- 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:46:12
- 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:47:06
何その青い電車?
- 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:47:36
コーナーでスピードを落とさない走りが持ち味かな?
- 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:48:44
- 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:49:11
- 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:49:37
- 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:49:47
そっか九州の人以外は基本ソニック知らないのか…(福岡県民)
- 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:49:51
- 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:50:13
- 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:50:25
- 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:50:40
博多とか小倉から別府温泉に行くときにわりと乗る奴だと覚えてればよし
- 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:51:03
- 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:52:14
- 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:56:16
顔が黄色のタイプが好き
かわいい - 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:57:59
- 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:58:11
- 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:58:32
- 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 17:59:22
- 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:00:00
- 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:02:36
タマタマでしたか、失礼しました。
- 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:03:26
- 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:04:52
- 233,4,1723/11/30(木) 18:09:30
- 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:22:22
ちなみにJR九州の車両の大半は水戸岡という男によるデザインである
- 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:23:37
- 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:25:38
- 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:35:03
- 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:37:59
馬も昔は交通手段の一つだったからな
- 293,4,1723/11/30(木) 18:38:03
だから3でウマ娘に関わりそうなレスをしたんだけど、同時に他のレスもしちゃったのがマズかったかな……。
- 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:40:51
- 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:42:03
- 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:53:17
北九州にいるのは競馬おじさんであってお馬さんは宮崎とか鹿児島の方では?
- 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:02:09
- 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:02:27
(使用車両が同じな為注意)
- 353,4,1723/11/30(木) 19:09:01
佐賀競馬場は公共交通機関が不便な立地なので注意です。鳥栖駅からのバスは1時間に1本しかありません。増便はあると思いますが。都会からいらっしゃる方は都会の感覚で電車やバスを待つことはできないということを覚えておいてください(1敗、競馬に関わらないところでもう1敗)。