「真の陽キャ」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:22:08

    どこにおるん?

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:22:25

    俺たちはかかわらない場所

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:23:03

    自分の脳内

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:24:37

    チャラい陽キャや陰キャをDisりたい人の脳に現れる

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:25:27

    スポーツで足引っ張る隠キャが失敗した時にドンマイって声かけてくれるタイプの真の陽キャなら小中にいた

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:25:58

    結局自分にとって都合よかったり気分を害したりしない人のことだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:26:08

    陽キャに鬱屈した感情抱えてる人達の心の中。
    真の陽キャは陰キャにも優しいとか
    真と陽キャはそんなことしないとか言ってる人のことや。

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:26:13

    さっきの口紅のやつは真の陰キャだと思うしああいうのが居れば逆に真の陽キャもいるのではないか?と思うなどした

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:27:13

    >>7

    真がそんなことするはずがないだろう!

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:27:52

    本当に頭のいい人と同じ所にいるよ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:28:03

    ただの陽キャを倒すと第二段階の真の陽キャになるよ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:28:23

    いとこが陰キャにも優しい誰とでも和気あいあいとコミュニケーションとれてテニサーの部長もやってるけどたまに会う度に劣等感がやばい
    顔もかっこよくて運動神経良くて頭も良いしThe好青年だから親からも比較されてガチしんどい

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:28:30

    そもそも陽キャの定義って?

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:29:38

    >>12

    劣等感抱えてる時点でキミは負け組や

    これからの人生苦しんで生きるんやで。犯罪は犯すなよ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:29:38

    >>13

    陰キャ以外

    陰キャの定義は陽キャ以外

    二元論で考えるとこんな

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:30:04

    >>15

    いやそれじゃ分からん

    じゃあ陰キャの定義は?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:31:19

    >>13

    裸でサボテンに飛び付けるかどうか

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:32:33

    >>16

    0/100で言っただけや。

    うーん。人と関わることに積極的か消極的かって言うのは一つの境目なんじゃないか。人と関わりたくない陽キャとか想像できん。コミュ障の陽キャとかいうけどあれは距離感図り間違えてるだけだしな。

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:34:25

    >>14

    自分が負け組でしんどい人生送ってるからって人に呪いふりまくのはだめだよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:35:23

    スタバの店員さんが好青年のイケメン過ぎてこれが真の陽キャかと思った

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:36:16

    偏見だけど陰キャって陽キャグループの立場弱いやつのこと下に見てそう。

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:36:21

    >>16

    自分で名前をつけたバレーボールが唯一の友達

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:36:32

    >>12

    とりあえず親が悪い 自分が兄弟と違うのを子のお前に転嫁してるだけだからな

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:37:21

    2人ほど会ったことあるけど
    どっちも実はすげぇ苦労してるか死ぬほど努力した経験がある人だったわ
    人の痛みがわかるからむやみに人を傷つけないんだなってよく分かった

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:37:37

    真の陽キャって言い方はあれだけど、人との距離間を適切に測れて、ふさわしい振る舞いができる人を指すんじゃないかな
    たまにいる自認陽キャのアッパー系コミュ障は論外

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:39:12

    真の陽キャは陰キャにも優しいけどそれはそれとして普段は類友してるからな

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:41:38

    真の陽キャは、自分が明るいだけじゃなくて周りも明るくしてくれる人じゃないんですか……?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:45:26

    DQNから陰キャまで分け隔てなく接してる陽キャなら中学の時いたな
    高校以降は流石にDQNてほどのやばいやついなくなったし陰寄りか陽寄りくらいの大雑把な雰囲気になったからそういうのあんまり考えなくなった

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:50:37

    残念だけど陰キャには陽キャを観測できないんだ・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:59:56

    偽の陽キャなるものを嫌悪する人はどうして嫌悪してるんだろう

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:01:13

    >>30

    そういうので嫌なことがあったのかもしれない……

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:01:32

    あぁこれが陽キャかってなる奴は居るよな

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:01:42

    >>30

    そもそも「偽の陽キャ」が他人に一気飲み強要したり女酔い潰して犯すような

    陽キャが絶対やらんようなことをするみたいなイメージが有る

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:04:04

    単純に良いやつのことじゃないの?
    陽キャって言われてる奴の中にいる自分よりカースト下な奴イビったりするやつと比較して言ってるんだろう
    実際そういう陰湿なことする奴らを陽気とはちょっと言い辛い

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:05:00

    DQNを陽キャと定義するかにもよるよな

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:05:31

    真の陽キャは大手企業の営業になったり財閥系商社勤務になったりする

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:06:51

    >>34

    単にいいやつだと陰キャがまとめて全員嫌なやつになっちゃうよう

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:14:04

    >>37

    陽キャで良いやつなら真の陽キャ

    陰キャで良いやつならなんだろうな

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:24:42

    >>35

    DQNは陽キャとはまた違う分類な気がする

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:25:30

    >>38

    陰キャで良いやつは単なる良いやつなんだろ

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:27:31

    >>38

    偽の陰キャ

    陰キャはみんな性格悪いとまでは言わんが陰湿で面倒くさいからな

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:46:07

    チャラ男やウェイ系が偽の陽キャかは知らんけどびっくりするほど人あたりよくてこっちまで饒舌になってしまう人がたまにいるのは確か

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:50:27

    >>38

    そんなやつはいない

    いいやつは陽キャになるからな

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:54:41

    会社のお姉さんがいつもにこにこして明るくて常に機嫌良くておじさん上司にもお局にもコミュ障気味な後輩にも自分のような陰キャにも丁度いい距離感でうまく付き合ってくれるから真の陽キャだと思う

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:59:29

    運動部を本気でやってた副産物で陽キャの友達いるけどいいやつらだよ
    当たり前のように出世、結婚してて眩しい存在だけど自分みたいな陰キャも式にも呼んでくれるし今でも遊びに誘ってくれる

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:12:18

    単純に明るくて場を和ませる人の事じゃないの

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:52:49

    オタクの言う真の陽キャって自分に都合のいい陽キャって意味のときあるよね

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:55:11

    真の陽キャじゃなくて聖人じゃね?
    誰にでも優しくてしてる人は

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 03:03:39

    相手や状況によってはコミュニケーション取れなかったり陰気な態度になるなら偶々運良く陽キャっぽく振る舞える環境にいるだけで本質的には陰キャと大差ないのではって問いは有り得ると思う
    所謂陰キャだって相手や状況次第で和気藹々と楽しめる人は多いだろうし

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています