- 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:20:04
- 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:25:06
カードゲームって男性が多いしね
- 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:27:09
原作だと女性決闘者って舞とイシズだけ?
- 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:38:54
アニメの舞さんの指めっちゃ綺麗で良いぞ〜
- 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:42:37
- 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:51:00
作者が女性書くのが苦手だったとか?
- 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:55:12
ブラマジガール描ける人だからそんなことは無いと思う
- 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:57:48
むしろ何でも描けるバケモンみたいな人がカズキングだからな
でも本作のテーマは友情も大きいのでどうしても女は二の次というか…… - 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:59:03
まあ、ジャンプ連載だしあんまり思わなかったけどな
女性の少なさ - 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:00:26
まぁジャンプだしそもそも女性比率を増やしてもな…ってところはある
ヒロインなら杏がいるし決闘者なら舞がいてファラオの記憶ってことならイシズがいる
これ以上の要素となるとそれこそやられ役みたいになる訳だがいるかな?とは - 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:00:55
アニオリでレベッカとかKCグランプリに参加してたやつが加わるくらい?DMはかなり少ないな
- 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:05:16
でも当時を考えると女性決闘者という形でメインキャラ張ってたのすげえな……
- 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:05:49
- 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:10:15
連載当時は今ほど女性キャラメインにいる訳でもないし…
- 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:12:59
寧ろ、舞と言うキャラが生まれた経緯が気になる
- 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:23:16
男ばっかのとこに1人だけ女がいればそれだけでキャラが立つしな
スポーツ漫画なんかだと対戦相手に女は入れられないから身体は関係ないゲームならでは - 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:26:11
さらわれる系ヒロインも遊戯にはじいちゃんがいるからなぁ
- 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:31:17
実は原作で経過が描かれたデュエルは全敗な舞さん
でも王国もバトルシティも決勝トーナメントに勝ち上がってるから強者側 - 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:45:37
- 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:57:23
- 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:01:16
肉体的にも精神的にも酷い目にあわされる人
- 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:02:41
- 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:03:57
- 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:06:02
- 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:06:05
- 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:11:08
真っすぐで騙されやすいところのある城之内と駆け引きの世界で生きてきた舞って実際お似合いよな
訪問販売とか全部割って入る形で断ってそう - 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:22:06
東映版なんて杏子だけじゃ女っ気足りないから原作ゲストのミホをレギュラー昇格させたからなぁ
- 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:26:32
- 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:42:52
- 30二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:12:25
冷静に考えると女1人で船はタコ部屋予定で準備が無ければ島でも完全に野宿って色々問題しかなさそうなんすけど主催者さん大丈夫なんスか
- 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:22:50
- 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:41:47
- 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:50:48
城之内はいい男だけど父親の借金とかあるからな…
実際どんな進路になるんだろ 原作続きの映画だとプロデュエリストとか言ってたけど
あとアニメ続きのGXだとあの時点でプロリーグが存在してデュエルがちゃんとした興行になってたな
少なくともDDが10年チャンピオンを続けてたし - 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:58:22
原作後の舞とかどうしてんのかね?
- 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:39:36
- 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:42:05
そもそもサバイバルに出れる女性が舞さんぐらいなんだろうな……
一番きっちり準備してきてたよね - 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:43:24
舞はアニオリの省略無しデュエルだと忍者マスターに
あとドーマ編で城之内…といってもあれは勝ちにカウントしていいのかわからんが勝利してるな
DMのアニオリは原作キャラのカードが色々あって好きなんだよね
- 38二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 07:05:58
てか、予測していたのがすげえよ
- 39二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:59:29
ペガサス様はケチだからな…
- 40二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:27:55
舞はこういう系の相手も知っていたのかな?
- 41二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:44:04
野宿とか色々考えると王国よりバトルシティの方が格段にプレイヤーには良環境だな
- 42二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:10:04
でも、テント襲撃しましたよね?
- 43二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:34:17
数コマの杏子と違って真面目にデュエルが描かれた女性デュエリストだっけ?
- 44二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:35:50
可愛すぎる……
- 45二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:54:36
世界一周旅行はただの興味なだけなんだろうか?
- 46二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:57:15
- 47二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:50:45
貯金とか多いイメージ
- 48二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:52:40
DMだと屋敷住まいの元令嬢で没落した感じだっけ
- 49二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:52:51
精神面ではこれまでほとんど隙のなかった闇遊戯が初めて心理戦で翻弄されてたのが衝撃的だった
- 50二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:19:56
初めて会った時は城之内もデレデレしていたよね
- 51二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 01:01:31
丁度TCG版にスレが建ってたけど、原作じゃ初期にモクバに語って教えた「ゲームの心得」をそのアテム自身が一切守れてないのが舞戦序盤なんだよな
- 52二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 05:17:06
- 53二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:29:40
酒癖が悪く、ギャンブル癖がある父親だから
- 54二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 08:47:52
香水でカードに匂いをつけるインチキが通用してたのは参加者が男ばかりだからだよな
何人も女性デュエリストが居たらさすがにどこかで指摘されて有名になってるだろ
まあ気付きそうな相手のときに使わなきゃいいだけかもしれないけど - 55二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:27:37
アロマタクティクスとか使わなかっても強いだろうに……なんでしていたんだろう?