【ネタバレ注意】有識者の方々ー!馬鹿な俺にタイムマシーンリボルバーを解説してくれー!

  • 1◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 18:37:50

    気になる人は見てね♡

    SCP-710-JP - SCP財団scp-jp.wikidot.com

    URLリンクはこちら!



    ……本題なんだが。

    俺はこのタイムマシーンリボルバーの報告書を何度読んでも理解出来ない箇所があるんだ、だからみんなの見解と分かりやすい説明が有れば教えて欲しい。


    簡単に言えば、なんで過去を変えられないのに過去に向かって銃弾を発射できるのかが分からない

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:39:07

    あくまでその「過去に弾丸を撃つ」まで運命に組み込まれているから

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:43:44

    逆じゃない?
    過去に銃撃があったから現在で発射するって予め流れが決まってる

  • 4◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 18:44:05

    最初は過去に銃撃があった場所にだけ撃てるのか?とも思ったんだが…

    別にタイムマシーンリボルバーを使う前に銃撃があったとは考え辛い場所にも撃たれてるから分からないのだ…

    >>2

    …つまり既に未来で撃つ事が決まった事象だから過去にも撃てるという事か?おかしくないか?

    未来から撃つ時に現在は過去になるだろ?過去を変えられないのに、撃たれた筈の無い場所で銃弾が出現して過去改変してるじゃないか

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:45:10

    「過去に向かって弾丸が発射される未来が確定している」って考えた方が分かりやすいかも

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:45:41

    >>4

    いつか未来そこで撃たれる

    という運命のみは残ってるからいつ撃とうとそれは過去改変でない

    この説明が正しいかどうかはわからないけどこんな感じだと思う

  • 7◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 18:46:01

    過去改変出来ない筈なのに未来から撃たれた銃弾は尽くそのルールを無視してる様に感じるのだ

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:46:45

    過去Aと過去Bに分けて考えよう
    過去Aは改変できる過去で過去Bは改変できない過去
    財団が認識してるのは過去Bだけ

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:47:32

    >>7

    未来からの弾丸は現在からは射撃が実行されるまで認識すら出来ないからどうしようもなくね?

  • 10◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 18:48:11

    つまり
    撃たれていないという記録がある場所→撃てない

    撃たれているかも分からない記録も記憶も無い場所→実際撃たれて無くても誰も知らないので撃てる

    こういう事か…?

  • 11◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 18:49:18

    >>9

    未来から殺人を実行するなら、過去に撃たれていない状態の被害者を撃つ事になると思うんだ

    つまり過去改変してるのでは?と混乱してる

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:51:41

    >>11

    その未来においてはもう過去の被害者は死んでいるから別に改変ではないのでは?

    雑に言えば「未来で引き金が引かれることはすでに運命で決まっている」状態

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:52:19

    誰かが過去に向かって銃を撃ったって事実だけが確定してて、誰が何の目的で撃ったのかまではまだ確定してないと財団は考えたんだ

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:53:08

    >>8

    そんで改変された時点で過去Aは理論上あったけれどどこにも存在しない虚数のような過去になったんだ

  • 15◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 18:53:45

    >>8

    実際は過去改変出来るのか…?

    じゃあ財団が実験した過去に撃たれた形跡の無い場所に撃てないのは、また別の理屈が働いてるのか…?


    まずい分からん


    >>12

    弾丸が存在してる以上、最初に未来から撃った人が居る筈でしょ?

    ならその最初の人から見たら過去改変してると思うのだが

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:56:08

    過去改変はできるけど通常の時間の流れで生きてる人には認識できない
    縮小する時空間異常は読んだ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:56:09

    それこそまんまタイムパラドックスよ
    ターミネーターって古い映画知ってる?

  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:56:10

    >>15

    撃った人も「誰かが過去に銃弾を撃った」という過去に従って動いてるだけだから改変できてないんだよ

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:59:07

    過去改変できないんじゃなくてもう全部決まってるんだ
    どこでこのリボルバーがどこに向けて撃たれるのか財団がやった実験も失敗した実験も全部予め決まってるだけ

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 18:59:16

    過去に不可解な発砲が起こっていない場所ではリボルバーを使えない(何らかの事件が起こって発砲できる状態じゃなくなる)から過去改変はまずできないと思う

  • 21◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 19:00:46

    >>16

    読んだがあれは単純に過去改変じゃないのか?


    >>17

    すまん観たことはあるがもう覚えてないから分からない


    >>18

    その【過去に向かって撃たれた】を生み出した【過去に向かって撃った人】から見たら改変してる様に感じるんだが…

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:01:18

    本当に改変できてたとしてもそれを認識できないんじゃ出来ないものとして扱うしかないよな

  • 23◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 19:03:34

    >>19

    …つまり、撃ったという結果だけを財団の過去の時間軸に飛ばせる本来の持ち主が居る?


    >>20

    でも旦那、最初に撃った人の時間軸では確実に改変してるはずなんですぜ?

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:05:18

    >>21

    ターミネーターでのそれを簡単に言うと


    ①未来から重要人物Aにより男が過去に送られる

    ②その男はとある女を救いまあ男女の関係になる

    ③そしてその男と女の間に生まれたのが重要人物A

    ④その重要人物Aは未来でその男を過去へ…


    で、どこが始まり?ってのがタイムパラドックス

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:06:19

    >>21

    あれの本質は『時間の流れが逆の』ブラックホールなわけだ

    このスレでのタイムマシンリボルバーの弾丸もしかりで、未来から過去に向かって飛んでる

    仮に未来から過去に向かって移動する人間がいたとしたらその人には正しく理解できる類いのもの

    要するに因果がループしてるのよ

    スレ主が言ってるのは因果の最初探しで、これはもう理論上にしか存在しない

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:12:05

    こんな事言うのも野暮だろうけどこの手のタイムパラドックスものを突き詰めても結局のところ鶏が先か卵が先かになるからあまり深く考えない方がいい

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:12:19

    こいつがヤバいのは財団がなにしても未来に弾丸を放つのが決定してるところなんだよな
    財団が今厳重に収容しているのに弾丸は発射される=収容違反が未来で起きるのが確定してるんだから

  • 28◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 19:12:47

    >>24

    確実に改変した最初の人物が居る筈なのに、その最初の人物は改変によって生まれた物で…と既に決まった物として時間軸に組み込まれてるという事か…?

    >>25

    うーん…?

    つまり理論上存在する筈の最初の人物は、既に改変が組み込まれた財団の時間軸では改変されてる以上存在しないから過去改変は出来ないということか?

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:13:39

    本来持ち主なら自由に過去改変できたのかもしれないけど少なくとも財団には全く制御できてないって事
    撃たれた銃弾を無かった事にも現れなかった銃弾を撃つ事もできなくて、確定してしまった過去に何もできてない

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:13:43

    >>27

    だから自分たちで撃つことで収容違反してない!ってやらなきゃいかないんですよね

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:14:43

    >>27

    財団「だから自分たちで銃を撃って辻褄を合わせるんですね、これで収容は完璧」

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:15:03

    たった一度の未来の銃読んだ?
    ちょっと理解は深まると思うけど

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:16:58

    >>28

    そういうことだね

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:17:37

    >>30

    >>31

    ん?あれ?これ収容できてるって言えるのかな?

    これなにかの手違いで財団が銃を撃てなくても弾丸は発射されるとしたらどうなるんだ?

    考えられるのは財団以外の奴が銃を発射する。

    もしくはこの未来銃は他にもあって財団が持ってる以外の銃が使われる。


    どっちに転んでも最悪じゃねぇか!

  • 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:19:44

    >>34

    だからケテルなんよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:20:23

    >>34

    報告書内でも内在的Keterを提唱する研究者がいるくらいだから今のプロトコルで収容できているのかと言われれば……

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:22:07

    収容違反を防ぐのに収容違反しなきゃならないアノマリー
    SCP-710-JPは実質的に収容不可能

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:24:10

    >>34

    最後の方の博士の付記にまんま書いてあるのです

    コイツの需要な所はタイムマシンでもパラドックスでもないのだ

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:26:01

    こいつの本質は運命論なのだ
    リボルバーが作られることも、不可解な発砲事件で人が死ぬのも、誰かがリボルバーを撃つことも既に最初から決まっていてどうすることもできない

  • 40◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 19:27:13

    待つのだ。今矜羯羅がってる頭を整理する。

    つまり最初の人物が居るはずだ。
    最初の人物が居る時間軸をXとして、財団の時間軸をyとする

    最初の人物が居る時間軸Xから撃つ→過去改変が発生→財団の時間軸yになる

    ということ…??
    既に改変された財団の時間軸yからだと、最初の人物が撃った改変以外の事象は起きないから…

    財団の時間軸Xから過去・未来に撃つ→過去改変が発生

    は厳密に言えば起きておらず

    財団の時間軸yから過去・未来に撃つ→最初の人物が撃った改変を代替している

    つまり最初の人物の撃ったタイムマシーンリボルバーと違って、最初の人物の起こした改変が組み込まれた財団の時間軸yでは謂わば、最初の人物が行った変えられない改変を遵守する為に生まれた道具になるって事か?

  • 41◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 19:29:30

    >>32

    読んでるぜ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:34:54

    考察の一つとしては面白いけどその最初の人物が居たかどうかもわかってないんだぜ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:38:23

    タイムパラドックスの解決に使われる一つの理論がパラレルワールドつまり並行世界なのだ
    その理論でいうとその考察でほぼ合ってるけど厳密にはちょっと違う

    決まってる過去は変えられない、というより偶然にも失敗するだけ
    まるでそういう運命のように…って

  • 44◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 19:46:55

    とどのつまり…財団の時間軸yに存在してるタイムマシーンリボルバーは、時間軸Xからの改変を代行する為だけの辻褄合わせの道具…?


    >>43

    うーん…?記述は知ってるけど偶然にも失敗してるという確証は無かった、よな…?


    最初の人物が改変した結果生まれた時間軸yには、最初の人物は時間軸Xから時間軸yに改変されたのだから存在しない訳だ。


    そこで既に改変されると決まった事象を、存在しない"最初の人物"の代わりに辻褄合わせする道具が財団のタイムマシーンリボルバーだと思ったんだが…違うのか?ごめん説明してくだされ…

  • 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:47:14

    いつ何処に銃弾が出現するかを何が決めてるのかは分からないんだ
    1が言うように誰かがそうなるよう改変したのかも知れないし、宇宙が誕生した時点で既にそう決まってたのかも知れない

  • 46◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 19:51:37

    取り敢えず考察して分かったのは、真実は財団の時間軸からじゃ分からないという事だな
    真実を確かめる手段はタイムマシーンリボルバーが既に銃弾を過去と未来に発射してる以上、何かしらの技術的なブレイクスルーが無いと確認できないだろうし

  • 47◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 19:53:34

    …よしっ!取り敢えずはスッキリした!
    ここまで付き合ってくれてありがとう!

  • 48二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:54:11

    スレ主はテネット見たら頭こんがらがりそう

  • 49二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:55:48

    因果のループだね

    wikipediaの同名記事が参考になるかもしれないしならないかもしれない


    因果ループを扱った他のSCP作品もあるので読んでみるといいかもしれない

    SCP-3096 - SCP財団scp-jp.wikidot.com
    SCP-5956 - SCP財団scp-jp.wikidot.com
    SCP-5735-EX - SCP財団scp-jp.wikidot.com
  • 50二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:56:21

    スレ主にFF1とかFF8プレイさせてみたら面白そうだな……

  • 51二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 19:59:38
  • 52◆j1M3HReaKo23/11/30(木) 20:04:48

    >>48

    今度観てみる、ありがと!


    >>49

    おおっ助かる!ありがとう!


    >>50

    FFはやったことないから知らないんだけど過去改変が絡むお話なのか…?気になる


    >>51

    SCP公式の記事と内容が変わるのか?そのアニヲタWikでは?

    取り敢えず見てみる、紹介ありがとうな!


    じゃあ私はこれで最後!みんなありがとう!

  • 53二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:05:35

    内容は真逆だけど異常性としてはSCP-711と同類かなと認識している
    今まで意識していなかったけどこの二つナンバー近いなって

  • 54二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:07:11

    アニヲタWikiは有志のWikiでSCPの場合は解説も付けてくれる
    ただ作者本人が書いたわけでもない限りは有力な一つの説だったりにすぎなくて絶対正しいわけじゃないから注意

  • 55二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 20:09:19

    >>54

    あくまで参考例の一つよね

    そもSCPは作者が明言してない限りは解釈は人それぞれだしね

  • 56二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:05:21

    特別収容プロトコルにある通りSCP-710-JPは収容不可能な状態
    こいつは未来と過去を確定できるから収容なんてほぼ不可能だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています