- 1二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:56:03
自分は学校の授業で読んだ『海の方の子』の結末がものすごく寂しくて悲しくて
都会で大人になって就職した主人公が出張で本編の舞台である静岡の田舎に行って
さっさと仕事終わらせてからそのへんを散策しながら思い出を振り返っていたら偶然哲夫と再開し
お互いひと目で誰か分かり懐かしくてその場で話し込んで
転校した日の話になって、あの時泣いたのは哲夫くんと別れるのが悲しかったからとか、自分も実は泣きそうだったけど我慢してたとか言っちゃって
なんか告白したような照れくさい微妙な雰囲気になって
電話番号交換して主人公は都会に帰るけどその後も頻繁に電話でやり取りして遠距離恋愛的な関係になり
最終的には静岡の支社に転勤した主人公と哲夫が結ばれる小説を書きなぐったのが人生はじめての二次創作だった - 2二次元好きの匿名さん22/01/05(水) 23:59:10
書いた側ね!?!?
- 3二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:00:05
- 4二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:08:26
ちっちゃい頃に落書きしたやつ除いたら中二病患い始めた頃に描いたサンホラの双子人形の絵かな
- 5二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:12:08
ダンゲロス1969だねー
二次創作自由って大義名分があったからやった
むっちゃ楽しかった - 6二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:12:30
- 7二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:13:09
アーマード・コアの二次小説書いてたなあ……
- 8二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:13:53
- 9二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:14:06
ガキの頃は布団を城に見立てて妄想してたな
確か騎士になって別国に嫁ぎに行く姫と駆け落ちする内容だった
明確な二次創作考えたのはマジックツリーハウス読んだ時 - 10二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:15:33
ポケモン
- 11二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:15:43
描いた側か…小学校低学年の時になんかムラムラきて、某ちゃおの漫画の主人公が敵役に猫に変えられて(原作にそういう表現はなく、たぶん手塚作品で興奮したからだと思う)十字架に磔にされておっぱい揉まれる絵を描いたことがあるくらいだな
- 12二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:17:05
20周年に出たぷよぷよ!!を小学生の頃やってどハマりして、ぷよぷよのアルルとウィッチが喧嘩しながらも軽くイチャイチャする話書いてた
多分今現在、ぷよぷよに限らずCPが好きなのに影響を与えてると思う - 13二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:21:03
悲鳴嶼さんが十二鬼月以外の鬼殺すときって悲鳴嶼さんの方が妖怪に見えるレベルなんだろうなーって想像してた
書いた - 14二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:24:40
とあるゲームとISのクロスオーバー
毎日投稿は地獄の日々だったけどあれはあれで楽しかった - 15二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:26:05
ラノベやな
あとここきてウマで書いた - 16二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:26:30
覚えねえ
多分インフィニットストラトス - 17二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:27:47
自分の好きなキャラのメインシナリオをもっと理解したくて読み込んでたらいつの間にかその時の心情なんかを想像してた。
そしたらそれがssになってたんだわ。 - 18二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:28:07
ロードス島戦記で原作キャラが依頼人のシナリオをTRPGでやるのは二次創作に入るんでしょうか・・・?
- 19二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:29:18
聖闘士星矢かな・・・
ハーメルンで書いてて途中でエタったけど - 20二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:29:49
ここでウマが初めて
- 21二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:33:27
海龍戦記の人じゃないだろうな、おまえ
- 22二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:34:33
物心ついたときには「この作品のキャラとお話したり一緒に戦いたい」っていう夢女願望があったからわからん
多分妄想だけでなく明確に文章書いた始まりはパプワくん - 23二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:35:40
家にいしいひさいち漫画あって絵柄を真似やすかったからバイトくんの漫画描いた
- 24二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:36:04
小学一年生の時に友達が作ったキャラクター使わせてもらって絵本みたいなのを描いたのが最初
- 25二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:36:42
アイマスの短編ss
- 26二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:38:02
デュエマのクリーチャー
なんとなく描きやすそうな光種族のオリジナルガーディアン描いてた - 27二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:38:27
筆にとってはいないけど一番古くから考えてたのはポケモン世界でポケモンと一緒に暮らす妄想かな
書いたって意味ではデート・ア・ライブ - 28二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:39:05
- 29二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:39:19
まだカップリングって言葉も知らなかった時にぷよぷよのキャラ2人の恋愛的な絡みを描いたのが全ての始まりだった気がする
あれから私は立派なカプ厨になりました - 30二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:39:32
自分が人の目に触れさせた二次創作はとあるカップリングのエロパロだけだな
- 31二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:39:52
- 32二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:42:13
未来悟飯の転生モノ
- 33二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:43:14
遊戯王ヴレインズ
- 34二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:49:01
実際に書いたのは小五ぐらいの国語の授業でやまなしの絵本作りましょうみたいなやつ
脳内だと小三ぐらいの時にスマブラで持ちキャラだった某狐を縛り上げていいようにする妄想をしていた
別に今はケモナーって訳でもない不思議 - 35二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:49:31
BLEACHだったかなぁ
あんま覚えてないけど - 36二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:50:52
授業で書けと言われた泣いた赤鬼のその後
一人で旅立ち赤鬼との思い出を回想する泣いた青鬼を書いた - 37二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:51:50
ピーチ姫かマァムのどっちか
はい、えっちな絵です - 38二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:52:35
ぽかぽかアイルー村の4コマ漫画を描いてた。小学中学年の時
- 39二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:54:56
ポケスペが好きでさらにDP物語も好きだったのでオリジナル主人公作って旅に出させたなあ........
キッサキシティからのスタートにした - 40二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:56:37
あったあった
あんまりちゃんと覚えてないけどごんは回復したけど何やかんやで死んじゃって最終的には兵十がごんの後を追って死ぬみたいなの書いた気がする
オタクになる前から後追いとか好きだったのかな自分…
- 41二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:58:00
15年くらい前に一生写輪眼ばっかかいてた
中学生に上がる時期にとある魔術の禁書目録にバッティングしてオリジナルキャラを原作に挟み込んで二次創作をしていた
今でもそのキャラを可愛がっている(近所以外にも出張したりして一次創作の沼にハマった) - 42二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 00:58:07
NARUTOの強くてニューゲーム
- 43二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:00:16
幼稚園か小1、2くらいの頃にミッケ!宝島好きすぎて元ネタにして小説書いた記憶が最初かなぁ
じじコンだったので祖父モデルのヒーロー役に自分モデルのヒロイン役で - 44二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:03:00
サモンナイト2のトリス×ネスティ
- 45二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:10:57
アニポケのシュウハル
- 46二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:46:14
授業で強制的に書かされたやつ以外だと、ポケモンPtのジュンヒカかなぁ
ヒカリにめちゃくちゃな独自設定つけてたな - 47二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:53:13
小学生の時にニコニコでふしぎなくすりシリーズがめっちゃ流行ってたからそれに影響うけて妹と一緒にめっちゃポケ擬描いてた
- 48二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:55:02
盾の勇者の成り上がりの二次小説だなぁ
槍の勇者の元康が好きになりすぎて - 49二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 01:59:13
某ボカロ曲の公式ノベライズが腹立つほど気に入らない解釈だったから自分で理想の小説版を書いた高校一年生時代
- 50二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:17:45
マイナーなフリゲだな
だって他に書いてくれる人いなかったから…… - 51二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:23:29
初めてなんぞもう覚えちゃおらんが
初めて描いて出した薄い本(健全)はデビルメイクライとkanonのクロスオーバー - 52二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:24:43
リリカルなのはに鬼太郎の妖怪が登場する謎設定を書いてた
- 53二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:26:32
本当の原初は覚えてない(おそらく幼少期に見たアニメのかFF5の絵を描いてる)けど、はじめてのエロ二次創作はラッキーマンに出てきた巨大な手の敵に女の子がなんやかんやされる奴だったのは覚えてる
- 54二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:27:22
東方Projectの2次創作小説 最近までやってた
- 55二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 08:32:05
小学生の時に授業でごんぎつねの続編書くやつがあった
特に何も考えずに書いた(身寄りのなくなった兵十が付き合い悪くなったなーとか言われてちょっと村人とギスった結果ごんが悪霊になって出てきて村人に祟ろうとして兵十が今度はそれを止めるために奔走するやつ)
次の授業の時に誰が書いたかは伏せた上でだが発表されて先生に読み上げられて死にたくなった - 56二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 09:10:20
授業で続編書くの多いんだな 俺はモチモチの木だったわ
- 57二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:35:00
FF14でヒカセンじゃない自キャラの妄想をたまに描いたり書いたりしてる
- 58二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:35:38
FE烈火の軍師
- 59二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:36:07
トムとジェリーを主人公にした多重クロスオーバー
- 60二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:36:27
あにまん掲示板にSSを投下した
- 61二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:37:23
ヘルシングで人間賛歌を少々…
- 62二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:38:12
遊戯王か東方のどっちか
覚えてねえ - 63二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:38:43
遭難してピングー達の世界に流れ着いた南極基地職員(人間)の友情夢…みたいなやつを中学の頃から
- 64二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:41:00
自分もあにまんに投下したのが初だわ
- 65二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 18:42:50
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:19:40
口裂け女の話かな…
うちの地方だと口裂け女の口が裂けた経緯が「ブスで美人な姉にコンプレックスを感じており、美容整形手術を受けたら失敗して口が裂けた」ってあまりに救いのない話だったから、悲しくて悲しくて同じように整形失敗した男の人と互いに理解者になって結婚するみたいな話を作文用紙に書きなぐってた - 67二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:24:22
- 68二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:24:58
FGOの怪文書
先輩に筆おろししてもらった - 69二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:26:06
シャーマンキングかな?
持ち霊と媒介考えるのが楽しかった - 70二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:40:51
エタったけど竜の風詩2っていうブラウザゲーム
久しぶりに調べてみたらまだやってて驚いた - 71二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:46:19
昔懐かしいシフトアップネットのテンミリオン小説板
- 72二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:47:28
仮面ライダーWのハイパーサイクロンジョーカーエクストリームを作ったこと
- 73二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:48:35
なのはベースの多重クロスオーバー
馬鹿かな?(率直) - 74二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 20:48:44
- 75二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 21:00:00
下手に二次創作しはじめたせいで逆に他人の創作の口調とか厳しくなってしまった
このキャラこんな呼び方原作では1度もしてねぇんだよ… - 76二次元好きの匿名さん22/01/06(木) 22:00:11
オバロのオリ主モノだな
同系統の二次小説に人生変えられるくらいの衝撃受けて、自分もやりたくなって始めた
4年前からずっと続けてて今でも完結できてない辛い - 77二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:12:42
仮面ライダークウガ×スマイルプリキュアのクロスオーバー
- 78二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:13:29
進撃の巨人
ウマ娘
銀魂 - 79二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:16:06
ボカロ曲だった気がする
小説出る前だったから悪ノP曲を好き勝手に解釈盛り盛りして書いてた記憶
曲なしのいわゆる「クリプトン一家」(+α)的なのも書いた - 80二次元好きの匿名さん22/01/07(金) 00:21:18
遊戯王のオリキャラssで好きなカテゴリをかっこよく活躍させたい欲&、シナリオは洒落怖の禁后をモチーフにしたい欲を同時に解消してた