現代アート…すげえ…何が凄くて何で高いのか全く分からないし

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:39:38

    というワシを納得させてくれた 感謝するよパパ


  • 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:40:46

    タフカテで普段馬鹿にされてるような現代アートも一皮向けばマネモブが猿語録をありがたがってるのと似たようなものなんスね

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:40:55

    ま…また任アンのスレか

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:41:23

    絵画の説明の2千年のっておかしくないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:42:09

    >>4

    重要なのは年数が正しいかどうかではないと思われるが…

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:43:05

    はぁ何言ってるんだ風倉ップ
    お前の話現代アートの価値から歴史を重ねた美術品の話に話題滑りしてるじゃねえか

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:45:58

    >>5

    別に2千年は経って無いヤンケって事じゃなくて年代を経ることで価値が出るのが絵画だって言いたいんだろうけどその説明の通りとすれば年代のたってない現代アートが何億もするのはおかしいっスよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:47:16

    唐突な任天堂愚弄滑りには好感が持てない

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:48:05

    >>7

    現代アートはあくまでアートの中の枠組みで成熟したコンテンツだからじゃないんスか?

    例えばカードゲームとかだとつい最近出たばかりの新参のワンピTCGもアホみたいな値段になってるのと同じことだと思われる

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:49:25

    ふぅん…
    昔のホモビが14万で取引されてるってことか…

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:49:35

    原作者とか担当声優のサイン入りのTCGカードがめちゃくちゃ高騰するのに通ずるのかもしれないね

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:49:59

    もしかして権威や名前が売れてる奴が描いたら何であれ高くなるだけじゃないんスか

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:50:16

    マニアや転売ヤーばかりだから高騰するというのは理解できる反面、現代アートに歴史的価値なんてないだろえーーーっと叫びたい衝動に駆られる!

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:50:26

    >>9

    ウム…クッソ失礼なピカソジョークもピカソの歴史に触れていればフォーマットは新しくても歴史的価値があるんだなァ

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:50:30

    >>9

    仮にそうだとしても任天堂で言うなら初代マリオが何百万もするのはわかるけど現代アートはマリオワンダーとかだから何百万もするのはおかしいっスよね

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:50:49

    時間凍結魔法のくだりがちょっとズレてるのとなぜか現代アート=普通の絵画みたいな流れで話してるのが気になるのん
    聞きたいのはバナナを壁に貼ったような意味不明のアートが高騰する理由だと思われるが…

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:51:46

    作品の持つ文脈とか情報とか来歴とか背景とかそのへん自体に価値があるみたいな話あるけどそれはそれで絵とか芸術である意味ないんじゃないと思ってる
    それが僕です

    人工的に文脈を作れるのは尊い!って言われると反論の余地もないし民族学博物館とかで他所の文化圏のあれこれ見るのは楽しいんスけど

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:52:32

    歴史もなく価値があるかもわからないものに価値がある!って言ってつり上げ合戦してる感じなんスかね

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:53:18

    そもそも現代アートの評価されてるのってバナナ貼っつけたのを芸術と言ったりする"発想力"とかじゃないんスか?ピカソとかも結局は絵を書くんなら色んな所から書けばいいヤンケシバクヤンケって発想力が評価されてるんだ

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:53:37

    >>15

    マリオシリーズであれば最新作だろうが駄.作だろうが高値で取引するのが"ステータス"だと信じている野蛮人たちで構成された界隈なんだと思われる

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:53:44

    結局物ノ価値ッテナンダ?に帰結してくるんだ
    みんなが欲しがってるから需要ができるみたいな話にはなるにしてもなんでそんなもん欲しがるんだになって謎が深まるんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:54:42

    で、ワシが現代アートを量産して億万長者になるにはどうすれば良いのか教えてくれよ

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:55:22

    真夏の夜のinmが11.4514万円で取引されてるのと同じと考えると分かりやすいのん

    ふうん、身内向けで価格のつり上げが起こっているという事か

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:55:38

    話をわかりやすく盛ろうとしてちょくちょくマリオのアンチみたいなこと言ってるのが酷いんだよね
    クソ・ゲーでしょとか明らかに要らない余計なひとことだろうがよえーっ

  • 25二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:55:44

    資産として金持ち同士が高値つけあってるってことでいいのん?

  • 26二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:56:03

    歴史ある絵画の話から現代アートに繋がりそうになかったから読むのを止めた
    それがボクです

  • 27二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:56:16

    価値は人にとって決まるっていう話が全てじゃないスか?

  • 28二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:56:22

    >>22

    偉い芸術家の先生や文化人に認められる…


    それか世界的にSNSでバズりまくって

    あの〇〇の絵!って評判になればええやん…

  • 29二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:56:31

    どういうきっかけで今生産されたアートに価値が付き始めるかがわからないから説明が足りなく感じる…それがボクです

  • 30二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:56:31

    >>2

    不思議やな

    それを言われるとむしろ現代アートはどんどん叩くべきに思えてきた

  • 31二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:56:44

    >>23

    待てよ

    最近本編のビデオは値上がりしたんだぜ

    というか本来なら入手の困難さから値段付けられないくらいの価値なんだぜ

  • 32二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:57:39

    >>24

    単に任天堂に欠片も思い入れのない現代ゲー大好きマンにとって初代マリオなんて無価値ってだけやん…

  • 33二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:57:41

    砕けた説明をしたがる人間にありがちなことだ
    砕けた物言いのフックとして関係ないものへの愚弄が混ざりだす…

  • 34二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:57:49

    >>18

    その結果ほんとにバカでかい市場が出来る=バカでかい価値が生まれて、それを現状崩壊させる意味もないって感じじゃないっスか?

  • 35二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:57:59

    >>22

    有名な現代アーティストとコネを作れ…鬼龍のように

  • 36二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:58:07

    いわば、現代アートはインフレで価値が目減りしない貨幣のような扱いをされてるってことなんじゃないスかね

  • 37二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:58:20

    >>31

    ふぅん50年後には聖典ということか

  • 38二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:58:32

    絵画が高額な事の説明にはなってるよね
    絵画に関してはね
    ◇結局現代アートは…?

  • 39二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:58:39

    実際現代アートは何を書いたかより誰が書いたか何だよねすごくない?

  • 40二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:59:05

    価値はともかく取り組みとしては面白いよね
    イヴクラインの青に対する執着とかまんま映画みたいで面白いと思うんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:59:15

    >>39

    待てよどこで書いたかも割とデカいんだぜ

  • 42二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:59:39

    あーっ長くて何書いてるかわかんねーよ

  • 43二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 20:59:45
  • 44二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:00:32

    オタクとかの説明省いて普通にポケカ高騰の需要が少なくてバイヤーが多いって言えばいいと思われるが…ポケカで効果強くなくてもメスブタなら高値が付いてた(付くとバイヤーが思ってた)のと同じなんだ

  • 45二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:00:45

    >>39

    どちらでもなくて「誰が」「何を」やったかで両方重視されてそうだと思ったのは俺なんだよね

    衣服のブランドも通ずるんだ

    同じブランド=デザイナーの作品でも人気・有名なデザインのものはプレミア高騰するけど、人気のないものはそうではないんだよね

  • 46二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:01:14

    >>43

    極端な話地球で描いた絵と月で描いた絵では価値が全く違う

    これは差別では無い差異だ

  • 47二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:01:56

    >>45

    一回限りのブランドロゴみたいなもんなんスかね…?

    新規参入とか無理何とちゃう?

  • 48二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:01:57

    >>43

    バンクシーとか街中とか美術館に勝手に作品おいてるから人気というか話題性持ってるだけで個展でやってても微妙だったと思うんスけど

  • 49二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:02:10

    マネモブの語録と同じやん…には致命的な弱点がある
    特定の語録を外で振りかざす輩は社会性のない内輪のネタをひけらかす蛆虫として排除されても文句を言えないから
    むしろ現代アートは社会全体からタフカテのマネモブのような扱いを享受し見下げはてた存在とされるべきとなってしまうことや

  • 50二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:02:16

    ◇この現代アートは...?

  • 51二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:02:16

    解散ッ

  • 52二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:03:08

    俺...すげぇ...
    分かりやすいのかもしれないけどこの程度の量の文章すら読めないし

  • 53二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:03:19

    >>50

    消えろクソゴミ


    ご本人はいまどこで何をやってるんやろなぁ…

  • 54二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:03:33

    >>51

    アートもしょせんは権威と認められた価値が全てなんやってことは…

    アートとしての権威もクソもないお前の言葉には「アート的価値も説得力もない」ってことやん…

  • 55二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:03:49

    >>47

    結局多くの人に見られるにはどうするか、に帰結しそうなんだよね

    その中で手っ取り早いのが有名な美大行ったり著名な有名人と繋がりを持つことなのかもしれないね

  • 56二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:04:04

    カードだとステンレス製のカードだから高いとかもあるし多分石版カードでもファングッズとかなら需要はあるから材質とか誰が書いたとか何の作品なのかとか色んなところで価値は多分出来るんだけどじゃあその価値ってなんだよ!ってなると訳解んないんだよね
    デジタル絵をアクリルで再現しましたの人とかもいたしわけわかんないんだ

  • 57二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:04:21

    一点もののオリジナルをありがたがる奴はキャンベルのスープ缶の絵でも飾ってればいいと思われるが…
    初代マリオのソフトとデジタル・コピー・マリオの例からしてもうすでにその辺ズレてるんだよね

  • 58二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:04:54

    ウム…価値とは多くの人に認められることで生まれるんだなァ

  • 59二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:05:50

    >>57

    大量生産できるのに価値あるタイプのを持ってくるのもなんか妥当じゃないと思うんスけど

    雑魚キャラ再現のために百個セット売ってるようなものでしょう

  • 60二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:06:32

    長くて読む気しないんスけど いいんスかこれで…

  • 61二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:06:39

    いやそんなことはないっス凄くわかりやすい文面っスよ
    まるで愚弄を交えればユーモアがあってわかりやすい文章になるだろうと勘違いしてるマネモブのようで
    実にタフカテのマネモブとしては親しみがある内容なんだ
    総合1位?とかを取るだけのことはありますね…マジでね

  • 62二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:06:57

    ワシの好きだった現代アートとしてお墨付きをいただいている
    どうしてネットの玩具にされてるの…?何故…?

  • 63二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:08:20

    >>62

    だが俺を恨むのは筋違いだぞ

    悪いのはネットに転がっていた画像の方だ

  • 64二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:09:48

    >>63

    別のことに使われたアート展でも開いたら楽しいのかも知れないね

  • 65二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:09:56

    >>15

    アートとして流通するものなんて基本1点ものばかりやん、広く売るためのゲームと一緒にしたらアカンやん

    >>22

    コネがあるなら有名な先生に弟子入りして売れるか、売れてから弟子入りしろ

    有名な芸大に入るのもええでっ

  • 66二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:10:00

    要するに価値があると思い込んでるから価値が出るんじゃないっスか?
    絵自体よりも情報で判断していると思われるが…

  • 67二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:10:54

    >>66

    価値があると思うから価値が生まれるって当たり前の話やんケ

  • 68二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:11:03

    税金対策とかの実物資産的な話がしたいんだろうけどにしても無駄に冗長で例え話下手っスね
    それなら金の話でもしたらいいと思われるが…
    そもそも絵画の話にすり替わってて「適当にゴミ撒き散らしただけみたいな現代アートに何故莫大な価値が付くの?」という質問への答えになってない

  • 69二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:11:46

    >>66

    うーっ、じゃあアニキは何で価値を判断してるんだ教えてくれおかしくなりそうだ

  • 70二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:12:19

    >>66

    それ言ったらぶっちゃけ絵の上手い下手も主観情報っスからね

  • 71二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:12:20

    >>66

    実際身も蓋もない事言うとそういう話っスよ

    手書きとかAIとかアナログとか画材とかどこで書いたとか誰が書いたとか何枚あるのかとか聞いたことあるか無いか有名な人らしいかでなんとなく価値判断してるんだ

    価値判断の基準が揺らぐんだ

  • 72二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:13:03

    >>66

    この世の万物なんてモン情報で価値を見出しとるヤンケ

    何をムキになってんねん

  • 73二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:15:45

    >>70

    一応技法に則ってるかとかそのへんで判断はできると考えられる

    ◯◯って見方もできるって程度っスけど

  • 74二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:16:56

    権威主義の塊ということを理解してればマイペンライ!

  • 75二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:19:16

    ぶっちゃけパチモンしか無い博物館とかパチモンばっか集めてる人とか居るし世の中不可思議としか言えないのん

  • 76二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:19:40

    >>73

    その判断には致命的な弱点がある

    印象派のように新しい作風が非難された事や

  • 77二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:20:18

    おそらく現代の一般人が凄いと思うクラシックなアート作品も当時の農民たちにとってはそんなもん食えんヤンケいらんヤンケだったと思われるが…
    ふうんやはりいつの時代も最先端のアートは一部の教養ある層にしかわからないということか

  • 78二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:20:22

    >>65

    その一点物のなかでもアホみたいに価値の差がでるのも不思議がられてる要因だけど一ミリも説明されてないんスよ

  • 79二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:20:40

    >>76

    むしろそれ主流の技法として正しくないから叩かれただと思う

    それが僕です

  • 80二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:21:51

    >>79

    だからそう言ってるんだろッ

  • 81二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:22:41

    オウム麻原の風呂の残り湯(ミラクルポンド)に大枚はたく人間に対して共感はできなくてもそういうことをやる奴もいるって理解はできるよね理解はね
    現代アートの問題点はその共感を他者に強要してくるところなのん

  • 82二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:22:52

    >>80

    致命的な弱点 どこに!

  • 83二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:23:17

    >>81

    見えないものが見えているのかも知れないね

  • 84二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:24:53

    現代アートを知らない人はまずこれ見ればいいと思われる

    【アート講座】現代アートって何?


  • 85二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:25:19

    文脈どうこうとか作品にまつわるうんちくとかオタクが好みそうなのになんで毛嫌いするのか良くわかってないのが俺なんだよね

  • 86二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:27:15

    >>85

    嫌われるタイプのオタクみたいに周り見下してるヤツが多いように見えるからじゃないスか?

  • 87二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:27:55

    どうして現代アートが生まれたのかの経緯を知って愚弄する気が揺らいできたのが俺なんだよね
    伝統に凝り固まり技術的革新のない絵画しか描けなくなったところに写真技術の到来により
    伝統的手法・美意識の写実性が否定されてしまうなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 88二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:28:50

    どっちかって言うと作品そのものではなく作者の発想に対して値段が付いてるんだよね
    これまでの絵画が「絵の具」が材料であるように現代アートは「素材そのものが持つイメージ」が材料の作品なんだァ

  • 89二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:29:38

    もしかして今こそGOKUSAIを布教するチャンスなんじゃないっスか?
    マネモブ…アートやろうぜ

  • 90二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:30:21

    絵が下手なやつは現代芸術に移行しろ・・・ポロックのように

  • 91二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:31:53

    話見る限りマリオじゃなくて漫画家で例えたほうがいいと思った
    それがボクです

  • 92二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:33:16

    現代アートには致命的な弱点がある
    根っこにアカい思想が蔓延してることや

  • 93二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:34:27

    >>92

    偏見を超えた偏見

  • 94二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:34:39

    >>87

    マトモにやっても過去の真似事にしかならないから今までの発想を塗り替えることにシフトするなんて刺激的でファンタスティックだろ?

  • 95二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:36:20

    >>86

    ふうん思い込みで叩いてるという訳か

  • 96二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:37:08

    >>84

    >>1の質問は「アーティストのサインが入ったただの便器」にどうして芸術的価値がつくのか教えてくれよってことだと思うからこれが>>1への一つの解答だと考えられる

    まあ何億って値段がつくのは資産としての側面もあるやろうけどなブヘヘヘヘ

  • 97二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:39:04

    >>94

    ……ガワだけ変えて中身同じって思うと小説とかでもよくあるパターンですね(パンッ

    同じもの出すにしても表現の仕方変えたら面白くなるって書くと当たり前だし枯れた技術の水平思考とかもあるし普遍的ってだけっスけど

  • 98二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:39:13

    >>95

    何なら>>81みたいに被害妄想で叩いてるやつもいるんだよね 怖くない?

