ヒャハハハ給食が洋食だろうと和食だろうと牛乳つけたれ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:58:17

          ・・・・
    おーっそれはおしゃれやのォ

    ふざけんなよボケが

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:59:07

    これでもガキッ共の栄養バランスに気を使ってるんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:59:19

    そして"牛乳大好きマン"への収斂進化が始まる

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 15:59:52
  • 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:00:01

    女子…俺に牛乳を押し付けるのはもうやめにしねぇか

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:00:21

    慣れ過ぎていつしか白米と牛乳の組み合わせに全然”違和感”がない...それがボクです

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:00:34

    まぁ気にしないで おかげでワシは乳が大好きになりましたから

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:00:51

    牛乳うまっ でも…じゃんけんに参加するの恥ずかしーよ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:01:07

    ウム…白米の時に牛乳つけるのは勘弁して欲しかったんだなァ
    パンの時はいいよ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:02:01

    >>6

    俺と同じ意見だな…別に何食ってても牛乳に違和感は無かったのん

    本当に変なのは牛乳じゃなくて文句言ってる奴の舌と頭なんじゃないスか?

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:02:04

    ねぇそんなに牛乳が嫌ならさっさと飲み干せばいいじゃん

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:02:08

    最後に飲め鬼龍のように

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:03:05

    どうせ全部食べてから飲むから気にならないのん

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:03:40

    〇〇と一緒に出すなって言うけど先にデザート以外食べ終わってから飲んでたからよくわかんないのが俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:03:42

    牛乳!はですねぇ…
    冷えているうちに飲めば匂いも気にならないんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:03:52

    生きるために飲むんや

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:04:40

    最近の給食ってショボいんスかね?
    自分の頃はとくに不満はなかったのん

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:05:07

    もしかして嫌悪者は白米を牛乳で流し込んでたんじゃないスか

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:05:08

    どうしてアニキは牛乳は嫌うのに偶にでるコーヒーは譲ってくれないんだ?
    ご飯にはミスマッチなのになぜ…?

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:05:17

    喉が乾いてて最初に一気飲みするから味と関わるとも思ってない

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:05:18

    給食のメニューで一番味が安定しているものとして俺がお墨付きを与えている

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:05:41

    給食の牛乳はですねぇ…コンビニで買うより美味いんですよ
    偶に牛乳買うんだけど小中の時の方が美味く感じるんだよね、謎じゃない?

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:06:08

    ぬるくなりやすい紙パックか冷たさが維持されやすい瓶かで評価が違いそうだよねぺぺ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:06:10

    >>17

    給食はね 地域と学校によって本当にピンキリが激しいからね共通認識で語ることが難しいの

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:06:22

    わ…わかりました コーヒー牛乳を出します

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:06:42

    なんやねんその稀に出る珈琲って
    ワシの給食の記憶にそんな無かったで

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:07:06

    >>23

    紙パックとかあるのん?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:07:31

    >>24

    それは学校で作る給食が大好きだったからネットで宅配給食がボロクソ言われててビビった俺のことを…

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:07:40

    >>26

    うーっうーっ🐮

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:08:05

    わかりました...代わりにパンを出します

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:08:35

    >>30

    このサイコロは…?

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:08:54

    >>27

    ワシは給食で瓶牛乳見たことないなあ!

    僕なんかいっつも200mLの紙パックやで!

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:08:54

    >>27

    ワシの学校は紙パックしかなかったっスね

    全国的には瓶の方が珍しいんじゃないっスか?

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:09:05

    牛乳じゃんけんは麻薬ですね

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:09:43

    コッペパンとぶどうパンは退場ッ
    こいつらだけは卒業しても好きになれないんだ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:09:57

    ストーブで温めた牛乳は麻薬ですね
    お昼休みの運動で疲れた身体に染みて…もうずっと授業は寝落ちてます

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:10:01

    米だろうとパンだろうと麺だろうと余った牛乳で胃をタプタプにしていたガキッ それが過去の僕です
    伸長も180超えてハッピーハッピーやんケ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:10:10

    牛乳紙パックの人って、牛乳の蓋でメンコしたりとかの経験も無さそうなの可哀想ですね
    本気(マジ)でね

    ぬるくなりやすいし、遊ぶのも減るっていい所ないのん

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:10:36

    >>22

    牛乳はブランドによって合う合わないが大きいからかも知れないね

    地元産のに慣れてたから大人になってから他所の牛乳飲んで薄いと感じたのは...俺なんだ!

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:11:02

    牛乳で出身地がバレるってネタじゃなかったんですか

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:11:43

    皆が苦手で量を減らして余った給食の残りをおかわりして無くす「ロンギヌス」のメンバーとだけ言っておこう

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:11:52

    >>30

    箸でパンに切れ込み入れてやねえ…焼きそば挟んで焼きそばパンにするのもウマイで!

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:11:52

    >>38

    怒らないで聞いてくださいね瓶の蓋はプラスチックのキャップで

    メンコになんて出来ないしそもそも瓶と一緒に回収されてましたよね

    もしかして昭和の世界から来たタイプ?

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:12:49

    偶に出るオレンジジュース
    貴方は神だ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:13:00

    >>40

    ガチだよ

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:13:14

    >>32

    >>33

    調べたらガチで少ないんスね…

    年々瓶の割合減ってるみたいで、ワシの頃でも26%ぐらいだったらしいのん

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:13:38

    >>45

    あわわおまえは埼玉県民

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:13:41

    >>40

    >>45

    あうっ メグミルクじゃないのかあっ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:13:43

    >>40

    えっ そうなんですか

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:14:02

    >>41

    ヒャハハハ皆あまり食わない煮物とおひたし食い荒らしたれ

    おーっ これは美味いのう

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:14:07

    >>43

    まだ20代前半なんスけど…

    しかも、大阪で田舎とかって訳じゃなかったのが俺なんだよね

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:14:18

    >>40

    >>45

    >>49

    ヌーッ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:14:21

    >>48

    貴方は”福岡県民”ですか?

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:14:41

    ワシが小学生の頃は右上の奴でしたね
    今は左下になってるらしくてカルチャーショックなのん

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:14:46

    >>43

    ワシは平成生まれだったけど紙キャップだったんだよね

    ま、針が無かったから開けるのには苦労したんだけどね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:14:46

    牛乳=神
    激マズな野菜の味をかき消してくれるんや

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:15:21

    牛乳には致命的な弱点がある
    日本人の多くに耐性が無いことや

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:15:37

    ふんっ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:15:41

    はーなんか給食食いたなってきたなあ
    うちの給食は美味かったからね

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:15:45

    >>53

    ご名答 よく分かったね

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:15:54

    瓶は割れるし重いしま、紙が増えるわな…

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:15:57

    柿の葉寿司うめーよ
    よしっみんなサバ残すから食い放題だ

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:16:15

    このレスは削除されています

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:16:17

    >>43

    えっ

    普通に平成っスよ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:16:38

    へーっ 本当に地域毎に紙パックの牛乳って違うんだ(ヌッ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:16:43

    ワシは牛乳ジャンケンを勝ち続ける事でアホ程身長を伸ばしとったんや
    その丈…156cm

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:16:51

    ものすごい数の見たことない牛乳が集まってきている!

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:17:10

    >>66

    めだか師匠…?

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:17:54

    "森永"どこへ!?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:17:57

    ガチの昭和の牛乳パックとはこうっ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:18:48

    >>66

    悟空…?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:19:30

    >>70

    この牛乳の飲み方って…

    ま…まさか

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:19:31

    >>43

    2016年の給食らしいけど、これも普通に紙の蓋なんスよね

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:20:11
  • 75二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:20:54

    ワシはこれだったんだよね
    ちなみにめちゃくちゃ大阪

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:21:09

    もしかしたら>>38は平行世界の住人なのかもしれないね

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:21:12

    >>72

    いいや飲まずに地面に叩きつけ炸裂させて遊ぶことになっている

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:21:16

    喜一!牛乳を飲め!これは栄養満点じゃないか!不味いと思い込みさえしなければ肉体に良いものを不味いとは感じないはずだ!みたいな暴論振りかざす奴はもうそのまま死んでくれって思ったね
    体に悪いものに限って美味いんだよバカヤロー

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:22:07

    >>76

    むしろキャップ派の方がスレに少ないんスけど

    いいんスかこれ

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:22:36

    ガキッの頃は毎日牛乳つまんねーよだったが
    大人になってから牛乳の完全食だァっぷりに気付いたんだよね
    ほれ見てみィこの冷蔵庫、学校で給食食ってた頃より牛乳の消費が早い

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:23:08

    >>10

    でもね牛乳とお茶だったら絶対にお茶の方が良いでしょう?

