ダイエットのための運動=無意味

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:01:23

    運動のカロリー消費量なんて微々たるもんなんやからせんでええんや

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:02:06

    ムフッタフカテでレスバして脳の運動をしようね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:02:08

    いやちょっと待てよ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:04:26

    どうして痩せたいのに食事制限をしないの?
    1時間くらい運動して100kcalぶん消費するより
    間食立ちをした方がはるかに楽なのになぜ…?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:05:14

    ダイエットの為の運動=必要
    ちょっと食べすぎたりデザートを食べたりしても運動したことで罪悪感が減らせるんや

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:05:32

    デブくんいつもやらない理由探しなぁ!

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:06:00

    どうして片方で考えるの?
    当然両方必要なのに何故…?

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:06:11

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:06:39

    運動すると胸や贅肉が揺れて痛いんや
    膝や腰も壊すしなヌッ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:07:54

    待てよ 1時間走ればそこそこのカロリーを消費できるんだぜ

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:07:57

    >>9

    どうして腰や膝に負担の少ない運動をやらないの?

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:08:23

    まずはカロリー収支の記録からですね(パァン

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:09:37

    >>11

    何故ってすでに腰が痛いからやん

    ムフッなんか痛くてイライラするからストレス解消にパフェを食べようね

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:09:53

    ちゃんとしたフォームで無理な重量・回数設定じゃなければ怪我する率が日常生活と変わらないレベルなんだ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:10:39

    >>13

    整形外科に行け…鬼龍の様に

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:10:56

    >>13

    お言葉ですが腰が痛まない運動なんて腐るほどありますよ

    雑なやらない理由探しはダメダメエ

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:11:22

    そうか!君はやらない理由を探して言い訳し続けるから贅肉の塊なんだね…かわいそ…

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:19:05

    デブは仕事するのにも体力使うんやでもうちっとリスペクトしてくれや

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:19:39

    >>16

    具体例を教えてくれよ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:19:53

    >>19

    デッド…リフト…

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:20:12

    ちなみにかなりのデブが水泳すると1時間で800~1000kcalくらい消費できるらしいよ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:20:42

    太ってる人はエアロバイクでもやってればいいんだよね
    あれは負担も抑えめなんだ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:20:42

    >>16

    お言葉ですがデブは自重で常に腰と膝に負荷がかかっていますよ

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:20:55

    デブ…すげえ
    食わないと逆に太る理論を真に受けて普通に食ってるし

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:21:07

    しゃあっ筋・トレ
    はーっなんかお腹減ったなあ 1時間トレーニングしたからね ムフッ肉をむさぼり食おうね
    そしてワシの体重は3キロ増加した

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:22:05

    運動で付いた筋肉がエネルギーを消費してくれるんだぁ
    脂肪を燃焼だけさせる薬もあるっスね
    熱に変換されるからクソ熱くて死にそうになるからバランスは取れてるんだけどね

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:24:00

    不思議やな ランニングを始めて2週間ほどやが体重が微増してるのはなんでや?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:24:09

    ちなみに肥満の方が褐色脂肪組織が少ないから寒い時に体を温める効果は少ないらしいよ

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:24:29

    >>27

    何って運動したら太るってことやん

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:24:32

    食事制限だけで痩せるのは致命的な弱点がある
    いずれ代謝に追いつかれることや
    だから筋トレで筋肉量を維持するんだろ!

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:25:13

    >>27

    基礎代謝と消費カロリーと摂取カロリーを計算すれば分かることと思われるが…

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:25:51

    運動のためにダイエットすればええやん…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:26:09

    不思議や
    食事制限をするとか言ってるくせにカロリーPFC微量栄養素を把握していない
    アプリとかで簡単に計算できるのになんでや

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:26:24

    >>30

    ううんどういうことだ

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:27:52

    肥満だ このスレもまた肥満に満ち溢れている

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:29:30

    >>33

    やっぱり現状と適正値を把握しないと増やしようも減らしようもないよねパパ

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:30:22

    炭水化物を減らしてタンパク質を増やすって方法でも現状よりは痩せるんだよね

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:30:36

    >>27

    少なくとも3ヶ月は続けてもらおうかァ

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:30:39

    >>33

    なんやねんそのpfc微量栄養素って?ワシは知らんで

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:30:58

    >>31

    カロリーの計算?意味ないでしょ

    最大で40%の誤差がある計算式なんて

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:32:36

    >>40

    40%の誤差ってことはパフェのカロリーが40%オフになるってことやん 早速食べに行ってやりますよクククク

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:33:02

    >>37

    タンパク質を増やすのには致命的な欠点がある

    だいたい脂質も増えるし脂質が増えないようにしようとするとマズい飯になることや

    豆腐と納豆で行こうとすると米が欲しくなるしな(ヌッ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:33:31

    >>42

    その分運動すればええやん

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:33:55

    >>34

    簡単に言うと食事制限してると身体が

    「ドワーーーーっ!

     最近摂取エネルギーが少ないやん!

     はよう基礎代謝下げて節約せな!」

    となるからッス

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:35:48

    50kgのダイエットに成功したワシに嬉しい今…

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:36:51

    >>39

    P=タンパク質(Protein)

    F=脂質(Fat)

    C=炭水化物(Carbon)

    これら三大栄養素の頭文字を取ってPFCと呼ぶんだァ

    適当なサイトとかでも計算できるから自分の1日のPFC適正値くらいは覚えてもらおうかァ


    微量栄養素=ビタミンとかミネラルとか

    野菜を取れ…とはいうけどね 実際無理にサラダとか増やしてドレッシングで脂質オーバーするならサプリメントに頼ってもいいの

    ちゃんと量計算して摂取すれば同じだしな(ヌッ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:37:20

    >>42

    だからプロテインがあるんだろ!

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:37:59

    >>47

    自分の好みに合ったうまっな奴を見つければヌルゲーだよねパパ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:38:14

    数キロ歩いても痩せなかったのに食欲不振になったら痩せた……それがボクです

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:38:43

    >>45

    ・・

    ゾウさん

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:39:22

    >>45

    どうやって痩せたのか教えてくれよ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:39:45

    ウォーキングは食事を調整してからやるならいいんスけどカロリー自体はまぁまぁスからね
    エアロバイク安定スよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:40:53

    結論としては
    無意味ではない反面…それよりも優先すべき事が色々あるし種類にもよる!
    っスかね

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:42:05

    >>52

    寮生活だから置く場所無いのん どないする 冬は代謝良くなるって聞いたから春には痩せるやろ

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:42:43

    >>53

    そもそもそんながっつり運動できる人間は太らないよって問題がまずあるんだよね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:42:43

    プロテインはダイエットに使えるのん?

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:43:26

    >>54

    ウォーキングできるなら無難にランニングに切り替えたらいいんじゃないっスか?

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:43:47

    これでも私は実践派でね
    チョコザップで徹底的に筋トレ・有酸素をさせてもらったよ
    その結果 間食のカロリーは馬鹿らしいということがわかった

    腹筋も割れてきたしな(ヌッ)

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:43:50

    ダイエットの為にエアロバイクを買ったんだぁ
    その結果どんどん熱が入って行って腕立てグリップ、トレーニングベンチ、重量可変ダンベルと物が増えて行ったんだよね、怖くない?
    その結果筋トレは楽しい事が分った

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:44:01

    カロリー計算より先ず米肉野菜のバランスを考えるべきっスね

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:44:05

    ダイエットしたいなら食事制限するのん
    筋肉つけて痩せたいなら筋トレと食事の見直しするのん
    ワシはデブやけど皮余り怖いから両方ヤラなあかんヤンケシバクヤンケ

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:45:59

    痩せたいから運動するんやない
    上手い飯を食うために運動するんや

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:46:12

    あすけんの女なんてカロリーPFC微量栄養素計算させるための道具やんけ なにムキになっとんねん

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:46:41

    >>57

    あざーす ぼちぼちやってみるのん

    マネモブ誘惑に勝てるように勝利の呪文を頼む

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:48:34

    >>4

    何でって

    食事制限がそれぐらい耐えがたいからやん


    俺なんてダイエットを決意したものの

    甘いものをどうしても食べた過ぎて普通の食事を減らした結果無茶苦茶体調を壊した芸を見せてやるよ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:51:13

    しかし………お米はおいしいからいっぱい食べたいのです
    しかし……甘いものは美味しいからいっぱい食べたいのです

    心底不健康とは思いつつ、これらを制限すると日常の食事というイラつきゲージ減少方法が使えず精神がバーストするんだァ
    助けてもらおうかァ

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:54:16

    間食欲なんてもん口が寂しがってるだけヤンケ
    飴かガム1個で我慢するヤンケ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:55:20

    >>66

    我慢しなければええやん

    お言葉ですがいつ死ぬかわからないのに我慢するのはバカのやることですよ

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:56:26

    嘘か誠か知らないが たまの暴食はむしろダイエットを続ける秘訣というトレーナーもいる

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:56:40

    >>66

    とりあえずアプリで食事の栄養計算すればいいんじゃないスか?

    体重とかにもよるけど意外と炭水化物の許容量は多かったりするんだ

    妥協点が見つかるかもなんだ

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:59:06

    一ヶ月あったらお腹のぶよぶよ無くせるか教えてもらおうかァ
    ちなみにワシは先月から毎日1時間リングフィットとフィットボクシングを交互にやってるらしいよ
    あとあんまり効果あるかわかんないけど駅ではなるべく階段登ったり電車で立ってるんだよね

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:59:58

    >>71

    なんで一ヶ月で効果を求めているのか教えてくれよ

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:00:33

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:01:13

    >>72

    とりあえずの目標期間…

    一ヶ月毎日続けてたらお腹どんぐらい見違えるか気になるんだよね

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:01:55

    毎日1万歩 2日の1回の筋トレ 朝食プロテインがワシの肉体を支える… ある意味"健康的"だ

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:03:02

    なんかいくら食っても大して太らない代わりにいくらカロリー制限して運動してもさほど痩せることもない、それがボクです
    どう足掻いても体重が60~70kgの間で揺れるウェイト…するだけなんだよね

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:03:30
  • 78二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:03:47

    >>76

    お言葉ですが30超えたらいきなりきますよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:05:02

    >>69

    チートデイは中途半端にやるとむしろ逆効果なんだよね怖くない?

    思ってるよりめちゃくちゃ食わないとダメみたいッスね

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:06:32

    >>51

    もちろんメチャクチャウォーキングと食事制限・管理と筋トレ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:08:34

    >>80

    ちなみに最初の一ヶ月は独自にVLCD(超低摂取カロリー)生活をして身体に衝撃を与えてから始めたんだァ

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:09:31

    これでもフィットボクシングとかやり始めてるんだァ
    そもそもの代謝を増やそうとすればやっぱ筋トレのリングフィットとかも併用になるんスかね

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:12:41

    >>68

    そして食い過ぎて健康寿命は絶命した

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:14:53

    >>68

    刹那主義はですねえ

    いざ現実を突きつけられると後悔する奴ばかりなんですよ

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:22:21

    やばっ ベッドに飛び乗ったらやばい音が聞こえる

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:24:01

    太く短くポックリ逝くことを夢見るやつに夢のねえこと言うの嫌なんだけど
    人間ってのは案外しぶとくてポックリとは逝けねえんだ
    全身の血管も内臓もズタズタの状態で生きてはいるよね、生きてはねぐらいの状態で死ぬのを待ち続けるんだ

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:31:23

    余命>今まで生きた時間

    苦しく辛い時間ほど体感時間は長く感じるんや

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:48:03

    >>82

    両方やるならリングフィット→フィットボクシングの順番がいいっスね

    筋トレ後の有酸素運動は効果が高くなるのん

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています