ハハ、マネモブ!

  • 1二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:22:05

    帰ってきたぜ!

  • 2二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:22:56

    あわわ お前は吹替え名シーン

  • 3二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:23:52

    映画史に残るエキストラとしてお墨付きを頂いている

    GIF(Animated) / 1.45MB / 1000ms

  • 4二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:24:55

    3作目をいつか作ってほしいですねマジでね

  • 5二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:25:12

    だめだろ親父エイリアンのなかに突っ込んじゃ

  • 6二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:25:50

    えっこの酔っぱらいが主人公じゃないんですか

  • 7二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:26:24

    このレスは削除されています

  • 8二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:26:46

    >>4

    続編の話はするなワシはメチャクチャ機嫌が悪いんや

  • 9二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:27:15

    90年代の映画傑作多すぎだーよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:27:41

    映画のMVPなんだよねすごくない?

  • 11二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:28:09

    続編はですねぇ…

  • 12二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:28:25

    >>8

    あれ?ウィルスミスは?

  • 13二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:29:46

    いくらなんでも骨とう品みたいな時代の飛行機しか飛ばしていないパイロットにミサイル付き戦闘機は無理と思われるが…

  • 14二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:30:29

    ミサイルが少なすぎたんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:30:35

    >>8

    ローランド・エメリッヒのコメント

    「はっきり言ってリサージェンスはめちゃくちゃ作るべきじゃなかった

     本当はウィル・スミスが主演する予定の脚本もあってそっちで撮ろうとしたのに

     ウィル・スミスの出演がかなわなかったから話にならねーよ」

  • 16二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:30:38

    ホラ吹き扱いで身内からすら蔑まれていた酔っぱらいが人類の勝利の先鋒を務めた英霊になったんだ
    感動が深まるんだ

  • 17二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:32:40

    (ソ連空軍のシーン)どないする?

    まぁ(コーラス入れとけば)ええやろ

    Independence Day [OST] #10 - International Code


  • 18二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:32:57

    >>13

    嘘か真か当初の脚本ではあのおっさんだけ農薬散布用の飛行機に爆弾括り付けて特攻する設定だったという学者もいる

  • 19二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:33:38

    >>17

    うわっ

    懐かしいを超えた懐かしい

  • 20二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:34:09

    ◇このカタコトで無線を受領する日本人は…!?

  • 21二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:40:48

    >>20

    コウゲキハアトゴジカンデハジマル!

  • 22二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:41:24

    マネモブ…

  • 23二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:42:44

    >>17

    俺は音楽が最高の映画を無条件で名作だと認定する

  • 24二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:45:06

    博士エロすぎだーよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:46:45

    空戦が今見てもいいんスよね

  • 26二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:46:56

    よく考えたらB級感満載なのに思い出深いし名作だと思ってる作品、それがこれです

  • 27二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:47:31

    >>24

    ボケーッ それはジュラシック・パークのほうやろがえーっ

  • 28二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:50:23

    ストリッパーと結婚して宇宙の夢が絶たれた男がUFOで宇宙に行くんだ 感動が深まるんだ

  • 29二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:51:07

    >>21

    出口(デカデカ書き文字)

  • 30二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:51:13

    ミサイル発射できないけどどないする?

  • 31二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:52:23

    ところで大統領若過ぎないスか?

  • 32二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:52:38

    >>30

    まっ突っ込めばええやろ

  • 33二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:52:59

    >>30

    まぁ(子供たちに愛してるって伝えれば)ええやろ

  • 34二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:53:56

    2回目のあたったあとの連続発射の盛り上がり凄くない?

    Independence Day (1996) - I want another shot (second battle with aliens) 👽🛸✈️


  • 35二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:54:18

    >>31

    しっかり脳に"今の大統領の平均年齢"植え付けられてるやん

  • 36二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:54:45

    >>26

    熱い王道展開を金をかけて丁寧にやってるからだと考えられる

  • 37二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:54:55

    >>22

    ウィル・スミス…すげえ

    けっこうデカいエイリアンぶん殴ってるし

  • 38二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:57:00

    >>31

    大統領は空の男だからね!若くて当然なのさ!

  • 39二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:57:22

    あわわわインディペンデンスデイですゥ帰ってきたですゥはひー
    ってなったのは俺なんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:57:23

    >>37

    お前喧嘩する相手を間違えたな

    ウィル・スミスはセファロ星人を足で追い詰めた超実践的エージェントだ

  • 41二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:57:35

    これでも私は慎重派でね
    続編が公開される前日の夜に1作目を見てから続編を見に行ったよ

    その結果

  • 42二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:58:56

    >>41さんが死んだぁっ

  • 43二次元好きの匿名さん23/11/30(木) 23:59:52

    あの小型船で宇宙の母船までいけるのはやりすぎだろ宇宙人ップ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:00:25

    >>43

    宇宙人はルール無用だろ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:00:35

    宇宙人の戦闘機のデザインがカブトムシっぽくてセンスあるんだ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:02:31

    >>32

    >>33

    (父ちゃんの)ボケーッ!!

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:02:38

    地味にエリア52で博士がのっとられるシーンのホラーっぷりが結構子供心に怖かったんだ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 00:23:15

    >>47

    やってる事はホラーなんだが冷静に考えたら防弾ガラスをブチ破れないエイリアンは弱き者なんじゃないかと思うんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています