- 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:14:46
- 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:15:30
ドジリスやん元気に自滅しとん?
- 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:15:45
お言葉ですが当時はやらかしちゃう系神として色々ネタにされてましたよ
- 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:15:46
昔はドジリスとネタにされてたよね 昔はね
今は無理です ライフちゅっちゅギガントがネタとして強すぎますから - 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:16:07
- 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:16:16
あなたの召雷弾セクシーすぎる
本気で惚れちゃうかも - 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:16:21
オベリスクも別にネタにされてませんよね
- 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:16:31
君は紅生姜っぽいしねぇ
- 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:16:49
すいません最下層の間違いなんです
- 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:17:17
オシリスゥお前まともに使えるようになったら強すぎるんだよ
頼むから一生そのままでいてくれって思ったね - 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:18:01
相手にした時の絶望感は一番あるよね絶望感はね
せやけど効果が強すぎるせいで逆に活躍が微妙やわ - 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:18:15
ああーっ守備にも撃てる原作版召雷弾をくれェ
- 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:18:17
- 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:19:13
召雷弾が地味つよなんだよね
特にリンクデッキは守備特殊召喚ができないからブッ刺さりまくるしなっ - 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:19:19
オベリスクも使い手の海馬のキャラが濃いだけでオベリスク本人はネタにされてませんよね忌憚のない意見ってやつっス
- 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:19:44
- 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:20:23
よこせ
ラーぐらいのサポートカードよこせ - 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:20:25
原作において神以外にやられていない神として、お墨付きを与えている
- 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:20:43
お前は攻撃力(原作だと守備力も)を2000ポイントダウンさせてその数値が0になったら破壊する召雷弾がある
それだけだ - 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:20:44
もしかして主人公の切り札の癖にロック系能力はまずいんじゃないスか?
- 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:20:55
それだけじゃなく初動が通常召喚のデッキにも刺さるんだよね 強くない?
- 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:21:17
- 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:21:41
ウム...映画で決めたのもオベリスクなんだなァ
- 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:21:43
- 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:21:55
原作・アニメでは召雷弾が強制発動なのを利用されて逆に殺される起点にされる悲しき神…
- 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:22:00
負けたんスか?
- 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:23:34
- 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:23:44
- 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:23:50
- 30二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:24:07
介護カードだらけの神やん元気しとん?
- 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:24:24
とにかくオベリスクはシンプルな派手さからRでも重要シーンをもらえた危険な神なんだ
- 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:24:42
- 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:25:05
- 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:26:37
とにかくオシリスの天空竜はリンクモンスターの登場で勝手に評価が上がったカードなんだ
- 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:27:10
- 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:27:52
当時のコンマイに異常神嫌悪者がいたからやん……
- 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:29:09
このレスは削除されています
- 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:30:00
オシリスくん出せたらそれなりに強いよね、出せたらね
ガチデッキに1枚ネタで仕込むには最適だと考えられる - 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:31:00
ホルアクを刷る都合上どれか一枚を特殊召喚不可にしておかないといけないのはわかるが…
じゃあオシリスでいいだろうがあーっ ヲーが墓地から蘇らない! - 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:33:28
- 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:33:44
- 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:34:17
- 43二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:34:57
オシリスくんは原作の耐性持って出てくるとほぼ完全耐性の上に守備力2000以下の召喚・特殊召喚を一切無効化するという現代基準で見ても強すぎる制圧効果を持っているから仕方ない本当に仕方ない
しかもだいたい攻撃力が3000を軽く超える… - 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:36:29
オベリスクはサポートなしだとギルフォーザザライトニングの方がいいッスね
- 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:39:39
- 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:41:00
- 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:41:59
- 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:51:35
- 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:54:04
- 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:55:55
- 51二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:57:00
オシリス君は強きモノ…だからネタに出来ねぇんだなァ…
サポートがあんまない時点で公式的にも強化したらヤベェって思ってるんじゃないかと思われるが… - 52二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:58:21
- 53二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:59:12
- 54二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:59:48
手札が増えれば増えるだけ強くなる自己強化と召雷弾がもう本当に真っ当にただただ強すぎて作劇的にも扱いにくいしゲームバランス的にも手を入れにくいんだよね
- 55二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:00:12
- 56二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:00:20
ラーに特殊召喚できないをつけるのは論外として、オシリスも戦いの儀ラストの死者蘇生というめちゃくちゃ印象的な場面がある以上消去法でオベリスクにつけるのが一番無難と思われるが…
- 57二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:03:59
- 58二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:06:27
かっこいっマジでかっこいーよ
- 59二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:07:48
- 60二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:07:50
こうやって並べられると証明写真もなかなかカッコよく見えるっスね
- 61二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:16:09
- 62二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:16:27
- 63二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:19:06
- 64二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:22:00
- 65二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:31:25
- 66二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:49:13
- 67二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:54:47
- 68二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:56:59
それこそクシャトリラみたいな高打点高レベルじゃないと場に残ることすらできないんだよね怖くない?
- 69二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:04:47
ラーはネタにされすぎた結果他二神より戦えるスペックになったんだよね
むしろ現代ではオシリスオベリスクの方が不遇になりつつあるのん - 70二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:05:45
口が二つあるドラゴンという個性で格好良いのがバランス良いよねパパ
- 71二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:08:48
ぶっちゃけ高打点だけのオベリスクが一番微妙になってるよね パパ
- 72二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:18:25
- 73二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:18:54
- 74二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:33:57
- 75二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 00:57:21
- 76二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:13:57
このレスは削除されています
- 77二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:17:07
当時のゲーム版の効果そのまま再現すれば良かっただけなんだけどなー
- 78二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 01:48:17
お言葉ですが原作で一番はっきりしてないのはオベリスクですよ
きちんと決まったシーンがめちゃくちゃ曖昧な描写の対CPU戦とDSODしかないんだ
「いくつかの発動シーンから総合して考えるに多分特殊な戦闘を発生させて相手場全ブッパ+4000バーンだろう(攻撃力∞は攻撃能力が最大まで高まっていることの表現でありそのまま∞ポイントの戦闘ダメージではない)」くらいまでしか分からないんだよね 曖昧じゃない?
- 79二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 06:11:34
昔はオシリスが一番かっこいいと思ってたのになぁ
俺は成長したんだ 今はマッシヴで一目見て強ぇ奴なのか…?とわかるオベリスクが好きなんだよ
サポート500億枚よこせ - 80二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 06:37:47
原作オシリス...聞いたことがあります
出ればフルパワー斬機すら完全封殺出来ると - 81二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:49:09
- 82二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:53:18
でも俺オシリスは原作効果を完全再現してほしいんだよね
それで禁止カードになっても「や、やっぱり神のカードは強すぎるんだな……」って感じで納得してしまうでしょう - 83二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 09:57:59
- 84二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:00:21
- 85二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:01:41
今となっては専用デッキ組んだらラー>>>オシリス>>オベリスクくらいなんだ
ラーが度重なる介護によってマジでそこそこ強いんだよね
オシリスは元が強いからまだやれる
オベリスクお前は何だ?
打点もそこそこ耐性もそこそこSSしたら墓地送り専用サポもパッとしない…それで神と言えるのか
- 86二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:04:00
特殊召喚したらエンドフェイズに墓地に行っちゃうのは消してほしいんだよネ
確かに原作でそう言う効果だったんだけど
強いところは消して弱いところは原作再現するの嫌がらせじゃねえかと - 87二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:05:03
ウム……
- 88二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 10:20:39
へっ何がラーデッキや 神スライムデッキのくせに
- 89二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:25:15
このレスは削除されています
- 90二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 20:27:53
お言葉ですが神スライムだけだと厳しい所も割とありますよ
- 91二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:24:20
一番強いオシリスを再現すると恐らくアニメ版なのん
破壊とコントロール奪取系の魔法以外なら1ターン効くけど、罠と神以外のモンスター効果は無効にするんだァ跪いて貰おうか
あ、場にかけられた魔法や相手のモンスターにかけた魔法罠効果は突破できないらしいよ
本来効かないはずのラーにも召雷弾が効いて破壊するしな(ヌッ - 92二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:27:32
無限の攻撃力をゼロにする代わりに原作効果の召雷弾を再現した場合もほとんどのデッキは詰みかねないんじゃないっスか?
- 93二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:32:49
- 94二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:35:52
タッグフォースでの性能でよかったんだけどなあ
ラーも特殊召喚できたし - 95二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:38:50
今でも強いですね(パァン
デッキによっては本当に詰みかねないんだ - 96二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:39:54
リンクモンスターの天敵やん
ふざけんなよボケが… - 97二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:44:09
ちなみに原作の2000ダウン効果は攻撃だから恐らく攻撃力0を出したら荼毘に付すらしいよ
強い…強すぎる まさに神だ - 98二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 22:45:56
制圧力としてはこの3神の中では最強だから強化は無理です
- 99二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:01:11
PS版の例のゲームで滅茶苦茶活躍しているからマイ・ペンライ!
- 100二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:03:14
ウム...バトルシップに巻き付きながら出て来るのがヤバいんだなァ
- 101二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:09:05
- 102二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 23:12:12
アニメが頑張って整合性を合わせてきたからバランスは取れているんだけどね