  • 99二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:40:00

    アートという存在の脆さを感じますね

  • 100二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:42:26

    >>97

    いやガワを変えるんじゃなくてマジで品を変えるんスよ表現するもの自体を変えたりするのん

    有名なので言えば絵を書く腕の軌跡を作品としたりしてるのん

  • 101二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:44:16

    >>99

    ウム・・・いわゆる印象派だって過去にはかなり批判されていたんだなァ

    美的感覚は人にも時代にも左右される以上脆いのは当然なんだ

    ましてや現代アートはその作品の生まれた意図や文脈が大切なんだ もう生ものなんだ

  • 102二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:46:32

    現代アートなんて歴史浅いものが大半だと思われるが…
    転売ヤーの件には納得したんだよね

  • 103二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:48:48

    要はなんかめちゃくちゃ金持ってるよく分からない奴らが内輪でよく分からないことで盛り上がってるだけで害はないんだ

    叩いてる奴らはそれがお金という人類共通であり自分にとっても重要な指標となる価値基準から価値のあるものというお墨付きを頂いてるのが解せないというだけっスね

  • 104二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:50:17

    このレスは削除されています

  • 105二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:50:18

    >>102

    お前「現代」をどういう意味やと思うとるんや…

  • 106二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:50:49

    ふぅん 現代アートは金持ち専用の超金利銀行口座みたいな存在と化しているということか

    金に対する認識が一般人と富裕層で全く違うという現実が浮き彫りになってますね

  • 107二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:58:05

    >>77

    教養のある層=金を持ってる層

    金を持ってる奴らが「これは教養のある者にしかわからない価値のある物なんだ」と言って高値で取引し続ければそのアートには価値が生まれるんだ

  • 108二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 21:58:27

    >>103

    >>106

    それは現代アートに限った話ではないので適切な表現ではないっスね

    忌憚のない意見ってやつっス

  • 109二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:00:21

    >>105

    すいません>>1の説明で歴史がどうのとか言ってるんです

  • 110二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:04:00

    待てよ、アートという物の価値が劣化しないなら現代アートがいつか古典アートになった時は物凄い価値になっているはずなんだぜ
    金持ちは将来を見据えてバカ高い金額で買い込んでいるものと思われる

  • 111二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:05:49

    >>109

    ツイート主は美術品そのものの歴史について言ってるんじゃないのん?

    それこそダ・ヴィンチからモネまで数百年単位で離れてるし技法的にも流行りが何周もしたあとだけどどっちも価値は下がってないッスよね

  • 112二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:07:11

    1壁に貼っただけのバナナはが1600万円なのはマジで理解ができないんだよね

  • 113二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:09:38

    >>110

    人の受け売りだけど基本的には50年経ってから作品の価値が変動したりはしないんで間違いではないっスね

  • 114二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:12:32

    >>93

    お言葉ですがネタでも何でもありませんよ

    ダダ・イズムなどの反芸術主義は同時に反政府主義と密接に結びつく関係でもあったし戦中の日本では取り締まりの対象でもあったのん

    有名なところだとアヴァン・ギャルド=前衛芸術はそもそも社会主義思想から出てきた真っ赤っかな芸術体系だしシュール・レアリスムもアヴァン・ギャルド同様なのん

  • 115二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:12:35

    >>13

    待てよ 歴史的価値はこれから高くなり続けるんだぜ

  • 116二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:14:29

    >>111

    だからそれは美術品の歴史の価値であって現代アートの異常な高騰の理由にはなってないのん

  • 117二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:17:19

    ブルーピリオドって漫画でその辺うまく説明してたと思うんだ
    気になるマネモブは読んでみるといいかもしれないね

  • 118二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:20:25

    >>116

    ううんどういうことだ

    これまでの歴史が美術品は値段が下がらないってことを証明しているってだけっスよ

    現代アートは手法こそ斬新だけどその起こりからしてアートの源流はちゃんと汲んでいるんだよね

  • 119二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:22:00

    もしかして美術的価値とかはどうでもよくて金持ちが勝手に投資の媒体にしてるだけなんじゃないっスか?
    アーティスト側としても良さが見出されなくてもお金をいっぱい落としてくれるならハッピーハッピーやんけ

  • 120二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:23:46

    怒らないで下さいね
    金も無い学も無い芸術も知らない界隈にも関われない影響力も無い多数派にもなれない自称一般人の感覚の代弁者気取りの人の声とかカラスの鳴き声と大差ないんじゃないっスか?

