皆はどのFEが好き?

  • 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:26:18

    一通りプレイしましたが私はやはり最初にプレイした聖魔の光石ですね。まだ子供だった私にFEの魅力をたくさん教えてくれた大好きな作品です。
    特にリオン、エフラム、エイリークの関係が好きです。戦闘アニメーションもかっこよくてドット絵にも嵌まりましたね。
    皆さんはどのFEが好きですか?
    (*各作品の愚痴やスタッフへの不満点、対立煽りなどはやめましょう。FE好き同士楽しく話しましょう)

  • 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:26:56

    烈火!

  • 3二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:27:15

    封印の剣

  • 4二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:27:43

    覚醒
    サーリャさん大好き

  • 5二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:28:39

    覚醒!ルフレとクロム大好き!

  • 6二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:29:46

    有野課長が紋章に挑戦してるの見てやりたくなった新紋章
    やはり初FEは思い入れがあるね

  • 7二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:31:15

    暁トラキア風花が個人的スリートップ
    聖魔も狂ったように遊んだわ…短い分遊びやすすぎる
    てか基本どれも数周するくらいには面白い

  • 8二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:31:54

    >>7

    分かる。FEは何回やっても楽しめる。

  • 9二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:31:57

    紋章かな
    OVA見て世界観に惹かれてそこからハマった

  • 10二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:33:08

    最初にやった聖戦かなぁ
    もちろん他のも好きだけどね
    殆ど周回してる

  • 11二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:34:32

    ストーリーとキャラは風花
    マップは暗夜が好き

  • 12二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:35:51

    新紋章すき 新米軍団が頑張るっていいと思うんですよね…

  • 13二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:37:10

    FE無双...はちょっと趣旨と外れてますかね?原作にはない支援会話が見れて好きなんですけどね。

  • 14二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:37:29

    >>11

    いいよね風雲タクミ城

  • 15122/01/05(水) 21:38:04

    >>13

    どうぞどうぞ!ヒーローズなどの外伝作品でもいいですよ!

  • 16二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:38:57

    >>14

    みんなその名称で呼ぶの草

    スサノオ長城って呼んでる奴殆どいない気がする

  • 17二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:40:00

    >>15

    言ったな?ファイアーエムブレムサイファが大好きだぞ?

    カテゴリが違いますねサーセン

  • 18二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:40:55

    >>17

    1じゃないけどそれもFEだからいんじゃね?

  • 19122/01/05(水) 21:41:55

    >>17

    サイファですか。私も好きですよ!若いガロンや屍王クロムなどの原作にはない姿があるのもいいですよね。何よりイラストが素敵!

  • 20二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:42:54

    暗黒竜やる度に思うけどこのシリーズ基本システムが優秀過ぎる

  • 21二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:44:34

    >>14

    元ネタの風雲たけし城を知ってる奴って確実におっさんだろ(自分に10ダメージ)


    すいません自分で言ってて悲しくなったので誰かライブかけてください

  • 22二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:45:53

    初めてプレイした蒼炎の軌跡
    固定成長式・拠点会話・錬成etc その後定番になったシステムのはしりだったり
    しっこくとかいう最高のライバルポジがいて
    ベオクとラグズ、異種族間の確執と絆を丁寧に描いた名作なんだ

    アイクの知名度は高いけど原作はそうでもないのかなしいから早く移植して欲しいの

  • 23二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:45:55

    このレスは削除されています

  • 24二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:46:27

    全作プレイしたわけではないけど聖戦好き
    シグルドとディアドラはアスクでいっぱいいちゃついててほしい

  • 25二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:46:30

    >>21

    サクラ!エリーゼ!頼んだぞ!

  • 26二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:47:39

    初めてやったのが封印だから思い入れあるなあ
    小学生の頃は難し過ぎてヒーヒー言いながらクリアしたわ
    ソドマス全盛期だけあってルトガーの強さが印象的

  • 27二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:48:07

    >>22

    マニアックの敵の多さには参ったぜ…

    土支援天空太陽無双しちゃったから奥義か支援縛ってもっかい遊びたい

  • 28二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:48:25

    >>25

    21だけどありがとうございます

    数多のヒーラーからその二人をチョイスしてくれたことに感謝しかない

  • 29二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:48:47

    >>19

    ありがとう

    お礼に川出Pのサイン入りマニキを見せびらかしてあげよう(ハンネは隠すやつ)

  • 30二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:48:54

    初めてやったのは烈火で思い入れがあるのも烈火。
    どれぐらい好きかというと、二次創作小説を書き上げるくらい大好きだ。

  • 31二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:49:33

    やはり最新作の風花雪月ですかね
    自分好みに軍を育成するのもまた醍醐味
    本人の得意技能なんて無視無視

  • 32二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:51:17

    全作プレイした人どれくらいいるのかな
    GBAとテリウスのハードルが高い
    最近は新もかな

    まだ遊んだことないFE残ってる人が羨ましいぜ…

  • 33二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:51:32

    エコーズ
    原作の外伝やったことはない覚醒からのユーザーだけど、左さんの絵や作風全部で世界観を形作っているところや、王道なストーリーで主人公二人もいい子で応援したくなるところ、語りすぎず想像の余地をいろいろ残してるところ、どれも良い。四章以降の音楽は最高の一言
    暗黒竜紋章や覚醒をうまく繋いでるところもいいよね。
    唯一不満があるとすればifのときのマップUIを引き継いでほしかったこと……あっあと欲を言えばアルムセリカ両軍の越境支援欲しかったけどそこは贅沢か

  • 34122/01/05(水) 21:53:01

    >>29

    こんな貴重なもの見せて頂いていいんですか?ありがとうございます!マークス兄さんかっこよくてすきです!

    まあifの兄弟たち皆いいキャラしてて好きなんですけどね。

  • 35二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:55:34

    >>33

    ちょっと言葉足らずになってしまったけど、下画面のマップが見にくかったなーというだけの話です。でも最終的には慣れたしこの辺も世界観に合わせたと思えば許せる(そういえば両軍の合計戦力なんて表記があったのもこの作品くらいか?)

  • 36二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:55:54

    封印の剣好き。ヘクトルが主人公なのにめっちゃ強くて頼りになる。

  • 37二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:56:59

    トラキア776
    聖戦の系譜も好きだけど、これぞ遊ぶ戦記小説
    リーフもフィンもアウグストも皆好きなんだ

  • 38二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:58:48

    >>34

    ヒーローズのコスプレも嫌いではないけどマニキは真っ当にかっこいいからな


    ちなみに画像はそんな貴重品ではない

    川出P(サイファのプロデューサー、他にはマリオストーリーとかの人)はサイファの交流会に来た人には積極的にサイン書いてくれてた

    めっちゃ精力的でいい人だからサイファはずっと応援してた


    ただしコロナが原因でプロジェクトまるまる消えた(他にも理由はなくはないんだけど)

    結局最後の日本一決定戦は行われなかった

  • 39二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:59:40

    何周もしたのは封印と烈火
    リメイクしてくれないかなー

  • 40二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 21:59:54

    >>38

    交流会とかしてたんだな。コロナはやはり辛いな...。

  • 41二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:02:14

    >>39

    リメイクするなら烈火一部封印二部とかにしてくんないかな。贅沢かな...。

  • 42二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:03:02

    終盤の展開とか不満あるけど群像劇好きだから暁の女神好き

  • 43二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:03:09

    >>36

    間違えた!封印じゃなくて烈火の剣ですね。すみません。

  • 44二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:04:18

    >>37

    遊ぶ戦記小説分かる

    マップ攻略とシナリオの融合ぶりが物凄い

  • 45二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:05:26

    >>41

    わかるよ…

    烈火の剣に出てきたキャラクターたちのその後が気になるよね

    例え哀しい結末であっても良いから、描いて欲しい気持ちを押さえられない

  • 46二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:07:19

    >>45

    ルゥの孤児院ルセアさん由来説が証明される日がついに来るのか…

  • 47二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:08:38

    >>42

    暁の群像劇ホント好きだわ

    各国の思惑が絡み合ってく

    終盤の展開は強引だけど女神の塔のイベントは全部好き

  • 48二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:15:10

    こういうのって最初にやったやつを一番にあげちゃうと思うんだ
    自分は覚醒が最初なので好き

    当時キッズだった自分はスマブラXでいつも使ってるマルスが出るんや!って思って買った。
    そしたらルキナだったし、未来変えるために1人で頑張ってた健気な娘さんだったし。支援会話進めてたら結婚イベント発生して脳を破壊された。
    そんで迎えるラスボス戦でメインテーマのフレーズ入ってくるのもアッツアツ過ぎた。

    FEシリーズの入り口として素晴らしい作品だった。

  • 49二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:17:50

    意外と全作遊んだら上位更新されたけど
    やっぱり初プレイのやつは特別な思い入れあるよね

  • 50二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:24:03

    >>35

    合計戦力とかいうもはやフレーバーに片足突っ込んでる要素

    平坦マップで軍隊の激突になりやすいからこんな表記なのかもしれん

    イリュージョンで雑兵召喚して敵部隊にぶつけるの好き

  • 51二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:24:43

    >>17

    サイファのオリキャラで好きなキャラいる?

    俺はエマちゃんが可愛くてエコーズで使えるのが嬉しかった思い出がある

  • 52二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:26:10

    >>51

    シェイドさんがえっちでいいなと思います

  • 53二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:27:30

    困ったことに
    その時プレイしている作品が一番になってしまうのでコレ!というのがない

  • 54二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:28:34

    プレイ感が好き 封印、烈火
    ストーリーが好き 蒼炎、暁
    キャラが好き シリーズ全般

  • 55二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:30:43

    GBAのプレイ感の良さはなんなんだろうな
    救出が自由自在過ぎるからなんだろうか
    ぽんぽんと遊んでしまう(そのまま調子乗ってロストする)

  • 56二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:36:40

    >>55

    GBAシリーズの救出が自由すぎてその後の蒼炎で騎馬飛行系が救出できなくてめちゃくちゃ焦ったわ

  • 57二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:36:54

    覚醒以降の作品しかやってないけどFE風花雪月だな

    自分は全キャラに感情移入してプレイするから、2部で他のクラスの生徒を自分の手で殺して絶望する体験したのが大きかった

    最初はスカウト無しの金鹿でプレイして血の同窓会で他のクラスを皆殺しした時は心が折れたなぁ

  • 58二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:37:55

    >>55

    古いタイプのFEのシステムを踏襲しつつUIがサクサクでテンポよく遊べるのが好きだ

    難易度ちょい難しめだけどダルすぎないほどよい感じなのも良い

    支援会話システムはめんどくさいから動画で見ます

  • 59二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:38:42

    >>56

    低体格のペガサスでゴッツイ騎馬やらアーマーやら救出するの楽しいけど笑っちゃうわ

    体格低い分スペースあるって理屈は分からんでもないけど

  • 60二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:40:28

    >>58

    難易度絶妙だよね

    テキトーに遊ぶとそこそこ死ぬけどクリアは問題なく出来る感じ

  • 61二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:47:50

    GBA3作とか蒼炎暁はスイッチで遊べるようにしてくれ
    まあここまできたらもう次世代機あたりでもいいけど

  • 62二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:49:44

    スイッチで封印烈火蒼炎暁来たら泣いて喜ぶ
    他は全部携帯機で出来るからな…

  • 63二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:50:45

    初プレイは多分新紋章
    一番思い入れがあるのは2番目にやった聖魔
    聖戦もけっこう思い入れある

  • 64二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:52:37

    3DS参入組なんで聖魔→覚醒→暗黒竜の順番だったな
    でもテリウスが一番好きという

  • 65二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:56:32

    >>64

    早めに3DS買ったらなんか昔のソフトが沢山ダウンロードできるやつ?俺もそれで聖魔プレイしてFEにはまったよ。楽しくて何回もやったなあ。

  • 66二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 22:58:16

    アンバサダーで聖魔配信したのはホントGJ
    遊ばなきゃなかなか面白さは分からん

  • 67二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:01:17

    >>65

    それですね

    それまではスマブラで聞いたことある程度の認識だったのに完全にハマってしまったよ

  • 68二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:23:58

    >>50

    実際フレーバーなんだろうな。4章突入からの自軍を遥かに上回るネームド敵将まみれのフィールドを見て戦慄するのはあるあるだと思うけど、実際戦うとなんの意味もなさないし

    船上でジェニーがイリュージョンして大渋滞起こすのはたぶん誰もがやる

  • 69二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:49:53

    >>61

    来るか...!Nintendo switch Online GBA、GC、Wii。いくら払えば遊べるかな

  • 70二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:14:46

    エコーズの世界観大好き

    外伝もやったし面白かったけどあくまでエコーズが好き


    >>33

    越境支援会話欲しかったよなあ…

    でも会話はないけどシルクとジェシーとかセリカとクリフエフィロビングレイに支援効果あるのすこすこ

  • 71二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:17:20

    外伝は外伝で好き
    ファルコンナイトのエッグい魔物特攻大好き
    FEのリメイクはリメイク前リメイク後それぞれ楽しめるから良い

  • 72二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:35:38

    烈火の剣に結婚システム付けてくんねーかな?

    え? 封印の剣!? iFってことで

  • 73二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:22:30

    マップはifが好き
    ストーリーは最初に遊んだ封印が思い入れある
    キャラはオーディン達が特に好きなんだがifというべきか覚醒というべきか

  • 74二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 07:20:21

    覚醒!

  • 75二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 11:58:26

    トラキアが好きかなあ。ストーリーもいいけどシステムが面白くてね。杖で強敵を無力化できたり、敵ボスの身ぐるみを剥いだりできるのが面白い。

  • 76二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 12:05:06

    >>22

    蒼炎やりたいんだけど今全然手に入らないんだよなあ…今1番遊びにくいFEじゃなかろうか。

  • 77二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:11:17

    蒼炎手に入らないって昔からよく聞くけど
    amazonに普通に中古あるしwiiも安いしどういうことなん
    新品じゃないと嫌な人ってことなのかな?

  • 78二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 13:47:10

    GBAソフトは今はまだ旧DSが動くからそれでやれてるけど、いつ壊れるかが恐い
    早くSwitchでできるようにしてほしい

  • 79二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 14:43:57

    >>77

    Wiiはもうレトロゲーム機に頭突っ込んでるんですよ…

    蒼炎の中古は大分値段下がったとはいえ定価ぐらいなんで両方揃えるとなると結構な出費になるのだ

    俺もテリウス大好きだけどプレイするハードルは高いシリーズだと思う

  • 80二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:14:53

    >>79

    合わせて8000円ぐらいじゃないかな?

    現代のちょい高いゲーム1本ぶんぐらい

    レトロゲーだからそんなにお金出したくなくて手が出しにくいってことかね

    まぁ気持ちはわかるけど

  • 81二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:42:03

    新紋章が一番ハマったな。次いでトラキア。高難度はやりごたえあっていい
    新紋章ルナティック初見時の絶望とそれを打開するための試行錯誤はホント楽しかった

  • 82二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:55:21

    初FEだから風花雪月
    今は無双やっていて興味が湧いたから覚醒とエコーズを買う予定でいるよ

  • 83二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:44:21

    >>75

    初見わけ分からないまま部隊ボロボロになってクリアするのも

    システム理解して好き放題やるのもどっちも楽しい

  • 84二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:44:29

    紋章の謎かな。

  • 85二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:45:43

    >>77

    amazon使う習慣無くて一時期中古屋を探し回ってたけどマジで見つからんかったわ…

    通販で買った唯一のゲーム

  • 86二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:22:27

    蒼炎ですかね。アイクが最推しなので。

  • 87二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:20:46

    >>22

    自分も初FEが蒼炎だから一番思い入れあるし好き

    続編の暁も好き

  • 88二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 07:27:27

    GBAの作品が特に好きですね。王道って感じがして好きです。聖魔のゼトが特に好き。あとリオンも。

  • 89二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 16:26:50

    烈火の剣!GBAで一番好き。欲を言えばリメイクで
    マークの出番増やして欲しいな。せめてユニットとして使えるとか。

  • 90二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 17:47:36

    流石に今やるなら新の方が良いとは思うけど、BGMやグラフィックの雰囲気からSFC紋章もなかなか捨てがたい…

  • 91二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:24:20

    新と紋章じゃゲームバランスが全然違うから
    新やりたくなる時もあれば紋章やりたくなる時もある

  • 92二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 20:26:29

    ifが大好き
    この間カップリング重視でやったけど、スズカゼの支援Sがどれもいい。さすが軍で一番モテる男

  • 93二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 00:02:26

    覚醒。うまく表現出来ないけど今までで一番ワクワクした。

  • 94二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 07:45:11

    このレスは削除されています

  • 95二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:26:54

    聖戦。ストーリーもキャラも好き。

  • 96二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 18:32:32

    聖戦はオリンピックくらいの周期で遊び直すくらいには愛してる
    VCありがとな!やっとSFC安眠させられる…

  • 97二次元好きの匿名さん22/01/08(土) 19:10:42

    聖戦、エコーズ、風花雪月だな
    聖戦は毎ターンセーブのおかげで初めてクリアできたFE
    エコーズはBGM全般が神
    風花雪月は戦闘大味なところあったけどシナリオもキャラも支援会話も本当よかった

  • 98二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 01:16:56

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん22/01/09(日) 12:49:14

    論点からズレるけど、どの作品も本当に素晴らしいと思う
    それぞれの作品に味があって次回作に繋がっていくのは歴史を感じる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています