- 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:53:50
- 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:54:26
ウム…
- 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:54:50
あっ 一発で翔が不快なキャラになったッ
- 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:54:54
まあデュエルは面白かったからバランスは取れてるんだけどね
待てよキャラの扱いはかなり雑なんだぜ
ククク… - 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:55:06
待てよ デュエルや曲は遊戯王シリーズでもトップクラスなんだぜ
- 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:55:28
- 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:55:55
ウム…
紙もクソ雑魚ジャワティー化されたアニメキャラ達のテーマを紙オリジナルテーマがボコボコにするフルコンタクト暗黒時代だったんだァ… - 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:57:18
アークファイブは仲間自体はずっと居たしヴレインズは遊作が仲間をそもそも求めてないんだよね。どうしてGXはずっと一緒にやってきた仲間が消える上に主人公に罵倒を…?まっ、邪神経典のせいだから気にしないで
- 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 16:59:22
鬱展開のあとにヘルカイザーとかオブライエンに励まされて主人公が立ち直るのは好きなんだよね
- 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:00:48
ズァークすらランサーズやシンクロエクシーズ融合の遊矢と出会った人たちが命懸けで説得してたんだよね
どうして三期からのぽっと出が覇王十代に立ち向かってるの? - 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:01:58
嘘か誠か知らないがキャラの扱いが雑、雑な鬱展開という吉田の悪癖はこの時からすでに見えていたとする科学者もいる
まっ5でもゼでも改善されず結果VRができたからバランスは取れてるんだけどね - 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:03:48
子どもの頃訳が分からなくて覇王のまま暴れて欲しいと思ってたのは俺なんだよね
- 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:05:21
カイザーとエドと留学生組の扱いはいいよねパパ
- 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:05:52
散々言われてるけどGX放送時にtwitterや匿名掲示板がもっと普及してたら大荒れしてたと思うんだよね
- 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:08:03
- 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:12:00
- 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:12:04
待てよ デュエルも歴代で一番面白いんだぜ
- 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:14:09
ユベル、覇王十代絡み以外クソっスよね
- 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:14:27
- 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:15:21
なにっ 申し訳ございませんでしたっ
- 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:15:41
キャラの扱いに関してはAVとVRを笑えないレベルで酷いんだよね
一期から登場していた主人公の仲間ポジが空気になるんじゃなくて蛆虫になるのは珍しすぎるんだ - 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:15:46
キャラの魅力デュエルの面白さで許されてる・・・
結構な褒め言葉じゃないスか? - 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:19:23
元から不快よりだから特になんとも思っていない
- 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:19:36
過去キャラ軽視新キャラ活躍だし今やったら荒れそうだよねパパ
- 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:19:49
- 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:20:38
明日香目当てで見てたからキャラの闇堕ちなど問題とも思っていない
- 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:20:52
- 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:21:01
嘘か誠か知らないが
同時期の再放送はドーマ編だったという視聴者もいる - 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:21:09
- 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:21:11
4期が3期の上に成り立っててなんか爽やかに終わったから許されてるだけだよねパパ
- 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:22:03
- 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:22:40
カイザーとエドだけは良かったよね
2人だけはね - 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:22:52
- 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:22:57
- 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:23:29
実際原作者が原案考えたと聞けば愚弄する奴は減る気がするんや
- 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:23:34
ティラノってどうなってたスかね
- 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:23:49
安易な語尾のキャラが多いのは肯定できない
- 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:24:14
- 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:25:30
- 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:26:06
- 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:26:18
- 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:26:56
- 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:26:59
- 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:27:29
実際どうすりゃ一部以外の初期組活躍出来たんすかね
無意識とはいえ十代に依存してる節があるのが厄介過ぎるんだぁ - 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:27:55
AV見ればいいやん…
- 46二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:29:25
- 47二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:29:34
三沢は十代に依存してなくて自立できてたからデュエルこそしないものの活躍できてたんだよね
- 48二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:29:59
明日香の本番はGXでもアークでもなくpixivのR-18タグなんだ
くやしか - 49二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:31:05
- 50二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:32:45
- 51二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:33:01
- 52二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:33:36
GXのデュエルってテンポいいスね
- 53二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:34:10
ソリティアがそこまで酷くない時代だからね
- 54二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:35:11
活躍出来なかったキャラの理由の筋が通ってるんだ適当な理由じゃないから批判しづらいんだ
- 55二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:35:21
- 56二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:35:38
ユベルの決闘全部面白いから許したの俺なんだよね
- 57二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:36:44
- 58二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:37:38
- 59二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:38:18
- 60二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:41:12
留学生組は好きっスけど、キャラを増やし過ぎて既存キャラが割食った感じっスよね
- 61二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:44:18
- 62二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:45:08
- 63二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:46:46
いやワシは普通に楽しんで視聴したということになっている
まぁそのうえで一つ言うなら邪心教典は流石に猿展開すぎて笑ったんだよね - 64二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:47:00
ガキッながらに十代坊っていつもバブルマンでドローしてずるいなぁ!って思ってたんだよね
- 65二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:47:30
- 66二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:48:04
ダークネス君部下は強いよね部下は
◇この運命力のなさは……?
◇このフィールド魔法除去で機能停止するデッキは……? - 67二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:48:44
3期は覇王出てからが本番なんだ
- 68二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:51:30
雑な擁護は嫌いだよ(語録無視)
- 69二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:53:33
実は三沢に対して最初に居たんだって言ったのは十代なんだよね、悲しくない?
- 70二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:53:45
お言葉ですが覇王出てくるまでもつまんねーよですよ
- 71二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:54:16
- 72二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:54:25
ワシは万丈目サンダーが心の底から好きなんです、この気持ち分かってください
- 73二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:55:01
- 74二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:55:43
でもね俺下には下がいる精神で頑張ってきた万丈目がアモンにお前は下のことを何も分かってない理論でボコボコにされたの今でも納得いってないんだよね
- 75二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:55:44
気に障ったなら謝ります どうもすいませんでした
でも…どんぐりの背比べですよね - 76二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:56:40
やっぱ無理やりにでも最後ハッピーエンドにしたほうが無難に流されると分かるよねパパ
ハッピーエンドみたいな雰囲気だけのARC-Vは退場っ - 77二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:57:14
- 78二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:59:17
4期が神なんでマイ・ペンライ!
- 79二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:00:13
- 80二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:01:49
- 81二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:09:54
三沢の扱いって最近色々言われる様になったけど、当時のネットでは空気キャラ扱いするのが主流だった記憶があるのが俺なんだよね
- 82二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:18:20
翔の蛆虫化だけは未だに無理、それが僕です
どうせアークVに出すならエドじゃなくてこいつで良かったと思うんだよね 扱い悪くても翔なら別に良いしな(ヌッ - 83二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:23:27
こいつ(3期猿展開)のせいで4期終わるまでずーっと苦痛だったのは俺なんだよね
二十代も正直…って感じだったっス
まあ4期はT展開はともかく学園物の終わりと思えばバランスは取れてるから今は好きなんだけどね - 84二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:24:00
- 85二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:26:09
- 86二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:26:46
- 87二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:28:03
でもねオレ 本当は三期の三沢の扱いが大好きな人間なんだ
子供から大人への成長がテーマの作品でメインキャラ達より一足先に大人になったから自分の道を見つけられて、主人公である十代を立ち上がらせる言葉をかけられるまでになったのは三沢という人間の成長をこれでもかというほど現してるでしょう? - 88二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:29:07
SMデュエルとバーストハートは因果関係があるんスか?
- 89二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:29:29
しかし、デュエルして欲しかったのです...
- 90二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:29:39
長いアニメの一部分だけとはいえ想像以上にボロクソで戸惑っているのは俺なんだよね
アーク放送当時はレイプッの被害者である+エドの発言が叩き棒になるの2点で聖域扱いだったのになぁ - 91二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:29:48
- 92二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:30:57
- 93二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:31:24
まっ 二十代の大人っぽい感じが小房のワシに刺さったから最後まで観たんだけどね
- 94二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:32:52
- 95二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:32:54
ぶっちゃけエドのカッコよさなんてほぼCV石田彰ヤンケ2期とかウザキャラヤンケ
- 96二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:33:23
- 97二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:38:57
- 98二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:39:38
だから危険と言って止めたんだ、満足か?(ハゲ書き文字)
- 99二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:42:30
割と真面目になんで超融合でE−HEROを出せない様にしたのか理解に苦しむのが俺なんだよね
- 100二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:46:23
でもジムや勇者オブライエンは本当にカッコいいんだよねパパ
- 101二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:49:15
サイバー流が強過ぎたのかもしれないね
- 102二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:52:31
GXはデュエルは面白いけどね
全体的に結構めちゃくちゃでじめっとしてるの - 103二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:54:44
- 104二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:58:00
- 105二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:58:25
- 106二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:04:18
- 107二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:08:20
十代に圧勝したカイバーマンもいるしなっヌッ
- 108二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:12:32
でもね俺三沢の扱いに対する苦言は理解はできるけど共感できないんだよね
当時は空気扱いや全裸ネタ以外全然話題にならなかったでしょう - 109二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:14:46
- 110二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:16:29
遊戯と戦っただけで伝説の決闘者になった
それが迷宮兄弟です - 111二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:18:20
- 112二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:27:26
- 113二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:29:28
過去キャラの扱いがいいよねどっかの蛆虫と違ってね
- 114二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:33:27
鬱々しさは3期がぶっちぎってるが、話の猿レベルで言えば2期が一番だと思ってんだ
- 115二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:35:37
ヨハンを助ける(という責任逃れ)ようとする十代に皆が付いていこうとしたら
一瞬で足手まといになるなんて刺激的でファンタスティックだろ
まあユベル暴走に十代の責任なんてあんま無いんやけどなブヘヘヘヘヘ
- 116二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:40:17
もしかしてGXって全体的に猿展開の方が多いんじゃないスか?
- 117二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:44:36
- 118二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:44:45
- 119二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:59:02
その器じゃ無かったからやん...
- 120二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:03:01
- 121二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:05:59
- 122二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 21:32:16
もしかして3期は覇王十代までとばしてから見ても問題ないんじゃないんスか?
- 123二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:42:01
- 124二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:47:36
ウム...今までそういう面がなかったとは言わないけど三期から露骨にkyキャラにされて正直結構違和感あったんだなぁ
- 125二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:48:13
髪はともかく顔のパーツまで変わってるのはなんでなんだよえーっ
- 126二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:49:51
ウム...十代ですら一応D使わせるまではいけたのにカイザーがEしか使ってない舐めプエドにボロ負けするのはいつ見ても納得いかないのが俺なんだよね
- 127二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:52:54
三期の猿展開の中でも佐藤先生の話はツッコミどころが多すぎて困惑したのん
- 128二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:55:35
本田…?
- 129二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:49:20
- 130二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:53:52
異世界にさえいなければ多分三沢にも調査頼んでたと思う
- 131二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:57:00
- 132二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:13:26
そういうの流行ってた時期だったけど前世の因縁結局引継ぐのは普通に嫌でしたね
初代が割と前世だの運命だの知るかクソボケがーっ!今のワシの気持ちが大切なんじゃみたいなノリで進むからそこら辺は継続してほしかったですね 本気でね - 133二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:13:22
- 134二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:04:51
3期の剣山には失望した それが僕です
この無能が前作の恐竜族使いと同じ蛆虫になってんじゃねえか - 135二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:13:29
そもそも1期から2期になる時点でキャラクターに無駄にテコ入れしすぎててびっくりするんだよね
三沢は十代のライバル感が薄れて空気キャラに、カイザーは十代に追い越される前になんか負けて闇堕ちし、万丈目は没落してコート臭男になり、十代自身はアメコミヒーローより本当はウルトラマンが好きだったとか言い出すんだ
もちろんプラスに働いた部分もある……しゃあけど限度ってもんがあるわッ - 136二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:20:22
- 137二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:52:33
- 138二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:27:53
女子は成績に関係なくブルーって今なら炎上しそうだよねパパ
- 139二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:28:00
- 140二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:54:31
しかし...セブンスターズも半分以上十代が片付けてたりと結構猿展開なんです
- 141二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 02:09:53
- 142二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 02:16:30
GXはキャラとデュエルはいい…ただそれだけだ
- 143二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 02:20:27
ヴォルカニックカウンターで相打ちはもやっとしたのは俺なんだよね
あそこまで行ったなら普通に勝ってほしかったのん… - 144二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 02:24:36
でも主人公以外の活躍がいまいちパッとしないのは他シリーズでも割とそうじゃないッスか?
- 145二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:14:16
- 146二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:16:42
- 147二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:45:40
ウム...しかも処理の順番の都合でリアルだと覇王の勝ちなんだよね酷くない?
- 148二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:19:14
- 149二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:10:56
名曲を超えた名曲
- 150二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:15:04
- 151二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:16:17
闇落ちの窮地に頼れるのが長年一緒にやってきた仲間より適度に付かず離れずの距離のエドヘルカイザーとか留学生組なのがリアリズムを感じましたね…
- 152二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:20:10
キャラクター多い割にボスは大体全部十代がなんとかしてて中ボス倒すのもエドとかカイザー辺りの強きものに固まってるためそういう印象が深まるものと思われる
まあ悪夢の蜃気楼コンボと強欲な壺+バブルマンが天丼芸で面白いから別に良いんやけどなブヘヘヘヘ
- 153二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:24:01
一人の人間に依存した結果がこれだ
満足か? - 154二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:37:45
3期で蛆虫化されたとは言いますけど翔は2期の時点で大概蛆虫でしたよね
- 155二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:49:27
しかし...翔の決闘は大体面白いのです
あっデッキが回らなくなったっ