ロボvs地鳴らし

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:48:29

    地鳴らし単騎で完遂前に殲滅できそうなロボっている?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:49:38

    あの世界の文明レベルでって事?

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:50:30

    >>2

    ロボットだけ転送

    パイロットは現地の人で

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:50:53

    ぶっちゃけ航空戦力が潤沢な現代のリアル軍事力で圧倒できるだろ地ならしって

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:51:43

    >>3

    ならエヴァとかファフナーみたいなパイロット側に条件を求める奴は無理やな

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:52:15

    >>4

    ロボ単機だぞ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:52:59

    単騎で、かつパイロットは現地人限定だから相当キツイな……性能がイカれてる系のロボットって大体パイロットに特殊な素質とか要求しがちだし

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:53:35

    ぼくらののジアースはロボでいいだろうか?思考操作だから難しい事覚えないで良いし
    後はそもそもパイロット登録が出来るか否かとかの問題あるが

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:54:07

    そもそも専門知識の類無しで動かせるロボじゃなきゃいかんよな

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:55:31

    AIで動く勢はどうすんだよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:56:30

    AIで思いついたがチェインバーはどうだろうか
    協力してくれるかどうかという問題あるが

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:57:00

    補助AIがある程度動かせるロボなら人類がピンチなんですってお願いすれば割と行けそう

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:57:14

    フリーダムとかのずっと飛べてビーム撃てる航空戦力持ち出すか髭でいけるいける

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:58:13

    じゃあバスターマシン7号がくれば一瞬やな

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:59:03

    超大型巨人を倒すだけならやれるロボは割と居るけど、地ならしを完遂前に止めれるとなるとキツいぞ。数の暴力にも程があるし

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 16:59:06

    楽園追放のアーハンはマルチロックオンで急所狙えてたよなと思ったけど
    あれパイロット選ぶしオフラインだと鉄屑だったわ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:00:04

    正規のパイロットがいるならだいぶ楽ではありそうなんだけどね
    条件がだいぶ厳しい

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:00:13

    スーパー系なら何とかできそうなの結構いるけどそもそも現地パイロットだと動かせんの?ってのがなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:00:36

    ダンバインのオーラバトラーなら短期で行けると思う
    地上の人間の生命力がキーだから現地人でも動かせそうだし
    地球だとミサイル1発の威力が核兵器並みになるって設定もあるし

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:02:32

    パイロットの訓練に使える猶予がどれくらいかでだいぶ前提変わるよな

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:03:23

    髭いけるか微妙じゃね? 操縦は出来るだろうけど月光蝶巨人に効くんだろうか

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:03:59

    惑星破壊できる系も今度は逆に火力高すぎて地球壊して本末転倒になりそうだしなあ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:06:59

    オービタルフレーム、オーガン、テッカマンは許されますか?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:08:31

    最適解は拡散前に島ごと吹っ飛ばす
    拡散した後になったらスパロボ系のインチキ連中を持ち出さないと無理ゲー。赤道をぐるっと手を繋ぎながら歩いて行けるレベルの量居るし、それら全部を個別に倒すとなると……

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:08:57

    地球という場所と数が問題よな
    島ごと消し飛ばせるなら島から出る前に消し飛ばせばいいんだろうけど

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:09:43

    >>4

    始祖ユミルとハルキゲニア概念系能力者だからなあいつら

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:10:18

    ウイングゼロのツインバスターライフルで薙ぎ払うとかなら、イケるか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:11:16

    地球は丸いからツインバスターライフルでも無理じゃね

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:11:28

    進撃よく知らないんだけどエレンを倒したら地ならし止まるんだっけ?

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:11:35

    >>27

    拡散前のまだ島から出てないタイミングなら……


    拡散後?もう手遅れっすね

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:12:26

    スペックだけ考えるなら殲滅できるロボはいくらでもいるけど現地パイロットで補給系なしでってなるとかなり難しさあるな

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:13:35

    >>29

    エレンとユミルがそう設定しただけで、続けようと思えばエレンが死のうがなんだろうが続けれるんじゃねえかなアレ……

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:14:13

    サバーニャはどうだ
    ハロが二機も着いてて射撃偏重で空も飛べて補給も問題無い

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:14:36

    ユニクロン
    スペックは文句なし
    搭乗員は必要なし
    補給なしで巨人だけ倒せるかと言われたらビネオズで宇宙艦隊壊滅させてるからまあ問題ない

    これ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:17:07

    アルティメットガンダム

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:36:36

    >>21

    忘れられがちだけど髭は月光蝶だけが取り柄のMSじゃないんだ、他も尋常じゃないくらいに強いんだ


    まぁ地ならし完遂前に殲滅できるような広範囲攻撃があるのかと言われたら微妙だけど

    一応高火力超射程のライフルとフラン砲があるけど、地ならしの拡散度合いと髭の飛行速度によってはばら撒きながら飛んでても間に合わないだろうからなぁ…

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:37:55

    現地民が操縦できたとしても、対処に適した武器の存在に気づけるかどうかの問題もあるからな

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:40:46

    エレン倒すだけでいいのか巨人殲滅しないといけないのか
    前者なら大体のリアルロボットでいけるんじゃないか

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:43:08

    ミカサとリヴァイとハンジの心を一つにすれば真ゲッターくらい乗りこなせるだろう

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:46:03

    >>13

    SEED系は現地人が操縦できる?

    コズミックイラ世界のナチュラルでも操縦は難しそうなのに

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:46:13

    このレスは削除されています

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:46:39

    人が乗るタイプのロボットじゃないけど確実に巨人を殲滅できるだろうロボット

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:47:43

    >>42

    蒸気で日光がどのくらい遮られるか気になるな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:47:45

    >>36

    なあにワープすればいい

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:49:12

    >>39

    その三人は進撃世界でも割と耐久力おかしいしいけるか…?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:56:05

    ユニコーンとかなら誰かしらが乗れば勝手に発動した全体パワーで行けるか?
    地鳴らしはアクシズショック並の惨事だし

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:56:49

    地ならしは単体性能はともかく数がな……

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:02:44

    >>43

    アニメの描写的に空が暗くなる程じゃないから多分大丈夫

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:12:25

    グランゾン、6万体をマルチロックできるみたいだし…

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:23:11

    >>46

    ユニコーンはNT乗らないとダメじゃない?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:29:06

    エレンの終尾の巨人だけ倒せばいいのか
    周りの超大型全て含むのかでだいぶ話が変わると思うが

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:41:25

    パイロットも込ならACFAの首輪付き送り込むねんけどな

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:04:17

    >>46>>50

    NT-Dはニュータイプデストロイヤーだから相手側にNTがいないと基本的に発動しない

    劇中は自分をNTとして認識させることで発動させていた

    まぁ、どっちにしろあの世界にNTなんていないだろうから発動できないんですけどね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:05:45

    ビームサーベル構えて飛べばそこそこ殲滅できそうだけど、全部倒す前にエネルギー切れ起こしそう

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:07:20

    螺旋力とかその辺のパイロット依存魔訶不識エネルギーで動いてるやつらはある程度不自由ない程度に動かせるレベルで考えてええんか

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:40:50

    最低限必要そうな条件

    ・よほど操作が簡単か、思考で動くか動かし方を教えてくれる機能、もしくは見知らぬ原住民の言うことを聞いてくれる言語解析機能付きお人好しAIがついてる
    ・巨人を殲滅するまで無補給で動ける継戦能力
    ・手遅れになる前に巨人を駆逐できる攻撃範囲もしくは移動能力
    ・巨人を倒せる攻撃力
    ・余波で人類を絶滅させたりしない
    ・巨人に倒されない

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:46:14

    ・現地語が理解できる(ほんやくこんにゃく)
    ・やさしい
    ・内蔵核融合炉でほぼ無制限活動可能
    ・巨人を倒せる(もしもボックス、タイムマシン、フエルミラー等々)
    ・移動力も高い(タケコプター、どこでもドア)

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:52:33

    次元連結システム込みでコレ持ってくればイケるんじゃね?

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:58:17

    パイロットは強制同化!操作OK!
    人類の敵は俺の敵!方向性OK!
    破壊力移動力!申し分なし!

    巨人を駆逐して、始まるマジン元年。

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:57:48

    巨神兵をぶつけて文明破壊RTAしようぜ

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:59:48

    >>42

    誰かと思ったけどPLUTOのエプシロンか

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:38:42

    あれってエレン殺したら全部止まるん?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:49:54

    ダイターン3
    子供でも動かせるぐらいなんだし現地人でもいけるいける

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 03:08:04

    このレスは削除されています

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 03:41:48

    >>60

    巨神兵ってロボか?ジブリ系ならラピュタの方出そうぜ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 03:45:19

    >>62

    流石にそれが前提にないとスレ主がロボット作品に進撃でマウント取りたいだけのスレと化さない?

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:06:30

    >>59

    敵ごと星を焼き尽くすからダメです

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:24:57

    >>59

    確かに範囲と速度はあるけど本編エンドの方がマシなレベルで地形も破壊するじゃん

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 13:47:20

    発掘して運用できるイデオンとか?

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:20:48

    ザンネックとかどうよ
    上空でスコープ覗きながら一方的に攻撃できるぞ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:39:10

    ELSクアンタ
    ライザーソードによる殲滅力
    GNフィールドによる防御力
    トランザムの機動力
    ELS侵食による手数の増加
    パイロットをGN粒子漬けにしてELSと融合させてハイブリッドイノベイターにすればパイロットの強化もできちまう
    しかも擬態能力も使えば戦後の環境回復もできる…
    最適解では?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:42:57

    戦闘能力だけなら結構いけそうなロボットはあるんだけどパイロットが現地人って縛りがキツイな
    デスザウラーでも持ってくるか?

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 18:57:18

    デビルガンダム持ってくれば解決やろ

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:03:18

    歴代でも最強クラスのゴジラでなければ葬れないくらい強いです
    人間さんのために気候環境整えてあげられるから多少地形ムチャクチャにしても大丈夫です
    パイロットはちょっと演算メモリ用に同化さえしてくれればいいですよ

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:06:02

    >>57

    正直反則技みたいなもんだけどガチでコイツでいいような気がしてきた


     劇場版ドラえもん

    のび太と進撃の巨人


    が始まることになる…

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:07:32

    あったよ!ユニバーサル使用で誰でもボタン押すだけで使える殲滅&エネルギー補給装置!

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:09:38

    この巨人具体的に何体ぐらい居るんだっけ?

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:10:08

    >>76

    レイハントンコードがないと動かせない機体もってきてどうすんだよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:15:30

    >>72

    もしくは勇者やTFみたいな自由意志を持ったロボットか

    パイロット乗せるなら融合型や思念操作型もしくは操縦者の動きを真似る操縦方式のにするしか

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:16:16

    >>78

    独裁パックだけ借りパクしてクンタラの守り神にでも背負ってもらうか…

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:17:33

    >>77

    地ならし開始の最低条件で60万

    劇中の台詞だと幾千万だな

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 19:50:18

    >>66


    どんなロボット出しても『それ出されても誰も操縦できないから』とか言ってきた時点でスレ主は卑怯な気がする

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:15:57

    殲滅力NO1ならばこいつでしょう。

    適当にボタンぽちぽちで殲滅いけるいける。

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:17:21

    >>83

    地球は大丈夫でしたか…?

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:24:02

    >>34

    おうユニクロンのサイズ言ってみろや

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:28:58

    真ゲッタータラクはどうだ?
    1人で操縦可能だし殲滅力も機動力も十分だぞ?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:31:14

    真なるデスザウラーならいけそう

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:32:01

    操作方法わからないと流石にあれだしロボと一緒にマニュアルついてきて見た人は1話のアムロ的に動かせるものとする(ただし選ばれしも才能とかはどうにもならない)

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:32:27

    >>88

    才能いうか遺伝子操作とかそういうの

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:34:27

    サテライトキャノンって時間かけていいならマイクロウェーブ無しで撃てるのかね。

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:35:25

    パイロットは現地人としか制限ないのならシュピーゲルに兵長乗せられればワンチャン有り得そうな気はする
    一番簡単なのは恐らくアルティメットだけど

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:40:44

    ジアースは全長500Mだし全身からレーザー出せるし使い手次第では移動も遅くないしいけると思うんだよね
    ただ最適な乗り手がアッカーマンだから…彼らを犠牲にさせたくないわ

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:47:22

    バトル級がマクロスキャノン使っていいなら恐らく行ける
    元がもっとやばい巨人とかと戦うために作られた存在だし

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:06:11

    >>73

    ひょっとして超大型巨人もDG細胞に感染する?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:07:31

    >>94

    コロニー乗っ取れるんだから巨人ぐらい余裕やろ

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:08:24

    >>94

    デスアーミーのパイロットがゾンビ兵なので生物にも感染する野良確定してるしなぁ

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 21:09:07

    ゼオライマーに誰か乗せれば記憶上書きでマサキ復活できんかな
    …クローンじゃないとダメか

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:05:49

    ・エネルギー源は光!無尽蔵に活動可能なイレーザーエンジン搭載!
    ・音速移動、光速転移可能!
    ・バスターランチャーで片っ端から巨人をチリに!
    ・めんどうな操作はすべてオートマチックフラワーズが代行!
    ・動かすだけなら誰でもOK!騎士には勝てないが巨人相手なら問題なし!

    そう、ゴティックメードならね! え、転んだら壊れる?

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:12:54

    >>92

    48時間以内に平行地球の人類数十億をレーザーによる狙撃で殺傷している実績があるので、

    ジアースなら間違いなく可能。


    問題点があるとするならばジアースが転送されパイロット決定がされた時点において、平行世界の剪定の戦いが発生する可能性が高いくらい。

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:19:18

    上見りゃいくらでもいるだろうし、ギリギリ行けるライン探すのが面白そうよね

    >>56を満たしつつ

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:25:09

    発想の転換であえてマークニヒトを放置して勝手に同化してもらおう
    同化が連鎖して殲滅できそう

    転送場所がひどいと手遅れになりかけたり、邪魔になりそうだけど

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:35:14

    なるほど
    同様にゲッターも置いとくだけでどうにかなってしまいそうだな

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:43:30

    巨人も人類なので、ゲッター線は介入しないか、あるいは巨人を進化させる方向へ進む可能性が・・・

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:43:33

    フォトントルピードでどうにかならん?ならなさそう…

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:53:36

    このレスは削除されています

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:54:16

    コイツのディスクXなら安全に殲滅できそう・・・
    ではあるが巨人の固有振動周波数が分からないだろうし無理だな

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:55:12

    >>104

    上でも言われてるけどレイハントンコードのせいでベルリ、アイーダ、ラライヤしか動かせないから

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:56:21

    ビームやレーザー系の武器装備したマクロスF以降のバルキリーで良くね?
    大気圏内だと燃料切れナシ
    補助AIアリ
    ものすごく早い

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:37:12

    >>108

    現地人が操縦できないから無理では

    パイロットの制限がキツ過ぎて話が広がらねぇ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています