なにっ 10年前

  • 1二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:00:19

    さ…さすがに嘘なのん

  • 2二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:01:32

    野々村が最前列なのも当然のインパクトだったよねパパ

  • 3二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:01:55

    ニュ…NEW GAME!!そんなに前なのん…?

  • 4二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:02:46

    懐かしいを超えた懐かしい
    この頃は川越シェフや照英のコラで笑ってたのになぁ

  • 5二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:05:30

    えっ宇宙キャッツってこんな前からあるんですか

  • 6二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:10:59

    >>4

    この犬って主人見捨てた畜生犬だったか覚えてないのが俺なんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:12:00

    当日妖怪キッズであろうマネモブが掲示板で妖怪語ってる姿に恐怖したのは俺なんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:13:06

    >>7

    ううん?どういう事だ

  • 9二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:13:56

    おー 理系女子 のイメージに大きな影響を与えたメスブタがおるやん

  • 10二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:14:59

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:15:41

    ら‥楽天カードマンってこの頃からいたんだな

  • 12二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:16:52

    えっ 遊戯王ってこの頃にアニメやってたんスか? もうちょっと前のイメージなんスけど

  • 13二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:17:01

    >>8

    アニメを楽しんでた純粋な子供が、死んだように生きてる屑になって10年前と同じようにアニメを語ってる様に恐怖したのだと思われるが……

  • 14二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:19:26

    コイツらで作ったNARUTOのオープニングの動画が好きなのは俺なんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:20:37

    あーアイスバケツとかやってたなあと懐かしい気持ちになったのん

  • 16二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:21:44

    アニメ系は当時人気だったやつなんだろうなと分かるけど波平がいる理由を教えてくれよ
    まさか全自動卵割機ってわけじゃないでしょ?

  • 17二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:21:59

    しぇしぇしぇのしぇは精神鑑定で無罪を勝ち取れたのか教えてくれよ

  • 18二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:22:40

    >>16

    確か当時の中の人が荼毘に付したんじゃないっスか?

  • 19二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:24:43

    当時のガキはみんな野々村の真似をしていたと思われる

  • 20二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:31:56

    野々村の耳当てポーズと偽ベートーベンでシナジー起きてて当時腹筋がバーストしたんだっ

  • 21二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 22:57:25

    >>20

    待て 面白い奴が現れてたインチキ手話ちゃんだ

  • 22二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:07:02

    >>21

    デタラメ手話ニキはスレ画の1期先輩なのが悔やまれるんだよね

  • 23二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:08:21

    >>3

    NEW GAME!だと思われる

  • 24二次元好きの匿名さん23/12/01(金) 23:16:55

    >>21

    パーティーの始まりだ(手話書き文字)

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています