- 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:36:19
- 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 17:56:21
このレスは削除されています
- 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:01:11
高けりゃいいってわけでもないよな
安物と高級品比較してもそんな変わらん - 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:02:07
フレームの形と色、あと素材
- 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:03:07
修理しやすいようチェーン店で買う
かけたまま寝てよくフレーム歪ませるから - 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:03:17
フレームの形は顔の形によって似合う似合わないがあるらしいな
- 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:04:38
- 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:06:07
- 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:06:36
顔と言うか頭が大きくて、必然的に合うフレームが限られる。
だから新しい眼鏡を選ぶ時は悩まなくて済むよ。取りあえずその店で一番大きいフレームを案内してもらって、それに決める。 - 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:06:37
- 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:10:32
どんな服にも合う
かけ心地 - 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:10:48
レンズの種類や度によって輪郭が歪むからフレームはまじで大事
- 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:11:34
殴られても壊れない頑強さ
- 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:11:46
防弾レンズ
- 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:12:17
- 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:13:13
ゲンドウさんがメガネ屋でメガネ選んでるの想像すると面白い
- 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:18:55
- 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:27:51
細いフレームとかだとフニャフニャしててなんか頼りないから硬そうなのにしてる
- 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:28:26
鼻当てがないやつ
跡がつかないので快適 - 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:04:40
とにかく安いやつ
- 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:05:42
最近は1万円以下で眼鏡買えるらしいけど使いやすいのかな
- 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:07:13
フレーム銀のやつ
黒縁系は視界狭いからやだ - 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:09:41
花粉対策にゴーグルっぽいやつ検討してるけどどうなんかな
- 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:13:08
アンダーリムフレーム
出来上がり幅が顔の横幅に合わないとちょっと下向いただけでメガネ落ちるからサイズは気にしたほうがいい - 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:30:17
折れにくいが一番でその後はレンズの大きさ
クソデカレンズの視界はいいぞ - 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:30:17
なかなか出会えないけど服が透けて見えるようになる眼鏡かどうかは気にしてるかなぁ
あとは軽さが重要 - 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:56:20
それなら謎の数字が見える眼鏡が欲しいわ俺は
- 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:59:48
このレスは削除されています
- 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:14:15