オタクと一般人で答えが違う質問 って何かあるかい?

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:11:51

    今回はお前たちへの疑問につき、ボクに話しかけるのを許可しよう、

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:14:12

    ぬるぽ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:14:34

    エヴァンゲリオンのヒロインは?

    一般人のA
    綾波レイ

    オタクのA
    アスカ

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:15:14

    >>3

    は?真希波が正ヒロインだが?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:16:13

    男の娘
    上記をなんと読むか

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:17:11

    好きな人でオタクは推しの名前を言う

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:19:04

    WWWの意味は?

    一般人「World Wide Web」
    オタク「笑いの表現」

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:19:29

    >>7

    ワールドスリーな

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:20:50

    CC~に続く言葉は?

    「レモン」or「さくらでござるwww」

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:21:26

    >>9

    ガールズな

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:21:48

    >>2

    ガッ

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:22:04

    >>9

    古くない?

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:23:52

    随分前にエッセイのCMでやってた奴だが

    Q:「攻め」の対義語は?

    A:「守り」→一般人
    A:「受け」→腐女子

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:25:21

    🙏
    🎃

    一般人:ハロウィン
    オタク: The Pumpkin Dance

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:11:40

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:14:15
  • 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:14:22

    >>13

    今は性別・ジャンル問わずCP厨は受けって答えそう

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:14:48

    裏路地の方から「イヤーッ!」と叫び声が聞こえました

    いったい何が起きているのでしょうか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:01:17

    「徳島県で電車乗った?」
    一般人「乗った。●●線」
    鉄オタ「徳島県に電車は走らない」(非電化路線=気動車だけ)

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:02:36

    >>17

    攻めとか受けとか使うか?

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:03:14

    Q: c.c.の読み方は?

    一般人:しーしー
    オタク:しーつー

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 02:10:18

    >>17

    受攻は少なくとも異性同士のカプだとほとんど使わない

    使う場合は女性が男性を攻める女攻めくらいしか見たことない

    そもそも受攻ってエッする時にどっちが棒役でどっちが穴役かを指す言葉だから男女だと特殊な場合に限りわざわざ言及する必要がない

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 02:14:53

    >>7

    ごめんドラベースのワンダーワイドホワイトボールかと思った…

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 02:26:19

    天使ってどんなイメージ?
    一般人:天国の清らかな存在
    オタク:一方的な秩序を押し付けてくる敵

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:15:46

    >>24

    物語だと大体そうだよね……

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:22:09

    Q.おっくせんまんといえば?

    一般人:郷ひろみ
    オタク:ねこかん

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:27:48

    ハロウィンのコスプレが過激になったのっていつ頃から?
    一般人:5年前くらい?(渋谷基準)
    オタク:10年前くらい?(ソシャゲ基準)

    うーんちょっと苦しいか

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:49:19

    挙がってるやつ今の若いオタクにも通じなさそう

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:51:56

    >>28

    まあ今はオタクと一般人の境界線があいまいになってるし・・・

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:52:09

    >>3

    ケンスケ

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:52:53

    ロボットアニメといえばエヴァだよね

    一般人「かっこいいよね」「アスカかわいい」「パチンコのやつ?」
    オタク「いやエヴァはロボットじゃないから」「でもエヴァはロボットアニメだって庵野は発言しててあっ庵野ってエヴァの監督なんだけど」「でも作中でロボットじゃないって言われてるからあの世界ではロボットじゃないんだけどロボットの定義を考えるとあの作品はさぁ」

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:54:26

    「シンクロ」

    一般人「ナイズドスイミング」
    オタク「率」「召喚」

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:55:00

    >>31

    第三者「ウルトラマンでええんちゃう?」

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 14:58:46

    ガンダムのアムロに対しての認識も違いそう

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:41:38

    ゴジラって何?
    一般人「怪獣」
    オタク「怪獣王」
    権力を持った面倒くさいオタク「神。」

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:46:28

    >>18

    一般人→女性が痴漢に襲われている

    オタク→チャイナドレスを着た美少女が戦っている

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 15:47:08

    一昔前に『宇宙』をうちゅうと読めば一般人、そらと読んだらガノタみたいなネタあったな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています