- 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:22:19
- 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:22:51
カテ違いのスレを立てない
- 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:23:55
気に入らないスレに突撃しない
- 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:24:24
- 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:24:37
Xペタペタスレを立てない
- 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:24:47
例えばだがAという作品にまつわるネタがあったとして
それを専用に立てられた話題以外の場所でで出さないってことだ - 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:24:51
このスレ合わないなと思ったら黙って退散
- 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:24:55
- 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:24:56
タフスレ
- 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:26:39
そんなのトイレに顔を突っ込んで「くっさ!」って言ってるようなもんだし配慮する義理はない
- 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:26:40
自分が好みじゃない描写やコンテンツ見ただけで被害者ぶれるのって凄いよな
- 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:26:46
正直こういう場でわざわざ嫌いを公言するやつのことは考えなくていいと思う
- 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:26:47
気に食わないスレがあっても書き込まずブラバ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:27:04
大分偏ってる例よそれら…
- 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:27:18
その辺の存在が気に入らないまで行くと病気だから病院行った方がいいレベルなんで配慮する必要はない
- 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:27:32
このレスは削除されています
- 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:28:46
ツイステはDオタから嫌われてるしプロセカはボカロ好きとマスオタ敵に回してるしFGOは偉人を踏み台にしてるしソシャゲ全滅じゃねえか
- 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:28:48
不快にさせないってのがまず分からんわ
ルール違反してない限りは勝手に不快になった奴が去るべきだよ - 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:30:30
属性を名言して言葉遣いに気を付ける、これだけで十分
- 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:33:10
あんま細かく気にせんで良い
俺は個スレがいっぱい立つ人気キャラの中に大嫌いなキャラがいるが絶対スレ開かないしサムネ見なかったことにしてる
当然突撃してくるような奴は気遣わなくて良いし - 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:33:33
- 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:38:50
そんなん気にしてたら特定のハードでしか出てないソフトや特定メーカーのゲームの話ができなくなるんだ
ある程度割り切るしかないんだ - 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:41:27
私の気分を害しました←お前誰だよ知るかボケの精神を大切にしよう
- 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:41:31
- 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:45:30
TPO弁えろってだけだから該当するカテにスレたてて語るなら全然棲み分けできてる
棲み分け出来てないってのは例えば女性優位おねショタスレにクソガキが脅してくるタイプのショタおねブチ込んだらいけないよねってこと - 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:46:06
棲み分けは相手に申し訳ないからすると言うより好きって言うだけで爆速で荒らしがやってくる作品やキャラクターを守るためにやってるところがある
ただ自分が好きなだけなのに好きって言うだけで結構な確率で噛みつかれるからな - 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:46:40
- 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:46:49
ここまでやってスレ覗いて文句言うやつはただの馬鹿だから
- 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:48:22
- 30二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:50:45
そいつが黙って去ることのできないようなやつだからだろ
- 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:51:36
あにまんでならキャラの話題はキャラスレを立ててやり本スレではやらないとか人がいるからという理由でカテ違いのスレ立てをしないとかだろ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:52:51
- 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:54:28
波風立てたくないなら積極的にやるべきだけど
どこまで行ってもローカルルールでしかないよ - 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:54:35
ピクシブで百合小説読んでたらふたなりタグないのに濡れ場で片方がちんちんボロンしてめちゃくちゃビックリしたことある
即タグとか前書きとか見逃してないかくまなくチェックした
作者のプロフとか名前にふたなり好きとか書かれてないのまで確認して、オメガバースなどのタグも注意書きもなかった
一切の非が自分にないことをチェックした
地雷ではなかったけど今読みたい訳ではなかったからブラバした
棲み分けってそういう事ではないのか - 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:55:02
- 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:56:31
だからと言って無理やり強要させたりしたらそれこそ相手が嫌になったり最悪憎んだりするやん
- 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:56:37
カテゴリ違いを盾に気に入らないスレに攻撃せずにスルーする
全く違う場合はいい(例えばソシャゲの話を二次元以外カテでやる)けど今アニメでやってる作品の原作の話をしたいからと小説カテでスレ建てたら「アニメカテでやれ」とひたすら連呼するみたいなのはやめた方がいい - 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 13:57:57
Q:棲み分けってどうやったらいいですか
A:文句言ってくるやつは全員敵だから潰しましょう - 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:01:05
過激なネタとか、ほぼほぼキャラか作品のアンチスレ状態だとしゃあないとこあるけど
嫌いなカプとかキャラの解釈違いで乗り込んでくるタイプはただの荒らしだよ
キャラが解釈違いタイプは嫌いカプ荒らし以上に自分の解釈が正義だと信じて何されても居座って暴れまわるし
- 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:02:56
どうやったって不愉快になる人は出るからある程度以上は相手にブラバしてもらわんとどうしようもないもの
- 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:03:15
あなたが悩みつらい思いをしなくていいんだよって話だと思われるが…
- 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:03:28
日頃から閲覧注意スレ立てては文句言われてそうなやつがちょいちょいおるな
- 43二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:05:49
あにまんやらないのが一番の棲み分けだろう?
- 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:06:21
棲み分けしたくない身勝手な男が暴れてら
- 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:07:10
棲み分けしないという棲み分け
不快に感じた側が潔く去るべし - 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:09:05
こうしてカテがCPとか夢とか閲覧注意とかばっかりになるんですね
- 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:10:41
別に配慮なんてしなくてもいいしそれで文句言ってくるやつなんか無視していいとは思うけど
閲覧注意・オリキャラ・ダイス・SS等のスレはちゃんとスレタイでわかるようにしてほしいしスレ画も視認性の低いものだと助かるなあ
公式画像がずらーっと並んでる中にその手のスレが紛れてると結構うざい - 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:10:57
- 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:26:24
- 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:29:43
- 51二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:43:10
『棲み分け』は自発的にやる分にはいいが
強要してくるような意味でこの言葉使ってるやつにはろくなのいないイメージ - 52二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:45:55
発信するならなるべく人が不快に思わないようにする
受け手側ならなるべく不快なものは避けるようにする
そんだけ - 53二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:48:20
「○○嫌い」を公言しない
明らかに関係ないところで自分の好きなものの話をしない
コレだけできてればおおよそのすみわけは出来てると思う - 54二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:50:49
嫌い自体は公言していいだろ
虫好きスレに虫嫌いレスで突撃してはいけないだけで虫嫌い前提で語れなきゃ害虫対策スレは立てられない - 55二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 14:58:10
棲み分けに利用されるタグとかキャプションでの説明って、好きな人が好きなものにたどり着きやすくするためのものって側面もあるのに、自分の気に入らないものは全部自分の嫌いなジャンルのタグにぶち込んどけ!嫌いなジャンルの細かい定義なんて嫌いだから知らん!みたいなノリのやつも多い
そんなスタンスのやつが棲み分けって言葉をチョイスしてるの白々しいよね - 56二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:00:04
- 57二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:01:35
注意書きしといた方がそれを求めてる人が探しやすくて助かるって利点もあるんだから書き得だと思うんだけどなぁ
- 58二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:06:02
- 59二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:20:40
いや、この手のスレで毎回議論になる辺り棲み分け推進派が多いわけでもないだろう
- 60二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:23:17
タフカテ以外で語録を使わない
- 61二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:30:08
間違えて見かけてもお気持ち表明せずにそっ閉じする
- 62二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:40:49
・人を選ぶ要素かカップリング要素とかがあれば注意書きするのを心掛ける
・自分の嫌いな要素を見掛けても文句を言わない - 63二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:42:18
原作から離して考えた方が良い内容のスレで
このスレは◯◯な内容だよねでも私はそうは思わないけど〜
から続くお気持ちする人は思わなくてもいいからブラバしなとはいつも思ってる - 64二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:42:20
淘汰される側で草
- 65二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:47:21
カテゴリの括弧の注意喚起で住人層を把握したりする
妄想好きなCP厨や腐多めだと回避出来てありがたい - 66二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:52:57
- 67二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:54:37
- 68二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:54:43
- 69二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:56:58
ああいうの注意されてもずっと何々かな?何々はどう?って続けるよな…
- 70二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:18:14
ちゃんと閲覧注意や腐向け注意等 注意書きしてるなら棲み分けできてるで良いよ
それでも乗り込んでくる輩はいるけど
そういうのは自分に都合の悪いスレを潰しに来た荒らしだから強気にでたって良いんだ - 71二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:37:52
- 72二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:44:36
カテゴリミュートの活用
- 73二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:45:46
配慮と同じだな
- 74二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:56:45
ぶっちゃけルールでも規則でもないから
棲み分けしなくても良いけどそれをする事で不快に思う人がいるのも分かってるから自分は棲み分けしようと思ってるよ
好き勝手したいなら不特定多数が見る場所で人を選ぶスレ立てる事ない閉じこもってた方が好きにできるもの変なのが突撃してきても相手が文句言えないような地盤はしっかり用意しとく - 75二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:59:28
他カテで特撮スレ立てた奴が荒れたら「棲み分けしろや」とか言ってて衝撃を受けた経験ある
- 76二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:41:29
自分が棲み分けをすれば対立は起こらない
他人に棲み分けを強いると対立が起こりがち - 77二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:52:41
- 78二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:33:48
- 79二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 03:50:19
自分で棲み分けやる分には対立が起こらないし自衛にもなるし他人の為にやる事じゃなく自分のためにやる事なのかもしれないね
- 80二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 04:16:45
お気持ち表明するわけじゃないけど「新選組」って検索すると歴史とアニメと政治が全部出てくるのは棲み分けできてないと思う ジャンルで表記変えてくれないかなー
- 81二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 05:44:49
棲み分けは基本的に場所を選ぶとか嘘をつかないとかそんなことでしかないでしょ
寝取られだけど快楽落ちだから純愛!とか男同士だけどどっちも受けだから実質百合!はダメって話よ
やっていいとこで嘘もつかないでやってるなら文句つけてくる方が悪い - 82二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 06:05:09
本来なら閲覧注意なんぞつけなくてもスレ覗いて自己判断すべきなんだけどな
それくらい出来ない奴でもネットは使えるようになった
見ただけで不快とか言ってたら町中に嫌いなもんがある人とか正気でいられるのか? - 83二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 06:08:02
ガッチガチにやるなら掲示板よりも同好の士を募ってクローズドスペースでやるべきなんだよな
XがオープンなSNSの割にタイムラインとかコントロールしやすいのでそこに慣れて思い通りに出来ると勘違いしてる人は一定数いるんじゃないかと思ってる - 84二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:39:59
あにまんで本当にやらなければならない棲み分けはR18の明記だろうね
- 85二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:27:03
- 86二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:49:53
そもそもタグ制度がある訳でもない匿名掲示板で棲み分け求めてる方もニーズが違わねえかなとは思う
明らかに趣旨違うスレに殴り込んでくるのとかは撃退するけど - 87二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:37:05
何気なくスレ開いたら注意書きのない不意打ち非公式CPスレだったこともあるしCP注意書いてるスレを開いたら片方女体化だったスレを遭遇して「うわーー!!!」ってなったことある
ブラウザバックして見なかったことにするけどこういう事故を無くすためにある程度の注意書きはあってほしい - 88二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:43:42
注意書きないスレでそれに近い流れになった事ある最初は普通のスレだったから
急に空気変わったのに気がついて慌ててブラウザバックした知らないで見ちゃう人もいるし前置きというか棲み分けはしてくれた方が有難いな
- 89二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:55:23
俺は好きにするお前も好きにしろ俺はお前を見ないお前も俺を見るな
これだけのことだよ - 90二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:15:30
- 91二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:23:27
- 92二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:01:59
スレにタグ付けてくれると見たい人が見れて見たくない人が見ないですむから良いよね
- 93二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:02:37
広告で利益は出るんじゃないか
- 94二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:07:15
掲示板なんかわざわざタグ付けするもんじゃないだろ
ちらっと覗いて合いそうになかったらブラウザバックだ
見といて文句言う場所じゃない - 95二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:09:40
- 96二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:14:18
タグあっても棲み分けしない人はいるので
あってもそこまで変わらない
他人のためと配慮して明記してくれるかそうじゃないかなだけよ
してない方が悪いとは言わんけどしてる方が周りの目は優しいかもしれんね - 97二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:48:11
人前に出ない同性カプ好きだけが良い同性カプ好きだ
- 98二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 00:58:46
棲み分けと苦手なスレには突撃しないは徹底した方がお互い平和だよなとくに後者
ABスレで大体10レス以内に推定同一人物が
ABなんて有り得ない自分の考えだとAとBがどうのこうの…と毎回似た文章で突撃してくるあれはAB派からしたらたまったもんじゃないよなって類似スレほぼ全部だから暇なのかよほど憎いのか…
楽しんでる誰かがいるからスレがあるんだから棲み分けしてるスレくらい無視しようよな - 99二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:06:13
- 100二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:12:38
- 101二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:16:55
要するに町中で目に入るものは気にならないってことだろ
- 102二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:10:39
相手がどれだけ悪辣な態度で自分の好きなものをこき下ろそうとそれを見て心が汚されようと黙って立ち去ること。つまり泣き寝入りしなさい。理不尽で不条理な要求に思えるだろうけど掲示板ではこれが最も賢く正しい
- 103二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:25:26
敵が来ないように看板立てたり壁立てたりは棲み分けじゃなく自衛だと思う
それも大事ではあるが - 104二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 02:26:24
ゾーニングをするように心がけたうえで過度なゾーニングを求めない・ゾーニングされているところに突っ込んでいかないは重要だよね
明らかな18禁絵が全年齢に上がっててそれを指摘すんのはゾーニングにおいて当然だけどどこから角に何のかわからないのはどうすりゃええんやろ
タグ付け読者がつけれる設定だったら勝手につけるとか?作者が忘れてただけなら問題ないと思うし - 105二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 03:09:05
まずは諦観。自分が最大限気を遣っても誤解する人やモラルの無い人、悪意ある人が現れるのがネットである以上この努力は報われないと知ること。
故に大事なのは“そういう奴らにボコボコに殴られても何も感じない精神”を持つこと。 - 106二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:24:51
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:38:54
向こうが突っ込んでるだけとはいうけどことあにまんにおいては200レスしかないわけで棲み分けは意識的にしたほうが良いわな
- 108二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:51:29
- 109二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 09:51:37
- 110二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 15:46:56
- 111二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 16:29:15
- 112二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 00:44:59
スレ画は自衛のしようがなく目に入るから注意書きと同じく配慮するなら意識した方が良い箇所だよな