベル・クラネル尊氏説は初めて見た
- 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 09:56:34
やってることは確かに尊氏だし…いや流石にオラリオ南北朝にはしないか
- 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:11:02
実際帰れるわけ無いだろという指摘は半分合っている
まじで表に出せない救出隊のお陰で命を繋いでいるわけだし - 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:51:26
- 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:00:59
この後リューがガチ惚れしてリュー・クラネルになって
シルさんが壊れてしまうからね・・・ - 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:03:02
- 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:11:00
事実は小説より奇なんだからしょうがねえだろ!では済まんか?済まんよな…
- 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 03:11:00
「うわあああん!やだよぉ!ウィーネ庇ってアイズさん達や街の人と敵対しちゃったよぉ〜!アイズさん達と戦いたくないよぉ!」
「ウィーネは僕の愛する家族だ!死なせることは断じて出来ない!」
「よし!ゼノスを助けるために都市全部を敵に回そう!」
「何だリリ、皆やる気じゃないか。仕方ない異端の英雄になるしかないか」
- 28二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 07:28:00
- 29二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:04:31
確かに良かったけども。
- 30二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:09:36
- 31二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:20:34
- 32二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:32:50
- 33二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:37:03
ていうか、ボールスたちの仲間が即死しているのは報告されているんだから、ギルドだろうが誰だろうがジャガーノートがレベル4階層主程度っていう扱いにはならないぞ
ゴライアス程度なら普通に対応可能な戦力で向かっているんだしさ - 34二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:50:40
片足の逆関節潰されてる状態でも11巻のベルと戦ってる頃のアステリオスと比較されて力はほとんど差無しで速度はジャガーノートのほうが上って言われてるし5クラスはあると思うけどね27階層ジャガーノートは
- 35二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:01:31
つうか、敗北した時のモスヒュージの実力がレベル5化したアイシャよりもステータスが少し劣る程度だからな
レベル5よりも弱いってことはつまりはモスヒュージくらいだから、ジャガーノートを低く見積もりすぎだと思う - 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:43:24
- 37二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:46:29
- 38二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:02:42
武勇(第一級冒険者)、教養(エイナ&マスター仕込み)、家柄(ゼウスとヘラの系譜)に人望(説明不要)、全て備えた冒険者の鑑
- 39二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:22:25
- 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:43:00
- 41二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:49:23
食った後もステータスでは有利だから巻き返せるって判断した直後に、首伸ばして噛みつき+種子でアイシャが負けているぞ
いうなら本来ならステ差で勝てるはずだったんだけど、モンスターの駆け引きで負けたって感じ
- 42二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:10:51
- 43二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:35:07
リューが自分とアリーゼがちゃんと協力してたら負ける事は無かったって考えて後悔してたぐらいだから30階層ジャガーノートでもまだ5ぐらいだろうね
- 44二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:52:00
階層3つ違うだけでアストレアファミリアが戦ってたのはベルが戦ってたのよりかなり上の強さって作者に言われてるし30ぐらいで5最上位ぐらいなのかな?
- 45二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:08:54
- 46二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:14:41
まあ初見殺しの面があるのは作者にも14巻でも言われてるし最後の四人になったときはもう能力自体は分かってるから
ていうかあれもう普通に戦えない輝夜とライラが死ぬの前提の行動で能力落とした後にアリーゼがスキルと魔法使って一瞬戦えてただけだしね
- 47二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:19:22
運が良かったこれにつきます
- 48二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:34:48
過去ジャガは本編ジャガより強いのは間違いないけど、数階程度の差だしレベルひとつ分ほどの差は無さそうかな…
アイツは初見殺し特化だし、不壊装備二つと貯金でクソ高いステの素早さ持ってるベルくんと、交戦経験あって情報持ってたリューさんだから出来た芸当だよね(それでもベルくん1回ほぼ死んでるけど)
アストレアファミリアは本当に不意打ち初見殺しにハマったのがほとんどな気がする - 49二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:53:42
あの状況でアリーゼとリューがちゃんと協力してたらスキルと魔法発動したアリーゼとリューが連携しながらダメージ与えつつチャンスがあれば破爪解体したり逆関節潰したりしながら戦うって形になるのかな?
輝夜はライラ守りながらジャガーノートとアリーゼとリューの戦いに巻き込まれないように行動するとかだろうし - 50二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 04:16:23
対ジャガ丸で大事なのは如何に懐に入って破爪と超スピードという相手の強みを殺せるかだからね
あとついでに破爪を受けても壊れない神製のナイフとか漆黒のモンスターのパーツから作った防具なんかもあるとなおヨシ! - 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 07:08:33
たぶんアリーゼはあの時点で3条件達成して獣化しているに近いランクに入っているから、戦えるじゃね
- 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:26:19
- 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 12:56:03
- 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 13:55:40
- 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 14:00:44
特に最後は酷い
- 56二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 19:13:40
つうか、オッタルとかは帰還のことも考えた探索や消耗量で動くから、そもそもの動きが全然違うからな
あいつ、バロールのところは消耗や帰還のことを考えて無理せず撤退しているし
イレギュラーや大怪我したらすぐに帰還するなら、いけるやつはいけると思うわ - 57二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 21:44:22
う~むダンメモも終わってるしダンまちの供給不足だわ…
20巻冬には出してほしいけど連続既刊で作者お疲れみたいだし18巻みたいに数年空くかもな… - 58二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 22:06:43