    真面目に牛乳より麦茶を出すべきだと思われる

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:23:08

    へーっ紙蓋なんて最近まであったんだ…
    キュポッと開けれる柔らかプラの蓋だったのん

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:23:43

    ふんっ

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:24:06

    >>81

    食べ合わせより栄養の方が大事なんじゃ!

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:24:08

    >>13

    ほう流し込まないとはいい子ですね

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:24:10

    >>81

    栄養価がちがうよ栄養価が

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:24:48

    >>81

    学校に給湯室があってやかんにお茶入れ放題だったんだよね

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:24:51

    このスレでこんなに牛乳の種類がある事に驚いてるのは俺なんだよね

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:25:34

    >>10

    お言葉ですが

    本当にあうのなら他の店でももっとその組み合わせで出てくるはずですよ

    飲み物を変えるのが面倒なだけなんだよね悲しくない

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:25:36

    >>84

    うちの給食は食べ合わせがカスだったから給食を残して昼休み教師に激詰めされるガキッが量産されたんだ 満足か?

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:26:37

    >>90

    あれって今でもされてるんスかね

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:27:00

    >>88

    瓶派と紙パック派と死人の様に生きてるビニール派の中にも色々派閥があってびっくりするのん

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:27:35

    給食の牛乳の傾向見たり!100m手前からでも一目で牛乳とわかる形として知られる三角牛乳は影も形もない亡霊のようなマイナー商品だったのかあっ!

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:28:19

    >>6

    やっぱり塩おにぎりには牛乳だよねパパ

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:28:50

    他人の分まで牛乳飲んでたおかげか骨折した時に骨が折れずに曲がる程度で済んでたんだ
    医者からも「ほうお前の骨タフやのォ チンカス」と感心されたんだよね

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:30:02

    実際お代わりとかしまくってた子はインフルとか流行しても大抵登校してたんだよねすごくない?

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:31:22

    ガキッには栄養が何より大事だから牛乳・ラッシュだ
    悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:32:07

    給食美味しかったから昼休みまで食べてる子なんてほとんどいなかったんだよね
    まっ嫌いなものが出たときはいつもより時間がかかるからバランスは取れてるんだけどね

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:32:20

    もしかして瓶牛乳でこういうキャップタイプの方が稀だったタイプ?

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:33:17

    >>95

    ◇この流れる様な賞賛からの罵倒は…?

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:33:33

    俺なんて嫌いな物がある子からハイエナする芸を見せてやるよ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:34:09

    あうっ い…いきなり吐き出すのかあっ

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:34:24

    >>99

    給食以外だとこれだったけど給食だと紙蓋だった

    それが僕です

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:35:04

    >>1

    ふんっ相変わらず貧しい献立だ キャビアは無いのか?

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:35:37

    >>101

    魚が嫌いなクラス・メート=神

    おかずが嫌いなクラス・メートは最も争いを産む存在なんや

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:35:54

    >>99

    瓶牛乳は銭湯でしか見たことないから瓶牛乳全部これだと思ってたのは俺なんだよね

    もしかして紙蓋の瓶牛乳が置いてる銭湯もあるタイプ?

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:35:55

    おいおい給食の牛乳といったらミルメークでしょうが

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:39:11

    >>106

    普通にあると思われる

    今も紙蓋で牛乳ビンを売ってる所も有るのん


    https://yamamuramilk.co.jp/?mode=cate&csid=0&cbid=2358519&sort=p

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:39:56

    >>29

    >>107

    お言葉ですがもう出てますよん

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:42:31

    最近はプラ問題で紙パックから牛乳ビンに戻してる学校も有るぐらいなんだよね

    すごくない?


    https://www.yomiuri.co.jp/national/20210715-OYT1T50213/2/

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:42:41

    >>1

    この給食には致命的な欠点がある

    よりによってメインディッシュの皿が無くなってることや

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:44:42

    揚げパンにコッペパンが付いてくる禁断のパン“二度打ち”

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:45:53

    >>112

    栄養バランスどこへ…!?

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:47:31

    >>113

    牛乳が付いてきてるやん…

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:06:30

    ハ~イレディ!体重を気にしてそうな顔してるね その竜田揚げ俺が食べてあげようか?
    触らないで!
    なめるなマセ豚ァーッ!本当はダイエットしたいんだろうが!おとなしくしろい!
    いやあっ!
    どけ佐藤、俺が最初に頂く!
    あ…あなたは!?
    ククククク…ありがたく思いな、そのデブへの特急券を俺様の胃袋が引き受けてやるぜククク

    成長期の飢えた男子が女子の給食を巡って毎日ジャンケン大会が開かれてたのが俺の母校なんだよね
    牛乳は嫌いな子が多かったからめちゃめちゃありがたかったのん

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:14:04

    >>114

    牛乳は栄養ドリンクかぁっ

    舐めてんじゃねえぞこらぁっ

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:32:06

    ンゴー

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:50:14

    俺なんてインフルで休んだ奴の分まで牛乳を飲む芸を見せてやるよ

    どうやってあの時のわしは200mlを5本も飲んだんやろなぁ…

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:52:40

    >>24

    嘘か真か知らないが原発があったワシの地元は給食が豪華だったと語る兄貴もいる

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:11:05

    >>13

    いや、ロッカーの裏の奥に隠すことになっている

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:12:10

    俺なんて飲めないやつから牛乳貰ったりサラダ貰ったりする芸を見せてやるよ

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:13:26

    体育の後だと牛乳1パックじゃ全然足りなくて喉乾くのは俺なんだよね

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:16:04

    カルシウムの取りやすさで言えば牛乳がダンチだよねパパ
    桜エビの方が〜とか抜かす奴らはまともに料理もしたことないと思われるが…

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:17:00

    我らが給食を愚弄するのか?

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:17:57

    そんなんどうでもええやん!
    問題はやね1日に唯一と言っていいマトモな水分が牛乳1本しか無いことやん
    あっ今水道水飲めば良いって思ったでしょ
    うちの学校の水道水は何故か飲めば飲むほど喉が乾く発展途上国の井戸並みの水質なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:18:40

    >>117

    何じゃあこの小学生のワシと同じパック牛乳は

    もしかして宮崎だったタイプ?

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:39:33

    愛知県

    「ククククク
     ありがたく思いな
     そのウス汚え
     ガキどもに俺の
     ゴキゲンな給食を
     ぶち込んでやるぜ
     ククク     」

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:40:45

    よしっ カレーが出来たぜ あとはグリーンピースを乗せて完成だ

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:25:11

    給食センターの奴らは予算以内に栄養価の取れた食事にすることに重きを置来すぎて実際の味と組み合わせによるデメリットみたいなもん見えてないと思ってんだ

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:26:44

    しかし…幼少期から骨密度を貯めておかないと中年になってからは減っていく一方なのです

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:31:32

    ヒャハハ海藻サラダにミカンぶち込んだれ
    おーっそれは“栄養満点”やのぉ

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:35:40

    >>131

    あーっ 誰も食べなくなった!

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:47:05

    水筒にお茶を持って行って飲むから特に問題にも思っていない

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:50:43

    限られた予算内で規定の栄養を取らせるのには牛乳が欠かせないし
    そもそも日本の学校給食はコッペパンと脱脂粉乳から始まったんだから何の問題もなかったんだ

    全ての元凶は食育の美名のもとに米食をゴリ押しする米農家(おまえ)だっ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:52:50

    牛乳瓶のフタをコレクションしてやねぇ
    蓋のナンバーでレア度を競ってやねぇ
    あっ瓶からパックになった マジ価値暴落する

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:04:23

    低学年のころはなんか三角の紙パックだった記憶もあるんだよね

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:05:02

    食器を洗浄する機械が壊れたとかで一時期みそ汁も無いし弁当箱を持ってこさせられた時があったんだよね酷くない?しかも意外とデザートも無い…

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:16:06

    俺なんておでんやラーメン食べるときにも牛乳を飲む芸を見せてやるよ

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:04:36
  • 140二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:53:16

    給食の牛乳は飲めるけど家の牛乳は飲めなかった

    それがボクです

  • 141二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:13:37

    小学校では貴重な味のある飲み物なんやで
    もうちっとリスペクトしてくれや

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:14:13

    ふぅん ちょう見てくれは悪いけど美味いということか

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:16:52

    >>110

    牛乳パックのビニールは気にしても牛乳瓶の重さのために消費量が増えるガソリンは気にしない

    そんな持続可能性を誇りに思う

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:22:14

    >>29

    ワシが知ってるのは下の方の液体の方になんだよね

    それだけを飲むバカもいたしな(ヌッ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています