はーっ なんか地上も気持ちええなぁ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:29:07

    良いクリーチャーばかりだし、居心地も良いからね
    ムフッ 分け隔てなくみんなを守ろうね

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:29:45

    ロマノグリラの緑成分やん、元気しとん?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:30:25

    そしてガーディアンは絶望した

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:30:35

    >>1

    >> ムフッ 分け隔てなくみんなを守ろうね

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:30:58

    あわわお前はガーディアンの後付けにめちゃくちゃ役立ったやつ

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:31:31

    よしっ仲間を護れたぜ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:31:46

    守ったもの同士で傷つけ合うなんて…こ…こんなの守りきれない
    もう滅ぼすしかない…

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:32:46

    ガーディアンは自分からは決して手を出さないパーフェクト善良クリーチャーだからね!
    今まで傷つける役目はイニシエートに任せてたのさ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:35:10

    つ…辛い…辛すぎる…辛さの次元が違う…
    ムフッ 俺も心中するからあとはみんなに任せようね

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:35:42

    >>3>>4>>7

    もしかして超獣世界は争いの絶えない猿世界なんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:36:13

    >>10

    アウトレイジ「ククク…」

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:36:39

    あれぇ ガーディアンは専守防衛でしょ?
    アタックトリガーなんか持っちゃダメダメェ

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:36:45

    >>3

    (希望の双子たちからのコメント)

    それじゃあつまんねぇだろ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:37:51

    エピソード2で突然ガーディアンがフィーチャーされた挙句にラスボスにまで上り詰めたのは驚きを超えた驚きなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:38:17

    >>10

    俺達がデュエマを愛する限り超獣世界の争いは終わらないんだよね

    コレはメタでも何でもない事実だ

    争いがないと熱的死を迎える世界観なんだ

    シャングリラは諦めたほうがいい

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:38:37

    >>9

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:38:48

    えっ自然のガーディアンって
    そんなラピュタのロボみたいなノスタルジックな存在だったんスか
    貴方セクシー過ぎる 棄てられて自然と共存してる兵器とか本気で惚れちゃいそうかも

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:40:25

    >>12

    あの…明らかに名前が「守る」って言いかけてから「見捨てる」って言い直してるんスけど…良いんすか…これ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:42:54

    >>17

    はい!元は光文明を護る存在だったけど世界終末の際に光の首都が「も、もう全てを切り捨てて自己防衛モードになるしかない」ってなった時にガーディアンたちは切り捨てられましたよ


    それから先はガーディアンの「護る相手」の参照先がなくなった結果ひとまず>>1のようにフィオナを仮の参照先にしたり、最終的には排除する相手も「護る相手」と参照し始めて「護る相手」を「攻撃する」ことになってバグり散らかしたんだ(>>3

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:44:17

    シャングリラ 聞いたとがあります
    背景ストーリーでエイリアンハンター側を嫌という程苦しめたアンノウンの元締めながらカード性能としてはビクトリーの中なら下から数えた方が早いくらい哀しいやつだと

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:45:06

    >>20

    ううん効果は悪くないが重すぎる上にガーディアンが弱すぎるから仕方ない本当に仕方ない

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:49:42

    護るのは麻薬ですね
    クリーチャーを護りに行ってるんです
    もうやめられなくなっちゃって…ここんとこ毎日です

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:51:03

    >>22

    確かに護るのは良いことやけど…体型は大丈夫か?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:52:51

    >>23

    かなり危うくなってきてます

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:53:18

    >>23

    かなり名前もバグり始めてきてます

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:55:02

    >>12>>22>>25

    どわーっ ガ、ガーディアンがおかしくなり始めてるやん

    は、はよう赤チン持ってこいや

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:56:44

    ガーディアンのデザインってのはそそられるよね
    特にこういう無骨なデザイン 魅力的だ

    ◇この血の気の多さは…?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:57:58

    が…ガーディアンの設定ってかなり長くちゃんと考えられてたんだな…

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:58:39

    >>27

    ガーディアンはパーフェクト守護者だからね!

    光の空中都市さえ護ればよかった頃は気兼ねなく防衛戦をすることが出来たのさ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:58:42

    >>19

    ご、ごっつうええやんか 

    ハッピーハッピーエンドかと思えば闇堕ちとかワシ好みや

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:58:54

    シャングリラと鬼羅丸の戦いにより、世界からゼニスは消え去った。
    だが、鬼丸はみんなの願いで帰ってきた。なんでやーなんで鬼丸は帰ってきてシャングリラは帰ってこないんやみ、見ろシャングリラだって世界のために戦ってきたんだ・・・

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 11:59:40

    ひょっとして光文明って自分達さえよければそれでいい頭ディストピアな聖面闇心なタイプ?

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:00:40

    >>32

    基本的にどの世界でも光文明は一貫して他文明を見下してるんだよね、酷くない?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:00:56

    シルヴァーグローリー「消えろ」
    ガーディアン「えっ」

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:01:12

    >>32

    光と水はゴミだらけですよ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:04:23

    フィオナの森「ウアアア 炎ダーッ 助ケテクレーッ」

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:06:40

    >>32

    基本AIに支配された人類みたいなモンスね

    感情やら仁義よりデータに基づいて動くタイプっス

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:09:43

    >>32>>33

    ちなみに同胞なんてほざいてる中でもさらに見下してたりするからガーディアンやイニシエートは切り捨てられたらしいよ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:13:12

    いつもの被害者、異世界のガーディアン、ラスボスの元手下がダママ団を支える…
    ある意味"最強"だ

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:14:59

    ガーディアンをぶち殺せェッ
    多勢に無勢打いっけえっ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:15:42

    >>1

    全てを護るのは諦めて取捨選択をしろ…ユピテルのように

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:17:24

    >>41

    取捨選択じゃダメなんです

    取捨選択じゃ全てを護れないんです

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:26:17

    >>31

    確か鬼羅丸との会話で相互理解するクリーチャー達を信じてみて世界を見守る話になってたはずだから戻らなかっただけだと思われる

    もしかしたらオラクルアウトレイジ戦争が相互理解で終わらずどちらかの殲滅戦とかになったりしたら全消しに戻ってきたかもしれないのん

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:27:07

    >>32

    ウム…

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:32:36

    >>32

    そもそもお馴染みのホーリースパークからして

    地上殲滅ビーム発射ビバババですよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:34:04
  • 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 12:37:58

    『愛』が最強だろ

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:34:53

    お言葉ですが誰かを守るということは誰かを傷付ける覚悟を持つという事ですよ(シャングリラ同弾フレテキ横文字)

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:42:32

    >>47

    へっ何が愛や どうせ闇落ちするかチンカスな理念のくせ…なにっむしろ闇堕ちした主人公に仲間荼毘に付されてなおこの結論に至ってる…

    モルト書き文字

    見事やな(ニコッ

    タレットをたのむのん

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:48:59

    もしかして新章世界のゼニスポジはゼーロンなんじゃないスか?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:53:00

    >>50

    まてよ gがバキバキして我が名はロマノグリラになったんだぜ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:54:17

    >>39

    ラスボスの元手下…九極のことっスかね?

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:01:29

    >>52

    禁断…

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:06:48

    >>47

    あなたの悪い噂を耳にしました

    知り合いのガキを男の娘に育て上げたと

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:10:58

    >>36

    な、なんで毎度森は焼かれるのん…?

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:12:46

    >>55

    許せなかった…フィオナの森を闇文明以外が燃やすだなんて…!

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:49:27

    正直ガーディアンの暴走は超獣世界がクソすぎるのが悪いと思ってんだ
    はーっデスフェニックスよ死.ねっ

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:53:54

    こいつとアクアホーリーとアウトローペッパーが不死鳥編の世紀末感を支える…ある意味重要だ
    種族混濁路線はその後も続いてほしかったんだよね

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:54:45

    >>58って書いたけどそういやファイヤーバードがその路線を歩いていると言えるっスね

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:56:00

    >>57

    まさかドラゴ大王に倒されたってわけじゃないでしょ?

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 02:51:50

    >>57

    まさか3回もラスボスになってまで世界を滅茶滅茶にしようとするイカレポンチっぷりに驚いたのは俺なんだよね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 03:25:02

    >>61

    なんでやーっ 何でボルフェウスヘヴン任せで出ばってこなかったんじゃあっ!

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています