- 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:58:51
- 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:59:29
章ボスは誰になりそうなのか教えてくりゃれ
- 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 22:59:49
もうタイトル考えるの面倒になってるっスね
- 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:03:36
しゃあけど…残念ながらペースがあかんわ!
- 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:03:56
このレスは削除されています
- 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:04:29
噛みつき=欠損だから正直使いにくいっスよねジャック
- 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:06:22
- 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:07:13
- 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:07:52
刃牙らへん…
- 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:08:25
ネタ抜きに刃牙らへんなのん
- 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:08:42
もちろんメチャクチャバキらへん
- 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:08:59
最近は普通におもしれーよ
デブ編の虚無みたいな内容に比べたら百倍マシなんだよね - 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:09:26
相撲編はガチでヤバかったっスからね…
- 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:09:44
内容は普通におもしれーよ
テンポ遅っ - 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:09:57
キャラが魅力あるから普通にバトってくれてるだけで普通に面白いのん
- 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:10:27
掲載が楽しみなくらいにはオモシレーヨ
- 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:10:34
- 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:10:36
刃牙らへんから読むやつなんていないんだから通りを練り歩かせて形容から入って尺取るのもうやめてくれって思ったね
- 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:10:57
この魅力のないキャラがバトルしない漫画のカテとは思えない書き込みは…!?
- 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:11:10
- 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:12:18
- 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:13:04
スッくんケッくんよりよっぽどカオスくんのほうが魅力的だったのはマジでヤバかったんだ
- 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:13:14
- 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:14:15
刃牙らへんがシンプルに面白くて嬉しい反面…絶対相撲いらんかっただろという思いに駆られるッ
- 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:15:03
- 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:15:39
タフも序盤は面白かったからのぉ
- 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:16:11
ジャックもパパに褒めてもらってよかったのん
- 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:16:26
バキが動かしにくい強さになっちゃったしサブキャラ同士のマッチアップが一番面白いんだよね
タフも正直こういう感じの奴が見たいんだ - 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:16:50
今のところは特に愚弄ポイントないくらいにはおもしれーんだ
刃牙勇次郎が絡まないから勝敗が読めないのん - 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:17:02
バキ道もぽっと出の相撲勢のキャラに皆乗れてなかったから評判悪いけど
基本的には色んなキャラが闘いまくってて割と王道は外してないんだよね - 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:18:38
ジャックが勇次郎に評価されるってずっと見たかったもんが見えて少し感動してるのは…俺なんだ
- 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:19:50
- 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:20:07
基本愚弄オンリーな最近のバキシリーズがこんなに持ち上げられてるなんて…し、信じられない…
そんなに面白くなってるならまた買ってみようかと思うのん - 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:21:19
相撲編は急に出てきた相撲野郎が人気キャラのオリバをボコして現代相撲を倒す!とか言ってやった対抗戦も結局普通に圧勝で終わってその後にもう用はないとばかりに強化されたジャックに負けて最後にはオリバにも負けて終わったんだよね
タフで例えるなら急に出てきた幽玄のやつが鬼龍や静虎を倒して実力を見せた後しばらく勝ちまくって最後に尊鷹に負けて鬼龍にリベンジされて終わるような流れなんだ - 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:21:31
今週の話を読んで『ジャックが勇次郎に褒められた 俺も嬉しいぜ!』って感情と『そうか!君は血が薄いからそこまでの事をしなきゃ勇次郎に褒められないんだね かわいそ……』って感情が混じり合ったのが……俺なんだ!
- 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:21:53
勇ちゃんがジャックをかなりベタ褒めしてて笑ったのは俺なんだよね
パパの言葉に感動してるジャックが見れてハッピーハッピーやんケ - 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:22:01
面白いスピンオフに刺激を受けてるのかもしれないね
- 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:22:15
正直刃牙らへんが思いのほか良くて相撲編が霞が勝ってきたのが俺なんだよね
記憶から消していいのん? - 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:24:09
普通にキャラがいいんだ。人切りの人とジャックの対戦が面白かったのは俺なんだよね
- 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:24:25
勇次郎のコメント
「デカい=強いって発想は短絡的でバカで無節操だーよ…しゃあけどただ強さを求めるために骨延長したり噛みつきを探求するのは純度は高いーよ」 - 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:26:35
ゆで・たまごみたいにキャラを活かせる編集が付いてくれたのかもしれないね
- 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:33:08
刃牙・シリーズの定石だ
序盤は文句なしに滅茶苦茶おもしろかったりする… - 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:35:31
というか明確に龍継ぐの方が面白い言われてた時期ってバキはスローペースで表力士とやっててタフは四大幻獣からバスターズをやってた期間くらいじゃないっスか
- 44二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:36:08
ジャック褒められも嬉しいけど昂昇の格好いい様を見られたのも良かったですね…ドイル以来にねグッ
- 45二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:38:09
とにかく刃牙シリーズはキャラ人気があるから板展開せず普通に描いてくれたら普通に楽しめるとする読者もいる
- 46二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:39:18
- 47二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:40:49
花田が普通に強くなっていて驚いたのは俺なんだよね。今ならマウント相手にも普通に勝てそうなんだ
- 48二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:53:47
斗羽は斗羽で隠居したと思ったら猪狩がゆうえんちで勝手に受けちゃった団体戦の一人に選ばれるから強さわかんねーよ