そうはならんやろ

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:57:03

    そうはならんやろ

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:57:33

    伊東さんと今川センス悪いよ…

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 18:57:33

    なっとる!!!!やろがい!!!!

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:00:30

    セミラミスの遠い親戚だったりする?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:01:06

    これアガルタだっけ(すっとぼけ)

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:01:38

    和声ラピュタだと思えばまあ

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:01:41

    伊東さんと高杉ってもしかしてセンスというかのんか作戦立案の手癖が似てるんじゃねえか?とぼんやり思ったこの辺のシーン

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:01:46

    おじいちゃんラピュタはアガルタでもやったでしょ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:03:20

    >>5

    シェヘラザードさん泣いちゃうぞ

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:04:55

    五稜郭って空飛ぶんだな知らなかった

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:07:00

    まあヒトデも空を飛ぶし似た形の五稜郭も飛ぶか…

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:07:20

    ラピュタは本当にあったんだ!!!!!!!

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:08:19

    ダサいよいろんなネーミングセンスがダサいよ超五稜郭じゃないんだよ海道覇王ヨシモトじゃないんだよ

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:08:37

    超五稜郭…その…ダサ…

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:09:32

    イースⅡがコンピュータゲーム業界に残した爪痕はあまりに大きい

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:09:35

    邪馬台国の埴輪ノッブ考えるにここから五稜郭ロボノッブとかのトンチキ巨大生命が生えてくる可能性もある
    伊東くんと今川さんギャグ送りです

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:10:18

    五稜郭は本当にあったんだ!!

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:10:22

    空飛ぶ五稜郭久しぶりに見たなぁ

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:10:54

    紫色の水が滅茶苦茶悪役の城っぽさ出しすぎてる!

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:11:42

    >>18

    前例があるのが困る

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:16:43

    魔甲斐だの今魔川だのも伊東が考えてつけたのかな

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:16:45

    >>20

    前例が何であるんですか

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:17:52

    ブドウジュースいっぱいあるじゃん
    愛媛かな?

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:18:15

    >>20

    でも五稜郭だしよ・・・仕方ねえよ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:18:17

    見た瞬間めちゃくちゃ笑った
    しかもタイトルの名付けしたの伊東さんかい

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:22:29

    だっっっせぇセンス!!!!!

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 19:24:04

    >>16

    今川さんは許してやってよ本人はまだシリアスだから

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:48:07

    このレスは削除されています

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:48:31

    来年コナンで炎上するんだから今くらい空飛ばせてやろうぜ!

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:50:17

    >>22

    なんか飛んでる星型の城塞って聴くと見覚えがある気がするんだよね…

    何だったっけな…

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:53:58

    「スーパー」五稜郭だからな……
    超がつくぶん角も一つおまけしちゃう

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:56:34

    >>22

    知らないのか?『ハコダテ観光ガイド イカール星人襲来中』

    函館市公式だぞ


    ちなみに五稜郭タワーがロボットになる

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:00:22

    >>29

    空飛ばされたり炎上と爆発の危機に迫られたり五稜郭くんも大変だな

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:00:35

    地元に五稜郭が降ってきそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:01:14

    ネーミングセンスがデュエマのそれ

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:02:52

    >>32

    正気か?

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:07:34

    >>31

    実際の五稜郭も六角なんだ

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:08:04

    >>32

    どうしてこう、考える事が似通うのかねぇ…

    五稜郭をなんだと思ってるのか………

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:08:55

    >>37

    まじか許せねえ……

    角一つぶっ壊さなきゃ・・

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:10:25

    >>32

    公式が病気案件じゃないですかー!やだー!

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:15:18

    カルデアで五稜郭を押すんだよ!

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:20:28

    >>32

    その五稜郭、ドリルがついています

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:44:44

    何が海道覇王だこっちは魔獣皇帝だぞ

  • 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:49:02

    滅茶苦茶既視感があると思ったら別ゲーでも五稜郭浮いてたわ、なんで……?(瞬旭のティルヒアってエロゲです

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:50:50

    >>44

    なんでピラミッド乗ってんだ!?

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:51:57

    >>45

    チェイテ城にだってピラミッド乗るし・・・・・・

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:52:04

    >>44

    これ来年のハロウィン?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:52:17

    >>45

    そりゃお前エリちゃんよ

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:52:22

    星型なんだし寧ろ空中にあるのが自然では???
    当時の技術じゃしたくても実現できなかっただけできっとこれが五稜郭の正しい姿に違いない

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:55:38

    >>45

    ピラミッドなんて乗せようと思えばあらゆる建造物に乗せられるだろ

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:57:09
  • 52二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:26:02

    ちなみに五稜郭は「特別史跡」である
    これは簡単に言うと「遺跡界の国宝」でありめっちゃ重要な文化財
    なので国が金出して手厚く保護している
    ちなみに32の動画にも出てる「中空土偶(カックウ)」も国宝
    函館は北海道で唯一国宝と特別史跡を両方持ってる市なのである

    そんな地元の名所が面白いことになってて市民としてはゲラゲラ笑ってるよ
    コナンも来るし盆と正月が一緒に来たのより酷いことになってるよ

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 03:55:58

    >>51

    君に勲章を与えたいよ

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 03:59:25

    コナンも来年ここだし多分2角くらいは吹き飛ぶだろうし呪われてんな

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 04:06:03
  • 56二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 05:51:40

    >>8

    こうしてサイズを比べると、フェニクスいたとはいえあのサイズのラピュタを浮かせて落とそうとしてたって凄まじくヤバかったんだな

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 07:19:22

    ジェットパックに唖然としてたけど
    五稜郭飛ばしてW今川義元に挟まれてる伊東さんも大概だと思うの…

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 07:23:38

    >>51

    途中までは普通に見てられたのに五稜郭が飛んできたから笑っちゃった

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:22:37

    FGO、金カム実写、コナン映画と土方歳三ブーム来てるな

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:26:48

    >>44

    榎本さんが言ってるのか

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:32:25

    ただの五稜郭じゃないよ
    武士の世の最後の砦、僕の設計で再現した
    超級の五稜郭 『超五稜郭』だ!

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:47:43

    >>44

    おっ桜井先生のスチパンシリーズやんけ

    これと灰塵だけまだ触れてないんだよな……いいかげん消化しないと

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:52:28

    土地を飛ばしてから落とすという意味ではこれにも近い

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:59:36

    >>55

    スターミーやん

    この手の要塞って角が多いほど城壁付近の死角が消えるんだっけ

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:07:21

    >>64

    yes

    幕末よりちょっと前(1841)のジュネーヴとかこんな感じまで発展してたらしい

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:17:27

    >>64

    こち亀にはなんでもあるな

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:18:05

    読み直すと割と構文っぽいなここ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:21:14

    >>32

    なるほどなんか伊東さんのセンスってちょっとお役人みたいだなと思ったんだよな

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:45:28

    >>64

    そうだよ

    もともとは北方諸外国からの蝦夷地防衛のために幕府が海外の城塞を参考に設計してつくらせたんだけどその間に目まぐるしく外交情勢が変わって露国と条約締結したもんだから当初の建造目的失ってしまったんで、幕府の財布も苦しいしトゲトゲ減らす再設計して費用抑えた結果が今の函館の五稜郭


    そしてトゲトゲ減らしたせいで防御力が減ってしまったせいであっさり新政府軍に陥落させられたんよね……

    あと当初設計の想定より大砲の性能が上がったせいで海からの艦砲射撃が届くようになっちゃってたのも陥落要因

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 11:46:57

    >>67

    これを本気で洒落ていると思ってるの?????

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 12:13:43

    >>70

    お洒落じゃなくて駄洒落の方のことを言ってるんじゃない?

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:31:58

    >>71

    ダジャレにしても別に面白くはないんよ(暴言)

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 10:03:40

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:36:27

    このレスは削除されています

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/03(日) 20:47:27

    >>50

    なんで載せようと思うんですか?

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:45:12

    このレスは削除されています

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 02:46:21

    皆でラピュタ鑑賞でもしたんかな

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:23:10

    このレスは削除されています

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:32:49

    >>66

    こんなんまであるの凄いなこち亀

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:36:43

    >>32

    なんだこの…なんだ?

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/04(月) 12:43:40

    >>66

    関係無いけど二人が仲良くしてる回好き

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:25:12

    このレスは削除されています

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 00:42:41

    >>80

    いいだろ?函館防衛の要だぜ?

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 11:57:30

    >>66

    こち亀何ならないんだ…

  • 85二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:51:58

    >>80

    なにこれ…

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/05(火) 19:58:10

    セミ様とか大魔女とか神代のキャスターが拵えたならまだ分かるんだ
    お前幕末の武士のくせにどっからその魔術知識と腕仕入れた!?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 05:11:14

    このレスは削除されています

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 11:37:33

    このレスは削除されています

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/06(水) 16:55:09

    このレスは削除されています

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 02:35:21

    ぐだぐだだからなぉと思ってたけど
    冷静に考えたら頭おかしすぎるだろ

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 08:52:32

    別に飛ぶぐらい普通だろと
    思ったけど普通じゃないんだな…

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 09:04:12

    どうでもいいけど、浮いた五稜郭が織田木瓜に最初見えてて
    信長出てくるんだろうなぁって思ってた

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/07(木) 18:25:23

    このレスは削除されています

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 01:09:23

    各自の空中要塞で戦う狂った特異点でも作ってくれ
    そこで実装や!

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:51:32

    このレスは削除されています

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 11:58:39

    超五稜郭とか海道覇王ヨシモトの命名って3人で名前どうするかって考えたんだろうか

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 12:02:16

    伊藤くんが再登場したら絶対にセンス悪いネタが擦られる

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/08(金) 23:17:34

    このレスは削除されています

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 06:29:53

    このレスは削除されています

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/09(土) 17:07:53

    このレスは削除されています

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/10(日) 03:30:35

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています