- 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:19:11
- 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:19:55
- 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:20:27
ウム…
神のごとき個性なんだなァ
こいつに匹敵するのはオーバーホールとエリちゃんとコンパスキッドくらいだよねパパ - 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:20:55
- 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:21:02
アメリカNo. 1も納得の個性なんだなァ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:21:04
- 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:21:05
短い出番であれだけの戦果を挙げるってそんなのアリ?
最強個性の自覚が足りすぎるんとちゃう - 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:21:21
人間の進化の域を遥かに超えているよねパパ
- 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:21:27
ごめーん ニューオーダーでほとんど反発されちゃった
- 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:21:28
スター「ごっめーん壊しちゃった」
- 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:22:00
- 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:22:10
最初からチートだったのか鍛えたのかが地味に気になるんだよねパパ
- 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:22:41
- 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:22:44
ちょくちょく性能おかしい個性あるよなあ
オーバーホールとかもっと恐れおののいてもいいと思うのん - 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:23:14
ウム…ルールを作り出す個性だからむしろ無法とは正反対に位置するんだなァ…
お見事です星条旗ボー、やはりあなたはアメリカNo1ヒーローにふさわしい存在だ - 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:23:17
- 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:24:44
このおばさんの存在には致命的な弱点がある
死柄木があの特殊な状態じゃなかったらどう考えても倒せなかった事や
元々どうやって攻略するつもりだったんやろなぁ… - 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:24:46
生物と無生物では条件が違うのかもしれないね
- 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:25:05
デク「えっ」
- 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:25:14
- 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:26:02
強すぎる個性で昔は苦労してそうっスね
- 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:26:15
- 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:26:42
登場期間の短さに対して読者好感度が高すぎるんじゃねえかと思ってんだ
- 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:26:45
- 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:27:24
神様が判定してるんスかね
コンパスキッドもあれ天啓みたいなもんだし神様が情報流してそうなんだ - 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:29:11
成否判定がスター側にある場合には致命的な弱点がある
司法に他者への命名権を貰ったら本格的に無敵になることや - 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:30:33
身体能力はオールマイトを越えられないとか制限はあるよね 制限はね
それ以外が無法を超えた無法 - 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:32:50
待てよ
本名じゃなくてAFOや死柄木でも本来セーフなんだぜ
あの時は死柄木の人格とAFOの人格がせめぎ合いアイデンティティ崩壊状態だったからダメだっただけなのん
AFOラキとでも新たに呼んでそれを周知して本人もAFOラキとか認識しててスターもそう呼んでたらヤバかったかもしれないね
- 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:33:41
サポートありとはいえ単騎で日本の総力戦より結果出したんだよね
このあたりの流れはシンゴジラ思い出したんだ - 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:35:11
まぁでも海外の最強って感じでよかったんだよね
- 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:35:37
一瞬奪ったシガラキがやりかけてたルール付けって何だったんスかね?
スターの活躍だけでも無法を超えた無法だったのに、もっと上手く使うっていうのが気になるのん - 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:37:05
- 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:40:06
- 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:41:52
超越者レベルの個性だとオーバーホールだけ習得大変なんだよね
まっ疲労も病気も1秒かからず完治できるからバランスは取れてるんだけどね - 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:43:21
まっ本人が親父botになったからバランスは取れてないんだけどね
- 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:44:04
- 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:49:06
スターたった一人の敗北で日本への介入を諦める…そんな世界は虚しいか?
- 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 15:49:40
- 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:01:04
- 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:02:33
スタスト戦は文句無しに面白かったんだよね凄くない?
- 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:02:40
うぁぁぁ す...スターが僕の中を練り歩いてる
- 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:05:19
このレスは削除されています
- 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:06:45
- 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:24:29
全くと言って良いほどキンタマに従わないとはお見事です
スターボー あなたはオールマイトの弟子だ - 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:36:41
顔金玉もビックリしたと思うよ
最強のジョーカーを手に入れたと思ったら急にルールがババ抜きに変わったんだからね - 46二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:40:07
- 47二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:41:21
うーんあそこで金玉を放置してたらどの道詰むから仕方ない本当に仕方ない
- 48二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:41:25
- 49二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:47:04
こいつとエリチャンの能力組み合わせて使えば割と安全にオールマイト全盛期に戻せそうっスよね
全盛期のハゲ鬼龍が龍継ぐに現れるような展開が見たかったっスね - 50二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:50:03
コピーはコピーで人格あるから壊れないとむしろオリジナルが困るんだぜ
- 51二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:53:22
- 52二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:56:15
一人の人間が使っていい規模の個性じゃないんだよね
もうこの規模だと個性じゃない別のナニカなんだ - 53二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:57:59
- 54二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:58:42
はーっオーバーホールよ復活しろ!
デクとの戦闘みたいにギガントマキアとか取り込んで欲しいんだよね - 55二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:00:05
個性は身体能力!
◇この概念系染みた能力は...? - 56二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:00:36
えっアニメそこまでもう行ったんですか
- 57二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:01:28
- 58二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:02:29
エリちゃんの角はチャージ時間が結構長いんスよね
- 59二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:04:35
レーザー攻撃で上限まで使ってる時も飛ぶ戦闘機の上に普通に立ってるからそもそも身体能力が強き者すぎるんだよね
- 60二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:08:16
恐らく空間支配能力や領域展開の類だと思われるが…
ヒロアカ世界で概念系使うとかそんなんあり? - 61二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:11:35
- 62二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:13:19
- 63二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:17:45
なりふり構わない戦闘手段、どう見ても格下の死柄木、メチャクチャ爽快感のある作画
そしてどうせ負けると思われつつもバカ金玉にトホホな目に合わせる結末がスターアンドストライプを支える………
普通に最強だ - 64二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:23:44
所詮負けたメスブタヤンケ
なに熱くなって語ってんねん - 65二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:26:47
認識が曖昧なものはスターの認識が適用されるといいつつ手.マンに心臓止めが適用されなかった下りが未だに腑に落ちてないのがボクです
- 66二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:28:40
大気の巨人は攻略されず有効打のままだったのにどうして相打ち狙いに行ったの?
- 67二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:33:15
- 68二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:34:26
個性と個性が混じり合い高まり合って最終的に人は神になるって事やん…
- 69二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:40:12
- 70二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:32:11
- 71二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:41:22
- 72二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:46:21
しゃあけど時間稼ぎ出来れば日本のヒーローと合流出来たやん
- 73二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:57:55
- 74二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:58:09
明らかにここの手・マンの耐久力が今以上で笑うヤンケ
ヴィランは強化されてええ身分ヤンケ - 75二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:01:32
- 76二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:13:20
アメリカ最強のヒーローのオリジンにもいるオールマイトって本当に最高のヒーローだったんスね
忌憚のない意見って奴っス - 77二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:11:45
うむ…ヒーローよりも私立探偵や警察が適任だったと思われる。
なにっ 個性の使用許可はヒーローだけ!?
裏方専門を目指してもヒーローである以上、大まかな個性とプロフィールの公表・開示義務があるからバレるんだ。
戦闘力もほとんどないし、狡猾なヴィランに遅かれ早かれ始末されるんだ悔しいだろうが仕方ないんだ。
- 78二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:19:59
正直100%デクより強そうなのん
まっ全盛期オールマイトは更に強そうだからバランスは取れてるんだけどね - 79二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:22:25
本当にちょっとだけ言ってそうで笑えますね
- 80二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 02:55:16
堀越先生の超作画にアニメが追いつけるのか不安なのが俺なんだ!
堀越先生自体がスター戦はアニメへの挑戦状って言ってたからね - 81二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 05:44:19
へっなにが新秩序や、相澤先生に睨まれただけでただのメスブタになるくせに
- 82二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 06:34:42
- 83二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 08:57:20
コンパスキッドはサイドキックに入れて大切に守るべきだと思われるが…
- 84二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:06:29
- 85二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:09:58
- 86二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:24:35
- 87二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:30:01
あの…このぽっと出AFOの個性ズタズタにして一時離脱させてるんスけど…いいんスかこれ?
- 88二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:33:19
- 89二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:35:18
6期のラストに登場したんだァ ムフッ7期を楽しみにしようね