  • 121二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:26:17

    >>118

    1が10とか100になる理由は分かるけど0が1になる理由が分からないって話じゃないっスか?

    まあ理由としては作者のネームバリューとかだろうけど

  • 122二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:27:08

    >>119

    もしかして金持ちが一人で何も考えずに買っていると思ってるタイプ?

    大体幼少期から芸術に対する教育を受けているか専門家を雇って目利きしてるんだよね

    まっそもそもそんな大金が動くようなオークションに出てくる作品はその前に専門家によって選別されてるからバランスは取れてるんだけどね

  • 123二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:27:59

    現代アートというもので騒ぐ人達の頭をパカッて見てみたいのん
    何を考えているのか何も考えていないのか全く分からないんだよね
    まあアートなんて言ったもん勝ちなんやけどなブヘヘヘヘ

  • 124二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:28:22

    リカルド お前なんかに芸術の価値なんかわからんやろ?

  • 125二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:30:02

    >>114

    まあ細かいことは気にしないで

    芸術界隈がちょっと赤いのは昔からの伝統みたいなものですから

  • 126二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:32:09

    なろう小説の良さが分からない→なろう小説なんて誰にでも書けると言う人間が出てくる→実際に書き始める人が発生する→良さが分からないので受ける小説の肝を抑えられない→ほぼ全部爆死する
    現代アートの良さが分からない→現代アートなんて誰にでも作れると言う人間が出てくる→実際に作ってみる人が発生する→良さが分からないので受ける現代アートの肝を抑えられない→ほぼ全部爆死する
    常にこの世はデストラップなんだよねパパ

  • 127二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:32:48

    そもそも体制に迎合してたら真の芸術なんて作れないんだよね
    アカ系が多いのはそういう事だと思う

  • 128二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:34:22

    >>51

    月間一位は確かにすごいけど…実績とは言えんわ!

  • 129二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:35:43

    >>16

    歴史的価値がそのまま答えなんだぁ

    ただ上手いだけの絵をありがたがっている芸術界をおちょくった作品を提出したら、その姿勢を評価されたってエピソード自体に価値があるんだよね

    まさに伝説だ…

  • 130二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:38:25

    アートの価値ってのは希少価値と歴史的価値なのん これまでに無いような事をしてアートの歴史を更新するような作品は歴史的価値があるから値段が高くなる
    またひとたび高い値段がつけば「高い値段がついた」という事実自体が歴史に残り、歴史的価値を持つのん 買い手は価値のある作品を一番に見出したという事で、これまた歴史的価値を持つのん

  • 131二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:39:49

    ナイフの天使像…すげえ
    発想力はもちろんビジュアルも凄いからめちゃくちゃ感動するし

  • 132二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:40:29

    >>69

    後年に埋れないように表現の開拓者である現代アートが適してるんじゃないっスか?

  • 133二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:40:33

    >>131

    ラスボス…?

  • 134二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:40:45

    >>121

    それは現代アートに限った話ではないから違うんじゃないスか?

    アートそのものに値段がつく理由がわからないって言うなら現代アートに限らず古典的な絵画に値段がつくことにも疑問を呈してないとおかしいと思われるが…

    元レスはあくまで現代アートの高騰について話してますよね

    まあアートの価値が0から1になる理由は需要以外ないと思うんだけどねっ

  • 135二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:43:24

    >>1

    お言葉ですがマネタイズのサロン系なんでこれで納得するやつは新興宗教に気をつけたほうがいいですよ

  • 136二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:44:09

    >>62

    でり◯さくら?

  • 137二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:45:57

    >>6

    ひろゆき流論理のすり替えよ最後の方だけスッキリさせてそれに至る論理展開がめちゃくちゃだけどなんとなく理解できた気分になるんや

  • 138二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:47:21

    >>69

    価値があるということはですねぇ価値があるんですよ

    大抵の人間は進次郎を笑えないんじゃあ

  • 139二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:47:43

    自分が良い、売れると思ったかどうかじゃないっスかね クソつまらない龍次ぐに価値をごくわずかに見出してるマネモブの馬鹿共と同じっス 忌憚のない意見ってやつッス

  • 140二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:54:27

    現代アートの説明としてはオモコロの記事が理解しやすかったのん

    金出してる側は出されたものに対してお金を出し続ける価値があると思ったら出してるだけなんだよね

    【挑戦】美術のプロを唸らせろ! 初心者だらけの「現代アート展」! | オモコロオモコロ編集部が本気のアート作品を作ってみました。omocoro.jp
  • 141二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:58:43

    >>140

    情報が価値を生んでるということか

  • 142二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:59:41

    お言葉ですがこのツイは「何で現代アートって高いんだ?」という疑問に対して、市場原理と買い手の需要という観点から見たらアートという括りで絵画と現代アートは変わりないと言う話ですよ

    まっ俺は投機対象としては絵画よりチューリップ寄りだと思ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 143二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:01:38

    >>6

    時間が経てば歴史的価値が産まれる、価値が落ちる事は金持ちが許さないという事も理解してないマネモブには悲哀を感じますね…

  • 144二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:04:55

    このスレでもすぐに見下すヤツが出てくるのはまぁ嫌われる理由って感じっスね

  • 145二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:32:33

    なぜ値が付いているかといえばなんとしてもそれを手元に置いておきたい買い手が居るからなんだなぁ
    まっなんで価値があるのかはよく分からないからなんとなく現代のアートを楽しむんだけどね
    Chim↑Pom展とかいつか見に行きたいのん

  • 146二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:41:26

    >>144

    多分このスレのあにまん民誰一人現代アート持ってないのにあれこれ言うのなんてバカみたいじゃないですか

  • 147二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:44:53

    つまり結局絵に価値があるんじゃなくって絵に価値があることにしたい金持ってる人間がたくさんいるだけで
    なんでこんな絵が高いのか意味がわからんのは正しいってわけスか

  • 148二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:45:55

    >>146

    ふうんその美術品を持っている人間しかその美術品を語れないということか

  • 149二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:46:45

    >>147

    金持ちが欲しがるから価値があるんだぜ

  • 150二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:47:27

    >>148

    どないする?

    ノリで好き勝手叩いてるだけやら好きにしてええやろ

  • 151二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:47:37

    >>149

    その金持ちも別に描いてある内容部分はどうでもいいわけスよね?

  • 152二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:48:58

    >>24

    流石に現代のゲームとは比較にならんヤンケ

    シバクヤンケ

  • 153二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:49:03

    >>151

    気にするやつは気にするし気にしないやつは気にしないということやん…うーんどういうことだ

  • 154二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:50:00

    金としてロクに使えない有象無象の仮想通貨に高値がついてるようなもんスか

  • 155二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:50:32

    >>148

    当たり前のことを抜かすなとは言えないけど

    もしかしてタフを持ってないと真のマネモブとは言えない理論に通じてるんじゃないんスか?

  • 156二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:51:04

    >>154

    ポケカに高値がついてるようなもんスね

  • 157二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:51:57

    >>155

    しかしモナリザを持ってない人間がモナリザを語るなと言われても無茶なのです…

  • 158二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:58:17

    >>157

    もしかしてモナリザを美術館で見れば一応ネカフェマネモブみたいな扱いになるんじゃないんスか?

  • 159二次元好きの匿名さん23/12/02(土) 08:33:00

    >>146

    すいません>>1がクソズレたことを言ってるのにこの説明おかしいヤンケって言ってるのにお前が馬鹿だからわからんだけやん…みたいなこと言ってるのを見下すって言ってるんです

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています